exTANAl Storage@Wiki

2006-09-b

最終更新:

tana_tana112

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20060925

Tune

稼働調整はいりますた。今週は残業禁止・・・って言われたけど、実際可能なのかしら。

以前OSを入れなおしてから、ろくに設定いじってなかったんで今更ながらチューンナップ。
  • 付箋ソフトをシン覚書からStickyPaperに変更。こっちのが使いやすい。レジストリ汚さないし。
  • パフォーマンス優先で設定変更。視覚効果はほぼ全てカット。
  • 窓の手様再臨。スタートメニュー最高速、ようこそ画面非表示、使わない機能全オフは基本。

たったこれだけで明らかに早くなったので満足。OS起動がほぼ一瞬だぜ。
Luna切ればもっと早くなるんだろうけれど、あの外観に慣れすぎちゃったんで保留。昔は切ってたんだけどな。
デスクトップのアイコンも全く使わないから消そうかなー。クイック起動バーとプログラムランチャーしか使わないんだよね。

なんとなく読み物紹介。剣と魔法の博物館
いわゆる伝説の武器の元ネタ紹介記事。中々読み応えがあるんで、暇つぶしとしてオススメ。


20060924

TGS2006

行って来ますた東京ゲームショウ。
MSとSCEのコンパニオンの多さはガチ
いやすごいね。試遊に30~90分待ちがザラってどーゆーことよ。

  • MS(XBOX360)・・・地球防衛軍3を試遊。相変わらずバカゲーで素晴らしい。あとロストプラネットのカッコよさと、ピニャータの箱庭っぽさが良い。
  • セガ・・・Wiiのソニックが良い感じ。コントローラの傾きでソニックを操作する様はまるでフライトシミュレータ。龍が如く2のプロモがカッコイイ。あとWiiの小ささが印象的。旧PS2よりもコンパクト。
  • コナミ・・・Elebitsが素晴らしい!コンパニオンのねーちゃんが操作してたのだが、まさに次世代機。ヌンチャクコントローラで車や家を放り投げる様は圧巻。音ゲーは特に新作無し、だが試遊台にやたら行列が。
  • カプコン・・・逆転裁判4のブースがコミコミ。ブースの意匠が裁判所ですた。
  • コーエー・・・三国無双BBの行列スゴス。
  • SCE・・・一番ブースが広く、やたらレイアウトに凝ってるとこがソニー臭い。ACXを試遊したが、PSPのジョイスティックが使いにくすぎて墜落。その時、視界の隅でガッツポーズする順番待ちのガキの姿。それとアーマードコア4が処理落ちしてたのが印象的。そら話題になるわ。
  • スクエニ・・・あれ?特に印象がないぞ?
  • D3パブリッシャー・・・お姉チャンバラXのコンパニオンがエロすぎ。
  • バンダイナムコ・・・アムロ・レイの中の人が来てますた。
  • NTT DOCOMO・・・AKB48来場待ちの多さに驚愕。

色々と配布物ももらって来ますた。
  • SCE・・・パンフの金のかけ方はガチ。やはり映像を前面に押してきたな。
  • MS・・・試遊でMSポイント(XBOXで使えるWebマネーみたいなもん)ゲッツ。ブルドラの試遊でもらえるフィギュアってどんなだったんだろ。160分待ちの時点でありえないけど。
  • ハドソン・・・金属製のしおりゲッツ。
  • コナミ・・・Elebitsのパンフが凝っててかわええ。
  • KDDI・・・試遊でLISMOのネックストラップげと。これ会社で使おう。


20060922

倒れ行く民

未だに高稼働。明日もお仕事。

1日で2日分の試験項目を一人で潰したら翌日起きれず。
午後フラフラと出社したら、チームの半分が午後出社になっていた罠。みんな疲れてんのね。

PS3 20Gモデルが値下げ、49,980円(税込)に。HDMIも搭載

元々こうするつもりだったのかどうかはともかく、現実的な値段にはなったかな。
まぁ、買うとしても初期ロットはありえなーい。
484 名前:fushianasan[] 投稿日:2006/09/22(金) 11:58:25 ID:Cq9ImGc30
発売前に値下げしたハード一覧

セガサターン
バーチャルボーイ
リンクス

PS3 ← NEW!
ワロタ。

個人的には、"オフラインでワイワイやるWii"、"オンラインでガヤガヤやるXBOX360"なイメージ。
PS3はよく分からん。BDはどうでも良い。

プラネタス再読。
やっぱおもしれーなー。続編書いてくんないかなー。こーゆー漫画は今のご時世貴重だと思うんだよね。


20060918

ケルティックウルフ

新財布ゲットズザーーー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;
全くもって社会人ぽいデザインではないけれど、かっこいいのでよし。
今度は無くしません。大事にします (;´Д`)

2週間ぶり?くらいにXBOX360起動。
とりあえずバレットウィッチのeasyクリア。
easyのくせにムズすぎ。設定やキャラ、演出はカッコイイのだけれど、やや物足りないかな?
一番問題なのは敵が硬くて爽快感に欠ける事だけど。
でも主人公のアリシアはエロカッコイイので許す。

デモ(お試し版)をDLして遊べるっつーのはすごく次世代機チック。
いくつかやってみてるけど、ぶっちゃけ本体とデモDLだけで一ヶ月は遊べるだろうな、と思ったりして。
BF2などのオンライン前提のソフトなんか、デモのくせにちゃんとオンラインでドンパチできるし。
とりあえず、来週発売のFULL AUTODEAD RISINGは買いだな。
あと年末に出るカルドセプトサーガが熱そう。
何だかんだで凶箱、結構いいラインナップになってきてんなー。

来週の東京ゲームショウに向けてXBOX内で色々キャンペーンが。
恐らく、新作デモが当日から多数アップロードされるだろうから結構楽しみ。
ああ、前売りチケット買いますた。TGS行くの初めてなんだよね。
む。土曜日に有野がゲームセンターCXの取材で来場するのか。これはマジで観たいかもしらん(w
ウィキ募集バナー