exTANAl Storage@Wiki

2006-12-a

最終更新:

tana_tana112

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20061231

D/N

帰省してます。

事前にみっちり情報収集し、D903iに換える気満々でdocomoショップへ。

「FOMA D902i」「FOMA D902iS」「FOMA D903i」の一時販売停止について

ちょwwwww

発売が再開される一月末まで待っても良かったのだが、愛機SO506iCが最近調子が悪いため、いい加減代替わりさせたい。そのため、店頭で903iシリーズを吟味。
F903iはデザインがダサすぎて即効却下。
SO903iは先輩とカブるので却下。
P903iはフルブラウザが無いので却下。

後は性能的に要件(Felica、高画素カメラ、フルブラウザ)を満たすSH903iN903iが残り、デザインでN903iの白に決定。無難なデザインではあるけれど、真っ白だとシンプルでいいと思うのですよ。

インターフェイスがサイバーな感じでカッコ良く、ニューロポインタ(ThinkPadのトラックポイントみたいなやつ)がかなり使いやすい。マルチタスク、マルチデスクトップも便利で、最近のケータイってすげぇと思った。
しかし、後から気づいたけど、初売りで買い換えればよかったかもなぁ…。

今年一番笑った画像

一年の締めくくりでつ。

あ、そだ。良いお年を。もしくは明けましておめでとう(ぇ


20061228

師が血反吐を吐きながら走り回る程忙しいと書いて師走

明日も仕事です。納会とかじゃなく、普通に。つか年内にタスクは終わりませんでしたorz
その足で帰省予定。

今月末でプロジェクトを離れる人のために銀座で送別会。モツ鍋うめぇwwwwww
なんかやたらといじられる。相方持ちはとことん叩かれるらしい。全部姉御のせいだ。

飛んで逃げる目覚まし時計

これは・・・!!

空の境界 映画化決定

Fateシナリオライターの作品ね。別に映画はどうでもいいけど、Fateも月姫もやったし、いい加減にノベル版は読んでおこうかなぁ。

そういえばボーナス出ました。そこそこ増額されててホクホク。
まぁデカい買い物としてスノボ用品買っちゃったし、とりあえず貯金かなぁ。特に欲しいモノないし。
せいぜいバッテリーがヘタったiPod miniくらいだけど、とりあえずはバッテリー交換キットを試してみて、ダメなら買い換えを検討ってくらいか。


20061224

25日も激務

なので、この土日がクリスマス。
クリスマス後に暴落したチキンやケーキを食うのが熱いのだが、帰宅するのが日付変わってからじゃあサンタ姿のケンタッキー姉ちゃんもシフト終わってるっつーの。

新宿ロフトが閉館セールやってるので意気揚々と。
一部商品意外、全ての品が20%~OFF。この鹿も40%OFF。
売場の正面では、ご覧の鹿さんがお出迎えです!
まさか売り物だとは誰も思わんだろうに。

B.C.+ISHUTALのミニボストンを20%OFFで購入。以前から小旅行用の鞄がほしかったんだよねー。
あとほぼ日手帳。以前メグから教えてもらってはいたものの、現物を見て納得。これは確かによさげ。悩んだ末にナイロンカバーの黒をお買い上げ。

花炎で飯。七輪で肉やら海鮮やら山菜を炙りまくり。このお値段で炭火焼をガッツリ食える店は中々ないのではないかと。次は大人数で行きたいのう(´ω`)

そういえば普通にヨドバシにPS3が売ってましたね。それと、ダーツが700円とか1000円とかのも売っていた罠。軽く遊ぶ分にはアレでいい気がする。マイダーツがあるとモチベーションが違うもんなぁ。

日本ファルコム最新アクションRPG「イース・オリジン」をプレイしてみた

すまん、正直イースをバカにしてた。これはマジで面白そう。

100円ノートの「超メモ術」

「ほぼ日記手帳カバー作ってみました」

せっかく買ったんだし、ちゃんとメモ帳を使うようにしたいなと。
糸井重里ってすごいなぁ。ほぼ日刊イトイ新聞とかほぼ日手帳のサイトを読むと、この人の文章の上手さが分かる。さりげなく、温かく、行き届いていて、分かりやすい文章。これで埋蔵金にさえ手を出さなければなぁ・・・。

え?クリスマスっぽくない?あぁ、チキンを食い忘れてはいるな(ぇ

20061221

意識は銀世界へ

なんか凄く疲れてる。
最近、『あ~今日は良く働いたなぁ』と思う事が無い。よって進捗が進まず、悪循環に陥る。
ため息って仕事中に聞くと不快だから今まで吐かなかったんだが、気づいたら吐いていたり。すごくよくない。
姉御がチームを仕切っていて、会議室で好き勝手やってた頃は本当に楽しかったんだけどなぁ・・・。

マジで好きなことをする時間が全く無いのが辛いのは分かってるんだけど。ゲーム?全然やる暇ないっス。
ドコダケストラップ スノーボードバージョンで遊んでいると、自然とイメトレになっていて一人で失笑。やはりリフレッシュが必要だな。
んな事思ってたらFate/hollow ataraxiaでちょっぴり癒されたのは秘密だ。セイバーは良いな、うむ。

