魔法剣士
- テイルズオブシリーズで最多出場の職業、見回せばどいつもこいつも魔法剣士。ほら、貴方の後ろにも……。
- しかし装備基準でみると、RM2でもっとも多いのは魔術師だったりする(コレットやリリスまで装備が魔術師扱いなため)
- ゼロス「どもー!」
アッシュ「屑がッ」
カイル「俺は父さんみたいな魔法剣士に(ry」
クラトス「無理をするな…」
スタン「イヤッホォォォォ!」
リオン「この僕がっ!」
カノンノ「爆砕斬!」
エステル「みんな魔法剣士です?」
川´_ゝ`)「弓も扱えてしまうが何、気にすることはない。」
ルカ「ぼ、僕も魔法剣士だよね!?」
スパーダ「おっと、俺の存在も忘れちゃ困るぜ。」
サレ「魔法なら僕も持ってるよ。」
アレクセイ「そこの君、私のおいしいまいたけでも食べないか?」
ブヒター「お前は魔法剣士か?それとも豚か?」
リチャード「魔法剣士ィィィィィィィィ!!」
ミラ「あいにく、剣は不得手でな」
ローエン「私めも少しは剣を使えますぞ」
ウィンガル「ウ エトゥ エ トゥエグユワ クムウグアティ ティイイ!(俺も魔法剣士だ!)」- 「魔術を使える剣士」という括りならば殆どが該当してしまうミステリー。
- 大剣士や双剣士に分類されているキャラを入れるならば、カノンノ、ルカ、リオン、スパーダ、ジューダス、リヒター、ウッドロウ、ルーティ、フィリアなど他多数も魔法剣士に入る。
- さらに敵キャラではミクトラン、ヒューゴ、サレ、ヴァン、ユアン、まいたけ政権なども入る。
- テイルズキャラの職業の半分は魔法剣士でできています。
- まさに魔法剣士のバーゲンセールである。
- よく考えたらスタンは一番最初の魔法剣士である。
- さらに考え方を変えたら、リッド(極光術)ヴェイグ(フォルス)エミル(アイン・ソフ・アウル+ラタトスクの力)も魔法剣士になる?
- クンツァイトさんは魔法剣士じゃないの?歴代剣技に術も一応使えるんだが…まぁ、アレは剣かどうか怪しいか。
- 恐らくこれからも敵、味方含めて魔法剣士は増え続けるであろう…。
- ガイアスも当初は精霊術も使いこなせる万能剣士の予定だった。さすがにチートすぎるだろ…。
- ビショップとは双子であり、お姉ちゃんに魔法で敵わないという理由で剣を持ってみた。
- プレイヤーによって「術?ナニソレ?」状態になったり、逆に術しか撃たせてもらえなかったりする。
- 公式画像を見て彼に一目惚れした同志はいませんか?
- どこのハセ○とか言わない
- 装備可能武器が双剣・大剣・大鎌・二丁拳銃でもなければ称号が『死の恐怖』でもないし「いいぜ…来い、来いよ……俺は、ここにいる!」でボーリング顔の死神を召喚・憑依させたりもしません。
- アレクセイ「息子は忙しいので…代わりと言ってはなんですが、是非私とまいたけ茶(ティー)でも」
- 回れ右でヴェスペリアにおかえりください。
- たまにはローブ系を着たいと思っている、しかし女子高生にはなれない
- しかし高めの術防御、盾、剣士の重装備が可能なだけあって耐久力は地味に高い。
- 無論装備スキルの調整をすれば要点を押さえた術技群で攻撃面でも十二分な活躍をしてくれる。 はず。
- 公式動画では魔法を使わせて貰えなかった。て言うか顔がひど(ry
- 実はジャッジメントクラトス師匠のような白タイツマンにも憧れている。
- 回復魔法没収でRM2では特性であるはずの器用貧乏が貧乏成分に偏ってしまった。
- RM3では回復魔法が復活!やったね!
- しかし範囲回復魔法が自分にしかかけられないことにより、回復役としては力「不足という結果に・・・
- 代わりにサンダーブレードと守護方陣が削除。後者の削除は何気に痛い。
- レディアント装備で自分を拘束して喜ぶ職業。しかし既に立場的な意味で縛られている
- ビショップの姉の持つ蝋燭杖でSMプレイに興じられる。
- 実はRM1のレディアント装備に盾は無かった…今回はあるから安心だね!
- でもネーミングである「パラディン」は聖騎士に取られ、新ネームは「マジックフェンサー」ある意味こっちが正解。
- もしかしたら、秘めた力を抑えるための拘束具なのかもしれない。
- 没になってしまったが秘奥義は「閃覇嵐星塵」、父親はまいたけ中毒の王族誘拐犯(マリオでは無い方)。
- 「まいたけ聖剣! セン=ハラン星人!」
- 攻撃範囲が非常に広く、使用者と真逆の端にいなければかわせないほど。
さらにHIT数やダメージ総量も多く、当たれば敵を一掃出来る程の威力を持つ秘奥義、だった。
- 尚、この時点ではグランドダッシャー、タイダルウェーブなどの大魔術も搭載される予定、だった。
- 没秘奥義変更の名残か秘奥義シャイニング・バインドも何故かRM1の術攻依存から物攻依存へ変更されている。
- マイソロ3では術攻依存に戻った。ちなみに本家本元は物攻依存。
- なお初代に限り虎牙破斬→断空剣→守護方陣とコンボを繋げると単独で無限コンボが出来る、ウィダーシンだって一方的にハメられる。
- 2以降では守護方陣の硬直が大きくなったり聖騎士に強奪されているため無限コンボは出来なくなっている。
- とりあえずそこそこの補正を付けた上位レディアントを装備すると結構世界が変わるよ!
- 愛を与えられれば輝く職だと信じて今日も明日もレア漁り。信じるって大事。
- 公式攻略本の女魔法剣士のイラストが妙にエロい、レディアント装備のイラストが描かれているのだが男子の視線はその谷間に。
- なお高難易度ではルシフェル装備一式を装備してやはりセクシャルな魅力を漂わせる模様。
- ディセンダーに羞恥心なんてなさそうなので視線なんて気にしないかもしれない。
- クレス「絶対負けんし!」
- ユニゾナントパック版シンフォニアのトロフィー「アビシオンバスター」にて「魔剣士には、ま…負けないですし。」とのコメントが。クレス自重しろww
最終更新:2021年08月11日 00:40