atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ | 秘密地図副読本wiki
  • 盛岡競馬場レポ

たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ

盛岡競馬場レポ

最終更新:2025年10月25日 15:51

tanukiumatabishiori

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 2024年9月5日
  • 2024年9月7日
  • 2024年9月13日
  • 2025年10月13日 MCS南部杯

2024年9月5日

+ ...
2024年9月5日

夏休みと不来方賞が重なったので初めての盛岡競馬場に行って怪物候補フジユージーン見ることを決めたぽん
普通に行って帰ってだけでは面白くないと思ったので自転車で行くことを考えたのだぽん
googleマップやストリートビューで調べて検討した結果、電動アシストなら体力的に無理なくいけると考えたぽん
調べると盛岡には電動自転車のシェアサービスHELLO CYCLINGがあるためここを利用したぽん
盛岡駅近くの駐輪場など三か所で利用できるぽん
写真を撮るのを忘れたぽんが自転車はヤマハのPASだったと思うぽん
バッテリーは平均的な大きさのものと太い大容量のバッテリーの二種類があったぽん
往復25km以上で半分が山道のため残量の多い自転車にしたぽん
スタート時で残量表示70%走行可能距離ECOモードで67kmだったぽん
普段使いの電動自転車の経験から見て往復して十分お釣りがある残量だぽん

往路はこのルートぽん
初めて行く場所のため遠回りだが道なりに行って到着できるルートを選んだぽん
赤丸の地点までが平地で、そこから黄丸の地点までが農村&山道、そこから後は山道ぽん

農村&山道は前半が登りで後半が下り、山道は基本的に上りだぽん
農村&山道部の歩道は自転車通行可の標識があったりしたので安全を考えると歩道通行がいいかと思うぽん

問題は黄丸以降の山道ぽん
たぬきは危険だと感じたので引き続き歩道を走らせたぽんが普段全く使われていないのが一目で分かるぽん
土砂や落ち葉が流れて積もっていたり、草で歩道が見えない状態だったりするぽん
人が通らないから整備もされてない印象ぽん
ただ草は歩道の左右に生えていて歩道は葉っぱのみが塞いでいるような状態なので見た目と違って結構スイスイ進めるぽん

盛岡駅近くの駐輪場から正門まで所要時間は約一時間半だったぽん
間には水分摂取とスマートフォンでの位置確認で何度か一時停止しただけで休憩と言えるものは取らない状態での時間ぽん
走行可能距離は残り36kmになっていたぽん
ここまでは目論見通り帰れる残量があるぽん
気温30度で湿度も高くなく、たぬきの体力では予想通り消耗は少なかったぽん
公式のストリートビューでも確認できるぽんが正門の右側に駐輪場があるぽん
たぬきの他にも自転車が停まっていたぽん
電動アシストとロードの他に普通のママチャリがあったぽんが…さすがに職員の移動用ぽんよね!?

盛岡競馬名物ジャンボ焼き鳥を食べようと思ったぽんが…休みなしで自転車に乗っていたからかタンパク質に食欲がわかなかったぽん
そこで満ぷく道場のホルモンぶっかけ丼食べたぽん…ふわとろのホルモンがご飯に会っていくらでも食べられそうぽん…美味しかったですぽん
フジユージーンはこれまでのレース内容と相手関係から見て最後までしっかり走って4、5着なら良いなと思っていたので期待通りの走りだったぽん
満足して早速暗くなる前に帰るぽん
帰り道は来る時とは違うルートを通るぽん
往路の歩道は道の反対側にしかなく帰りの車も多くなる状態で道路を横断するのは面倒だし
出口から左折するとそのまま歩道に乗れるのでそのルートで帰ることにしたぽん
赤丸までは山道、そこから黄丸までが長い下り坂、そこから平地になるぽん

山道部分は来る時ほど草は無いぽんが土砂や路面上の苔が目立つぽん
やはり速度は出せずに安全に進むのが大事…
と思ったら止まって写真を撮ったたぬきの横をこの歩道の路面状態にしては速い速度で抜いていった自転車がいたぽん
もしかして自転車で盛岡競馬場に通ってる常連さんぽん!?
乗ってたの普通のシティサイクルに見えたぽんが…
帰り道は道を間違えたりしてこちらも1時間半かかったぽん
到着時には走行可能距離は19kmになっていたぽん