とにかく今はボードがしたくて堪らない。
なのでセッキーに打診してみると1分経たずに返事が。早すぎるっつの。
確定ではないが恐らく1/5~7のどれか。と、いうわけでスチーブはその近辺空けておく事。
そういえば、買ったウェアがロシニョール製なんだけど裏地に『PROTOTYPE NON VENDU,SAMPLE FOR NOT SALES(試作品なので売り物ではありません)』ってタグがデカデカと付いていた罠。
レアものではあるが、耐久試験は通したんだろうか。まぁデザインが気に入ってるから返品する気ないけど。

「横濱カレーミュージアム」閉館へ

絶対に、もう一度いく。

イヌ科最小の動物フェネックのムービー

なにコイツ。なにこのわくわく動物ランド(*´Д`*)


20061219

年末進行中

師が走り回る程忙しいとはよく言ったものだ。
フロア全体が、ウチのプロジェクト意外も含めて殺伐としていて欝。
現実逃避に先輩が携帯を換えたついでに貰ってきたドコダケストラップ スノーボードバージョンで、
『ブブー、キキー!』とかやってると「病んでますね」とか言われる罠。ああ、ゲレンデが遠い。

ネット参拝の是非が神道で議論に

神様ってのはありふれていて、どこにでもいるものなんじゃないっけか。なんせ八百万だし。

今日リアルにくそみそテクニックの展開になりそうだった

(;^ω^)フフフ

ブラックラグーン終了。
うーむ。原作をここまで忠実かつ高クオリティで再現してくれたのは素晴らしい。賞賛に値する。
後期は"双子編"、"偽札編"と来て"日本編"で〆。
基本的に原作に(構図からギターウルフまで)完全忠実なのだが、時々入るアレンジも上手い。
少女時代のバラライカとか(ぉ
「そこに行ってどうなる!?虐殺があるだけだぞ!?」
「そこに咲かせる花もある。お忘れですか岡島さん。わたしたち、ヤクザなんですよ?」
雪緒の演説と銀次のシブさにシビレまくったぜ。

そういえば先週のランク王国のコミック売り上げTOP10にブラックラグーンが入ってて目を疑った。
そんなに売れてたのか。

20061217

私は雪を待つ

土曜は東京組新年会。鍋を腹いっぱい食って満足。
カキフライは温かいのが食べたかった・・・いや遅刻するのが悪いんだけど(´・ω・`)
プレゼント交換でもらったダヤンのプライバシーシートは年末にケータイ変えたら使わせて頂きます。ぬこだいすき。
あと俺から贈ったトレーニンぐまは有意義に使ってくれ。
二次会ではダーツ初体験。う~~~ん、ぜんっぜん狙ったトコに飛ばない!

日曜はメグと一緒に、スノボ用品狙いで神田。
ボーナスまだ入ってないのに散在しちまったよおおおおおおおおおおorz

ボードウェア(ジャケット)・・・漆黒、フード付。細身でシンプルなデザインな割りに、手首から雪が入らない工夫やパンツに繋げて腰から雪が入らないようにする機構、簡易携帯ケース、内ポケットと痒い所に手が届くニクいやつ。しかも凄く動きやすい。結構お安く、かなりいい買い物をしたと満足。

ボードウェア(パンツ)・・・カーキ。メンズがどうもイマイチだったため、レディスで。細身で、付属のベルトでウェストを調整するタイプ。パンツはもっとお買い得のを探せた気がするが、まぁデザインそこそこなのでOK。

ブーツ・・・黒。ワイヤーをダイヤルで回して履くタイプ。メグが買った時の半額で買えますた。購入したパンツが、ダイヤルを回すためのポケットが付いていたのでソレが無駄にならなくて良かった。

ボードケース・・・灰色。板、ブーツ、パンツくらいは入る程度のやつ。

デッキパット・・・板に貼る足を置く奴ね。なんか花柄。白い板に映えるかなと。

リーシュコード・・・板が滑り落ちないように足に結わえる紐。とりあえず付けとくのはエチケット。

キーロック・・・盗難防止用のカギ。

ダーツ(ぇ・・・ち・・・違うんだ!メグみたいにお高いやつじゃないって!夕飯にダーツバー行ってアイツの貸してもらったら集弾率が段違いで悔しかったとか、そんなんじゃないんだ!そ、それにリュネ様もなんかマイダーツ手に入れてんじゃん!俺らバカじゃねーのorz

・・・あと帰省するための切符やら、ケータイ機種変更やらが控えている罠。
で、でもゲームばっかに金使うよりよっぽど健全だと思うんだ!

20061213

ボーナスまだー?

PJの何人かに稼働調整が入りつつあるため、その対策として全員明日から10時出社ですよヒャッホウ!

