H穣子

属性:樹/地
スキル1.豊かさと稔りの象徴:戦闘中、毎ターン味方全員のVPが2%回復します。
スキル2.豊穣を司る程度の能力:味方全員の状態異常回復率が25%上昇します。

重複弱点(3倍):氷
弱点(2倍):風、虫、炎
抵抗(1/2倍):地、岩
重複抵抗(1/3倍):無し
無効:雷

種族値・同タイプ比較

樹/地 HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
H穣子 125 30 90 105 95 85 530
D幽香 120 30 110 130 100 70 560
T静葉 125 115 100 30 100 60 530
瀬笈葉 95 50 75 125 95 110 545


スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細
オヲトシハーベスター 特殊 60 100 0 与えたダメージの1/3、HPが回復します。
スイートポテトルーム 変化 - 100 30 相手を眠らせます。
豊年満作ライスシャワー 特殊 100 100 20 30%の確率で、自分の複数の能力が上がります。
穀物神の約束 特殊 90 100 20 20%の確率で、自分の特攻が上がります。
オータムスカイ 特殊 80 100 15 20%の確率で、相手を混乱させます。
寒九の雨 変化 - - 5 10ターンの間、状態異常と能力減少を防ぎます。交代しても効果は継続します。
ウォームカラーハーヴェスト 変化 - - 10 自分の特攻、特防を2段階上げます。
トワイライトガーデン 変化 - - 40 5ターンの間、攻撃スペルのダメージを半減します。交代しても効果は継続します。


考察

基本評価

補助特化のN穣子をやや攻撃的にした性能。
とはいえ、他の樹/地コダマに比べて種族値もスペルも火力で劣っている。
しかし、他のコダマとの差別点はやはり確定催眠を持っていること。
T静葉も持っているがH穣子の方がSが高いので上から撃ちやすい。
加えてN穣子よりも火力があり、一致で地を撃てるので眠らせたらそのまま突っ張って殴りやすい。
また、障壁、風サブもあるため選択肢は結構多い。


運用方法

あくまで催眠にこだわる必要はない。そこそこの火力と範囲の広い地があるので有利対面を作り出して殴っていくのが基本。
自分よりも遅い相手には容赦なく眠らせに行ってもいいが、対策されてる場合が多い。
相手が隙を見せたら障壁、催眠を絡めていく。
四倍の氷には注意。一致の場合ぬえゾウを貫通する恐れがある。


BP振り

CS振り。
S90族よりやや遅いS85ではあるもののライスシャワーで速度が上がったりすることもあるので極振り推奨。


装備候補

  • 火力上昇:火力の底上げに。サイクルになった場合の相手への負担が上昇する。
  • ぬえゾウc:氷を受けた場合ほぼ即死するので神子cの方がよいこともある。
  • 速度上昇:ほぼ必須。玉神楽は上から殴るゲー。
  • もこてゐ:この虫野郎ッ!!

コメント欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月05日 18:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。