岩手の自然の中を走れていい運動になって良かったぽん
たぬきは体力に自信あるからやったぽんが万人にはお勧めしないぽん
以上で終わりぽん


2024年9月7日

+ ...
2024年9月7日

盛岡行った時の写真貼ってみますぽん
岩手競馬60周年ということで盛岡駅には連絡通路他沢山掲示がありましたぽん

金沢4R 3頭立てのレースだったぽん
目隠しゲートインのお馬さんもいて珍しいもの見たぽん

盛岡の芝生席は広々として気持ちのいい場所でしたぽん
ただ予想以上に傾斜がきつくてもうすこし緩い方がゆったりできると思いましたぽん

やはり眺めがいいですぽん
フジユージーンの取材と思われる地元テレビ局のカメラが4コーナー付近で撮影していましたぽん

芝生席の裏手には庭園がありますぽん
ただほぼ人の通行は無いように見えますぽん

庭園のメンテナンスも必要最小限に止めているように思えますぽん
ベンチなどもあるし気分転換や休憩に利用するのもいいですぽん

パドックに優勝レイなどが用意されておりましたぽん
兼平製麺所賞が気になりますぽん

パドック全景ですぽん
初めて地方競馬に来たと思われる、こんなに近くで見れるの!?と言った会話が何か所からか聞こえてきましたぽん

フジユージーンの返し馬ですぽん
たぬきは写真を撮りに行ったのではないのでスタンド席の好きな場所に座っておりますぽん
この時点での柵の前はヒトミミと場所取り荷物が半々で並んでる感じでしたぽん

いじょうで写真終わりですぽん



2024年9月13日

+ ...
2024年9月13日

メイセイオペラのフェブラリーのレイはたぬきの記憶が確かならいつでも見られるはずですぽん

2025年10月13日 MCS南部杯

+ ...
盛岡競馬場にやって来ましたポン
たぬきが盛岡に来るのは今日が初めてですポン

盛岡競馬場入場してすぐの広場ですポン
観客は早くもかなりの数が集まっておりますポン

しかし南関の地方競馬とはまたスケール感が違うというか
競馬場の周りは完全に山だポンな

本日の南部杯ファンファーレを担当する
陸上自衛隊 第9師団 第9音楽隊の皆さんが特別演奏会を開いておりますポン

盛岡ポニーだポン
今はおやつタイムに夢中
もう1頭いる盛岡ポニー
こちらもおやつタイムに夢中ポン

岩手競馬はミリマスコラボ中で
今日の盛岡11Rにはコラボレースも開催されますポン

スレでオススメされてたジャンボ焼き鳥を買って食べてきたポン
行列があまりにも多くて並んで待つだけで1時間半は掛かったぜ…
ただそれだけの人が集うのも分かる程とても美味しい焼き鳥でしたポン

塩とタレの二種類両方頂いたけど
いつもは焼き鳥はタレで食べる派なたぬきも
この焼き鳥に関しては塩の方がこの料理として完成されてるって味付けって思いましたポンな

盛岡競馬場のパドック
装鞍所とパドックまでの距離がほぼ直で繋がってるって設計なのは南関競馬や中央競馬に慣れてるとちょっと驚くポンね

マイルチャンピオンシップ南部杯優勝レイ
盛岡競馬場の場合はパドックというか騎手達の待機室がある側に展示されているんだポンね

パドックの近くでは
今日限定でイグナイターの特別展示が行われていましたポン
おやつカップとかこんな直で置いてあって良いんですかポン!?

後ろは海外遠征の時のゼッケンや重賞の時のゼッケンで

一番後ろにはJBCスプリントの優勝レイまで置いてありましたポン
引退レースの予定だからってのはあるにしても豪勢に色々持ってきてくれた感じみたいポンね

焼き鳥買ってる頃にはパドックの方は完全に人で埋まっていたので南部杯のパドックはたぬきは2階からご拝見
3着ペプチドナイル
去年の南部杯2着馬で南部杯のメンバーの中だと数少ない鞍上続投組だけど
正直前走海外なのとここ最近の成績は馬券外だったからちょっと信頼しきれてなかったポン
たぬきの目は節穴だったぜポン!

