人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | ... |
![]()
今日の午前にウインズ錦糸町に行ってきたのでレポいたしますポン
ただウインズの館内は撮影禁止なのであしからず ![]()
昨日と今日はウインズデーで各所のウインズでそれぞれイベントが開催されておりますポン
![]()
1000円分の馬券を購入すると抽選に参加することが出来てそれぞれ景品が用意されておりますポン
![]()
たぬきはC賞(参加賞)の売店の500円割引クーポンだったけど
ウインズ錦糸町の売店はクーポン券をお菓子セットと引き換えに出来る特別サービスもやっていて こちらと交換させて頂きましたポン ![]()
またウインズ錦糸町は西館と東館が少し離れた立地に別々に建っているという場所で
おつまみやお菓子が売られている売店は西館東館両方にあるけど 食堂は東館にしか無いのでガッツリ昼飯を食べたい場合は東館の方に行く必要がありますポン
食堂は東館の7階がラーメンや蕎麦などの麺類系
8階がカレーやカツ丼に定食系のお店になっていて たぬきはカツカレーを頂きましたポン 王道のカレーのお味でうまあじでしたポン ![]()
たぬきがウインズの中で錦糸町を選んだのは
ミニゼッケン製作体験会というイベントがあったのでここに行くことにしたポン ![]()
ミニゼッケン作成のイベント参加しに
開館時間9時20分に対してたぬきは1時間前の8時20分に行ったけどもう人の列が出来てて 整理券も開館する頃にはもう配布終了になっていたポン 整理券のついでにキティさんのうちわもくれたポンな
※館内撮影禁止のため整理券の写真は別の場所でとった物ですポン
![]()
整理券の裏側
イベントの流れは
イベントの参加時間は整理券ごとに1時間区切りの中(たぬきの場合は10時半?11時半の間) 2024年の下半期G1馬(ルガル?クロワデュノールまで ニシノデイジーも含む)から1頭選び 馬番を1?18まで選ぶ そして選んだ物とターフィーくんのシールが貰えるのでミニゼッケンの好きな場所に置いて 最後に専用のアイロンで圧縮して貼り付けて完成ポン
※館内撮影禁止のため整理券の写真は別の場所でとった物ですポン
![]()
ということでこれがたぬきが作成したミニゼッケンですポン
ちなみに馬番は13番が飛び抜けて大人気だったらしくたぬきの番で13番が品切れになっていたポン
まあ13番は
スプリンターズステークスのルガル 菊花賞のアーバンシック マイルチャンピオンシップのソウルラッシュ 2022年日本ダービーのドウデュース 2023年ホープフルステークスのレガレイラ 2025年日本ダービーのクロワデュノール が当てはまる馬番なのでそうなりますわなポン
たぬきオリジナルのゼッケンが作れて充実いたしましたポン
ウインズ錦糸町のレポートはこれでおしまいでーすポン |
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!