豆腐にちょい足しで出来る簡単な料理を考えてみました。
その中でも美味しかったものを2品紹介します!




豆腐の和風グラタン

小腹が空いた時なんかにおすすめです。
調理も普通のグラタンと比べてとっても簡単。

【材料】1人分

豆腐 1丁
マヨネーズ 大さじ1
濃縮つゆ(濃縮3倍) 大さじ1.5~2
とろけるチーズスライス 1枚
バジル粉末、ネギ(あれば) 少々

【作り方】
1.濃縮つゆとマヨネーズを混ぜる。


2.豆腐を加えて、スプーンで適当な大きさに切りながらざっくり混ぜる。

3.耐熱皿に盛り、ネギをお好みで入れて上からスライスチーズを乗せる。


4.オーブントースターで、焼き色がつくまで焼く。バジルを振りかけて完成♪

【ポイント】
濃縮つゆとマヨネーズのソースを豆腐と和えて耐熱皿に盛る時は、あんまりつゆだくにしない方が良いです。
お味噌汁みたいになっちゃいます…(笑)

【食べた感想】
  • 班員M
チーズがとろーり、豆腐はふっくら熱々でした!
味も和風なのであっさりしていて美味です!
焼き色をつけたいならじっくり焼く必要があるので時間がかかるかもです…。
本当はベーコンやきのこ類も入れようと思ったのですが、カロリーを考えた結果、今回は入れませんでした。きっと入れたら美味しい。



豆腐のベリームース

混ぜて冷やして固めるだけのお手頃デザート。
ダイエット中だけど甘いものが食べたい…なんて方はぜひ!

【材料】1~2個分

豆腐 1丁
ヨーグルト(お好きな味のもので) 80g
レモン汁 小さじ1

【作り方】
1.豆腐、ヨーグルト、レモン汁をミキサーにかける。


2.なめらかになるまでミキサーにかけたら、器に入れて冷蔵庫へ入れる。


3.冷えたら、出来上がり♪

※ヨーグルトをプレーンにし、ジャムを加えても良いと思います。
今回はブルガリアヨーグルトのストロベリーを使用しました。

【ポイント】
ミキサーが無い場合は、フードプロセッサーや泡だて器でもOKです!
豆腐とヨーグルトがしっかり混ざっていて、なめらかな状態になっていた方が美味しいと思います。

【食べた感想】
  • 班員M
普通に甘くて美味しいです!
片付けも手間がかからないので嬉しいですね。
ただ、どうしても豆腐の味が強めなので豆乳が苦手な人は駄目だと思います…。高野豆腐を使うのもありかと。


以下、広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月17日 11:17