長谷川 育美(はせがわ いくみ)

担当キャラ

  • ミン(TOZ-X)

他作品・声優ネタ

  • バンドグループ「結束バンド」のボーカル担当。メンバー3人(特にギター担当)がインドア派なのに対して、唯一アウトドア派でポジティブ思考の持ち主。
    • 元々ギタリストとしても応募していたが、ギターは全然弾けるようにならず、ライブ直前に逃亡した前科がある。
  • リメイク版以降の真祖の姫および猫型ナマモノ(つまりリアラの後任)。聖杯探索でもカルデアに召喚される。
  • バレンヌ帝国の鍛冶職人。曰く、「勝つまで殴れば負けません!」
  • 炎の紋章合体のブロティア王国の第2王子・ワンダーシェフの臣下の女性魔道士。王国有数の貴族である大公とクロノス、ワンダーシェフ兄弟の父である国王の妹の娘。なのでクロノス、ワンダーシェフ兄弟とは従姉妹の関係。
    • ワンダーシェフとは臣下ではあるが、普段は呼び捨てにしているほど仲がいい。
    • また実家が大金持ちの貴族ということもあって金銭感覚がズレており、高価な贈り物をよくしている。
      • ミンの固有スキルも「大盤振る舞い」という「アイテムエヴリワン」みたいな性能をしている。SRPGなので範囲はさすがに狭いが。
      • なおミンが高価な贈り物をするようになったのには「高価なものをねだる」友人の存在があるが、そのことをエミル(レオーネ)に話したところ「高価な贈り物をしないと友達でいられないのであれば、それは友情とは言えない」と指摘されている。
    • なお中の人は兼役でシリーズおなじみの行商人が加入する外伝ストーリーの敵将である盗賊団の女ボスも担当。
  • 炎の紋章烈火のフェレ騎士団の女性パラディン。同僚の勇者の男性とは婚約関係。
    • 婚約者がいる立場であるが、他の男性と支援を結ぶことも可能。おまけにペアエンドに至るルートが2つ存在する。
      • だが結婚に至るのは婚約者だけなので、そこは安心。
  • ウマ娘の1人。寡黙な性格で、サイボーグのような口調で物事を数値で捉える。
    • そして超が付く機械音痴でもあり、電子機器に触っただけで壊れてしまう。
      • 小柄で引っ込み思案なウマ娘のブリジットと仲が良い。
        • アニメ版ではボータがトレーナー。
          • 短距離に適正があると言われていたが、ミン本人はクラシック三冠を達成することを夢としており、ハードなトレーニングのおかげで中距離と長距離を走れるようになった。
        • 元ネタとなった競走馬も血統的な理由で短距離が適正だったが、当時の調教師によるスパルタ式トレーニングで中距離と長距離も走り抜けるほどの筋肉を身に着けた。
        • なお、元ネタの競走馬の方はブリジットの元ネタである競走馬と菊花賞で対決し敗れている。


最終更新:2025年05月02日 20:29