2着シックスペンス
いきなりのダート代わり
いきなりの交流重賞Jpn1
根幹距離苦手そうなこれまでのG1の実績
鞍上はテン乗り
正直信じられるわけないじゃないですかー!
たぬきの目は節穴だったぜポン!(2回目)

番外編的にイグナイター
地方勢としての交流重賞最後のレース、引退レースお疲れ様でしたポン

1着ウィルソンテソーロ
避難所の方でもちょいと触れてたけど
今回たぬ生初の盛岡遠征を決めたのは
南部杯にウィルソンが出るからだったポンな
直に応援したくなって盛岡まで駆けつけたポン
とはいえたぬきの場合流石に南関より外の場合は色々と調整する必要もあるから毎度行けるというわけでもないポンからね
余裕と機会と動機が上手く合わさっての今回の遠征でもあるポン

パドックだと入れ込んでうるさくなる癖が抑えめだったので良い時のウィルソンだったのはすぐ分かったポンな
後は相手関係も強くフェブラリーステークスでは大敗した中で距離がどうなるかの1点のみが心配だったポンね

表彰式の1枚ですポン

他は1600mでの実績が強い子も多いから今回は負けてもしょうがないぐらいの気持ちも少しは有ったけど
やっぱメインの目的で応援しに行った子が勝つ姿を見られるのは気持ちが良いポンな

南部杯の表彰式後には
エスポ…亜咲花さんによるミニライブが開催されましたポン
事前のお知らせではライブ中の撮影禁止だったけど亜咲花さんが動画での撮影OKに変えてくれましたポン

亜咲花さんライブ合間でのトーク
今回の南部杯での予想と買い目はシャマルとペプチドナイルを軸にしてたから払い戻しはまあ…
イグナイターは最後までよく頑張ってた!(後方父親面)
今日は特別にミニライブをセットしてもらったけど地方競馬に人呼び込む仕事としてこれからももっと色々やっていきたいので応援もよろしく
歌手として全国ツアーもやる予定なのでそっちもよろしく
またどこかの競馬場でお会いしましょう
ちなみに明日(10月14日)は川崎にいるよ

今日は盛岡駅への無料優待バスは19時がラスト便の予定で本来はミニライブ観てる人は
バスには乗れずに(自家用車か)タクシーで盛岡駅帰るしかない仕様だったけど
ライブに覚悟決めて残った客が多かったのも有ってか盛岡競馬場側が気を利かせてライブ客用に1便追加してくれてたのでそのバスに乗ってホテルに辿り着いたポン

これで南部杯のレポートはおしまいでーすポン
今日は日射しが強くて昼間は暑さも感じたけど
日が沈んだら一気に冷え込んで寒さも感じた1日だったポンな

マイルチャンピオンシップ南部杯優勝馬 ウィルソンテソーロ号

タグ:

レポート 盛岡競馬場 地方競馬場
「盛岡競馬場レポ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
たぬきの馬旅のしおり@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • 馬名から
  • 施設名から
  • 馬イベントカレンダー
  • 牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点まとめ
  • 馬旅の助けになるものまとめ
  • 牧場見学について持ち物まとめ
  • 馬に関するニュースまとめ
  • 相馬野馬追出走・関係馬
  • 地方観光情報リンク集



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 社台スタリオンステーション見学レポ
  2. 牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点まとめ
  3. アロースタッド見学レポ2
  4. JRA馬事公苑見学レポ5
  5. 相馬野馬追出走・関係馬
  6. 社台スタリオンステーション
  7. タニノギムレット
  8. メイショウサムソン
  9. yogiboヴェルサイユリゾートファーム見学レポ2
  10. 中村雅明牧場
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点まとめ
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    盛岡競馬場レポ
  • 2日前

    盛岡競馬場
  • 3日前

    JRA馬事公苑
  • 3日前

    中山競馬場
  • 8日前

    大井競馬場
  • 8日前

    JRA馬事公苑見学レポ5
  • 8日前

    上賀茂神社
  • 8日前

    上賀茂神社レポ
もっと見る
「盛岡競馬場」関連ページ
  • 盛岡競馬場
人気記事ランキング
  1. 社台スタリオンステーション見学レポ
  2. 牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点まとめ
  3. アロースタッド見学レポ2
  4. JRA馬事公苑見学レポ5
  5. 相馬野馬追出走・関係馬
  6. 社台スタリオンステーション
  7. タニノギムレット
  8. メイショウサムソン
  9. yogiboヴェルサイユリゾートファーム見学レポ2
  10. 中村雅明牧場
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    牧場見学・レース観戦についてマナーや注意点まとめ
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    盛岡競馬場レポ
  • 2日前

    盛岡競馬場
  • 3日前

    JRA馬事公苑
  • 3日前

    中山競馬場
  • 8日前

    大井競馬場
  • 8日前

    JRA馬事公苑見学レポ5
  • 8日前

    上賀茂神社
  • 8日前

    上賀茂神社レポ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. Memena's Lord Arena浅瀬wiki
  6. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. 魔法科高校の劣等生Wiki
  9. アサルトリリィ wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  7. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.