富田 美憂(とみた みゆ)
担当キャラ
他作品・声優ネタ
- 嫌われそうな役や俗に言うビッチのような役をよくやっている事もあり、仕事を選ばない声優とも言われている。
- だからなのかネットネタ的な意味で頻繁に家族を人質に取られている、当然実際にそんな事は一切ないが。
- キャスティングされる役が「仕事は選んでもいいんだぞ」みたいな感じの役になる事が多い事から生まれたネットネタである。
- アンドロイドの少年エルと共に母アグリアの足跡を辿って地底世界アビスへ旅立った探検家の少女。
- 母と懇意にあった大物探検家ヒルダによると実は死産だったが、アビスにあった秘宝により生き返った存在であることを知らされる。
- 名門校・秀知院学園の次期生徒会長に立候補しようとした堅物少女。現会長及び副会長、会計を敵視する一方、書記であるアホの子を慕っており、書記にいいおもちゃにされる。
- 掲げた公約から他の生徒からは反発通り越して嘲笑の対象にされていたが、敵視していた会長達の機転で逆に支持を集め、惜しくも惨敗したが、これを機に生徒会会計監査を任されることに。
- その性格からぐうたらな会計担当と何かと揉めるが、会計が中学時代に理不尽な目にあった際に教師達に抗議したり、会計(彼女は本人とは知らず)に昔励まされていたりする。
- 両性具有の天使で、助けてもらった恩人達と共に異種族風俗のレビュアーになる。
- この番組は放送開始前から大丈夫なのかという声が多数出ており、地上波では放送途中で中止になる局も多かったといういろんな意味で伝説のアニメ。
- 実家がうどん屋で、何かとうどんを持ち出してくる理系の文系志望な天才受験生。
- 苦手な道に進もうとしている事に反対の声が多く挙がり、ミクリオに勉強を教わることに。
- 身長が低いのにバストは豊満という分かりやすいほどのスタイルをしている。
- 展開から地上に下りて瞬く間のうちに堕天してしまった天使。
- 本来は人助けなどを積極的にしていたが、地上の現代文明に触れ完全に堕天使化してしまった、堕天使ではなく駄天使である。
- 普通に人間界で暮らしている銀髪の吸血鬼。とある人間を助けた事がきっかけでその人間に付きまとわれる事になる。
- 日光が駄目なのに夏の海に連れ出されたりした。嫌がらせか?
- 中二病をこじらせている女子高生。「バカ」というあだ名のアホな同級生に「ヤマイ」という名前で呼ばれている。
- こじらせているからなのか、痛々しい発言がこれでもかと出てくる、担任のバルドとのやり取りは必見。
- 悪の秘密結社によって作れられた美少女型アンドロイド。
- 戦闘員に何かと指示を出す事も多い司令塔タイプ、なお変な事をすると内蔵されたエネルギーが暴発し周囲一体を消し飛ばすと本人は言う。
- 学校の屋上で園芸をしているにんじん好きな女の子。
- この作品は主人公はあなたという事がテーマなので、視点も主人公視点で話が進む。
- 冒険者ミクリオの幼馴染で男爵家の娘。
- 分かりやすいぐらいに豊満なバストを持つ、そのためミクリオが力を使う際のLP補充要員になってしまう。
- また途中からリンダも仲間に加わってくる。
- ミクリオに好意を寄せているものの、ミクリオの能力のせいでエロ要員になってしまう悲しさ。
- スポーツクライミングをやっているムードメーカーでマスコット的な小柄なクライマー。
- トップアイドル目指して四ツ星学園に入学した中学生の少女。
- 作中でのアイドル活動を通して四ツ星学園中等部のトップを集めたユニット「S4」のメンバーに選出される。
- レイアらを輩出したアイドル事務所に加入した新潟から新幹線通勤するクールアイドル。
- 炎の紋章無双風花雪月の主人公(女)。剣で生計を立てる天涯孤独の傭兵。
- とある戦で「灰色の悪魔」ことイネスに敗れ、その雪辱のために修行中に士官学校の若者たちと出会う。
- 傭兵、精神の中に何か(シャルルは幼少アッシュ)を宿している等、本編のイネスと共通点が目立つが…。
- 炎の紋章776の緑髪プリースト(シスター)姉妹の妹でシーフの杖の使い手。
- 盗賊団「ダンディライオン」の首領ワンダーシェフに捕まって奴隷にされていると主張しているが…。
- シャドウバースというカードゲームのアニメのダウナー系ギャル。
- 先輩の部長が敗北した事で、本気になるなんて馬鹿らしいと思うようになってしまう。
- とはいえシャルルを慕ってくれる後輩が出来た事もあり、氷は溶けていきリュシアン達のチームに加わる。
- 地球寮で暮らす巨大なお団子頭が特徴のヤンキー少女。
- その狂犬っぷりは半端なく、友人を馬鹿にした生徒を容赦なく殴りに行くほど。
- そんな狂犬っぷりからか、釘バットが似合う女でもある。
- ソフィとそのクラスメートの男子がプレイしている乙女ゲーム「マジカルに恋して」(通称:まじこい)の本来の主人公。ゲームでの攻略対象であるゼファーがどういうわけかソフィらと対話できるようになったことから、ゲーム中でのライバルキャラ(本作のメインヒロイン)である悪役令嬢を救うために協力してもらうことになる。
- この悪役令嬢、本来は悪女ではないがツンデレのツンがきつすぎて婚約者であるゼファーとの関係がこじれた上に彼女にもきつく当たり、そこを魔女イネスに着け入れられ死亡に至るというのがゲームの筋書きで、ソフィ達の協力もあって悪役令嬢の真意が伝わるようになって交流を深めるように。
- ゲームでの他の攻略対象は女好きの神官ミクリオと悪役令嬢の従兄弟の騎士見習いアルヴィン、他。ゲーム中、アルヴィン攻略ルートでないとアルヴィンも悪役令嬢の巻き添えで死ぬため、その救済もソフィ達の宿願となっている。
- 乙女ゲームとは思えない腕力と狩猟技能の持ち主で、暗殺者に腕を切られても自分で再生魔法かけて腕を治して暗殺者振り切るしぶとさを持つ。アルヴィンと狩猟に出かけて猛獣に襲われ、アルヴィンにかばってもらうどころか逆にアルヴィンを助けることに。
- アルヴィンに褒めちぎられたことで悪役令嬢同様にツンデレ化。「アル先輩のくせに! アル先輩のくせに~!」
- 平民出身と思いきや、実は悪役令嬢とは父方の従兄弟同士。父が死亡したことで母ヒルダが実家の権力争いに娘が巻き込まれるのを危惧して家を出奔したという裏設定があり、それがわかったことで悪役令嬢の家に養子として向かい入れられ、義理の妹となった。
- 妖怪のコングマンの術によって女にされてしまった元男の祓忍。
- 女になっても男の時のクセが抜けきらないので全裸で相手を追いかけたりする。
- そもそも原作者が…という事もあり、寧ろヒロインの性欲がやばくそっちに狙われている事もしばしば。
- 駄神アルバによって100人彼女を作らないとその彼女候補共々死ぬ運命を背負わされた主人公の最初の彼女の一人。強気で素直になれないツンデレ少女。
- カナやソニアをはじめとする彼女陣が言動がトンデモ過ぎて、ツッコミ役が板についてきているものの、そのツッコミが追い付かない。
最終更新:2024年03月30日 09:06