担当として振られたBチーム成果物の改修が、大幅に遅れながらもやっと一段落。
大して高度な事をしているわけではないのだ。
本来の仕様が複雑で、クラス設計が滅茶苦茶で、コーディング規約に則っておらず、今フェイズの期間が極端に短い上に、俺のJava経験不足が重なっただけなのだ(゚∀。)
恥ずかしながらStringBufferを始めて使いますた。そうですよね、文字列操作にSubstringと"+"使うのは美しくないッスよね。

まとめ まんがで学ぶ格差社会問題

ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!orz
まぁ、ここ見てる人のほとんどは就職してるか学生だからまだいいんだけど。
某A君は見ておかないとマズいんじゃないかなー。多分彼はここ見てないだろうから、スチーブ、野郎に見せておくように。セッキーもフリーターだけど、まぁアイツは大丈夫だろ(何

時節柄、ボーナスのお話がよく出る。
トヨタの人が200万もらったとか、今のPJリーダ(かっちょいい兄ちゃん)がその半分もらえたとか。
ウチ?支給日が26日ですって。クリスマス後かよ!額も例年通りだろうし、いまいちテンションが上がらんけどまぁ、出るだけマシな方なのだろう。うむ。


20061210

FEZ

Fantasy Earth ZEROオープンβ開始。
管理会社がスクエニからゲームポッドに変わり、基本料金無料に変更。
きっと"ZERO"ってのは『ゼロからやり直します』って意味に違いない。

細かい変更点はいくつかあるが、まぁぶっちゃけ現時点では全くと言って良いほど内容に変化はなし。BATTLEFIELDみたいに、戦争に意味がなくとも延々とやり続けられるだけの求心力が欲しいところだな。

ちなみに以前からプレイしていた人(つまりパッケージ購入者)への特典は、キャラクターの移行と限定武器のみ。で、この限定武器ってやつが『Lv1から使用でき、耐久値が非常に高く、攻撃力がほぼ最強』という性能。つっても限定武器以上に強い武器は存在するし、他キャラへ受け渡しが出来ず、新しく実装された"耐久値"もシステム的にまだまだ微妙なので、あまり旨みは無い、というか7k円の価値は明らかにねーぞコノヤロー。おまけに金ピカで悪趣味なんだよバカヤロー!

スキルツリーにも変更が来ており、スキルポイントは全リセット。
例によって弓メインの短剣スイッチにしようとしていたのだが、結構致命的なツリー調整が加えられている罠。短剣スキルを取るためには弓スキルの主力のどれかを削らなければならない。
ていうか、主力スキル取るために糞スキル取らせすぎだろこのツリーorz

で、移行手続きをしていて思い出した。
メインキャラ(スカウト・Lvカンスト)とは別に、名前を取るためだけに作ったLv1のスカウトがいるじゃねーか。コイツに限定武器を持たせて、とりあえず純弓として育てれば完璧じゃん。

というわけで、初心に戻ります(・ω・)
限定武器は前述の通りの性能で、このゲームはほとんど攻撃力が武器依存。
つまりLv1から最高火力に近い攻撃を出せるため、低レベルでキャラ移行した人が一番活用できるなフフフ。


20061206

贈られる言葉

仕事が結構押してるうえに、今の現場が社員意外は全面ネット禁止なため、みんな娯楽に飢えまくり。
というわけで流行っているのが、Roots INSPIRATIONの缶の裏についている"飲スピレーション"問題。
くっだらねー問題が多いものの、ちょっとした暇つぶしに・・・しかならんな。
しかも、『正解はWEBで!』とか書いてあるとこが神経を逆撫でする罠。

怒涛のコーディングでボロボロに疲弊したためGABAを買ったら、闘うあなたに贈る格言とやらが付いている。
『おお!どんないやらしい癒しの言葉を送ってくれるんだ!?』

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gaba.JPG)

ざけんなゴラアァァァァァァァァ!!!!!


YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する

JASRACも派手に動き出したんで、DLするなら今のうちかも。

ローマ法王が悪の皇帝に見える件wwwww

こ れ は ひ ど い

20061203

It angry, and does understand?

久しぶりに怒った。そのせいで翌日は頭痛がするほどの寝不足+欝状態。
もう終わった事だからいいんだけどさ。

金曜夜、PJリーダに寿司をオゴってもらう。海辺だからか、いやー魚がうまい!

鋼の錬金術師15巻

うーん凄い。戦時下における人々の台詞、全てにリアリティがある。
なんで俺は医者なのに人殺ししてんだ?
でもまさか、今更"爆弾狂"がクローズアップされるとは思わんかった。アイツが出たの、4巻以来だぜ?

ブラックラグーン6巻

なんか、すげぇ絵が上手くなってるなぁ。構図もカッコイイし。でもむしろ、綺麗になりすぎてる気もしたり。
エダがいいキャラしてるなー。いやむしろ、今回の主役はエダだったな。
あー、言ってろレヴィ。七回試して四回はうまくいってる、勝率はあるンだよ。
上記の二冊、『やらない善よりやる偽善』とか『発想が便所の落書きだ』とか、どうしても2chを意識しちゃうのは俺だけだろーか。少なくともブラックラグーンはその意味を込めてるはずだが。

死んだように眠ったり、コタツで爆酔こいたりしたけれど、懸案事項をいくつか消化。
ウォームビズ用のセーターとか、下駄箱(¥1,000)とか(´ω`)
添付ファイル
ウィキ募集バナー