メインキャラクター
ティーチ
「すこし こわがりだけど ともだちおもいな やさしいおとこのこ ティーチくん 27さい」
- 好きなもの:バナナ(と彼は認識しているが実際はキウイ)
- 嫌いなもの:しいたけ(と彼は認識しているが実際はピーマン)
- 年齢:27歳
主人公。作品の舞台である白い部屋にいつも体育座りで過ごしている。青い耳(?)に水色の体毛をもっている。優しい性格で、友達なら左の指を全部ちぎられても怒らない程である。
部屋を勝手に模様替えされるととても精神状態が悪くなる。
設定によると100m走を0.7秒で走るらしい。
ちなみに多重人格者であり、本作品のエピソードの殆どは彼と後述する人格の交流がメインである。
部屋を勝手に模様替えされるととても精神状態が悪くなる。
設定によると100m走を0.7秒で走るらしい。
ちなみに多重人格者であり、本作品のエピソードの殆どは彼と後述する人格の交流がメインである。
(本人(猫)によるpixivアカウントが存在する。https://www.pixiv.net/users/54847390)
サム
「ティーチくんのことが だいすきな じぶんのことを おとうと だと おもいこんでる ウサギみたいな キメラ サムくん 12さい」
- 好きなもの:いちご、ティーチくん
- 嫌いなもの:にんじん
- 年齢:12歳
ティーチのもうひとつの人格。基本的に出てくる際はうさぎのような耳をつけた姿で出てくる。ティーチのことをお兄さん、そして恋人だと思っていて、彼のことが病的なほど大好き、端的に言うとヤンデレである。たまにとても怖い顔や凶行を行う。ティーチには認知されていないようでそれに日々苦悩し、作中では気付いてもらえるよう色んな手段を試している。後述するティーチのもう一つの人格とはあまり仲が良くないようで...
コバヤシ
「めうえのひとや おきゃくさま には こび を うる ちてきで あたまがいい おとこのこ コバヤシくん 34さい」
- 好きなもの:ワインとチーズ(コルゴンゾーラ)
- 嫌いなもの:たけのこ
- 年齢:34歳
ティーチの2つ目の人格。大人びた性格で、視聴者には媚を売る。
大人びてはいるがメンタルがとても弱く、すぐに泣いたり幼児退行をする。
きのこ派で脇のくすぐりによわい。
いつも尖った態度を取っており、サムとの関係はあまり良いものではない。
ティーチとの会話もあまり弾んでいるようには見えないが、ティーチいわくコバヤシは友達らしい。
サムとは違い、こちらは主人格?であるティーチとも問題なく会話が出来る。
大人びてはいるがメンタルがとても弱く、すぐに泣いたり幼児退行をする。
きのこ派で脇のくすぐりによわい。
いつも尖った態度を取っており、サムとの関係はあまり良いものではない。
ティーチとの会話もあまり弾んでいるようには見えないが、ティーチいわくコバヤシは友達らしい。
サムとは違い、こちらは主人格?であるティーチとも問題なく会話が出来る。
ダダ
- 年齢:48歳
ウイルスとバグによってできた存在。よくコバヤシを虐めている。
すぐ下ネタを言うし、登場回ではほとんどティーチに殺されている。
きのこ(ち○こ)派。
すぐ下ネタを言うし、登場回ではほとんどティーチに殺されている。
きのこ(ち○こ)派。
その他のキャラクター(大小関係なくネタバレを含みます)
終
灰色組の一人。黒い体を持っている。詳細は不明だが、もともとエンドスペースにいた模様。コバヤシの相棒で寂しがり屋。ねこのティーチくんの話の終わりに出てきて視聴者に動画の終了を告げる仕事をしている電子生物で、その体から好きなものを出せる。
時々シリーズの概要欄を書いている。
灰色組の一人。黒い体を持っている。詳細は不明だが、もともとエンドスペースにいた模様。コバヤシの相棒で寂しがり屋。ねこのティーチくんの話の終わりに出てきて視聴者に動画の終了を告げる仕事をしている電子生物で、その体から好きなものを出せる。
時々シリーズの概要欄を書いている。
スズノ
灰色組の一人。おもに死んだティーチくんたちを生き返らせる仕事をしているプログラムそのもの。常に浮いていて、セーラー服をきている。鈴音がモデルで、唯一の人型。サム曰く「僕の次にかわいい顔してる」らしい。
オリちゃんにはスズノっちと呼ばれている。
増殖できる模様。
灰色組の一人。おもに死んだティーチくんたちを生き返らせる仕事をしているプログラムそのもの。常に浮いていて、セーラー服をきている。鈴音がモデルで、唯一の人型。サム曰く「僕の次にかわいい顔してる」らしい。
オリちゃんにはスズノっちと呼ばれている。
増殖できる模様。
ブライアン
白い体毛、サファイアのごとき美しい瞳(コバヤシ談)、オレンジ色の目をもったおしとやかな女性ネコ。コバヤシは彼女の事を好いており様々なアプローチをしているが大抵殴られている。ティーチのことが好き。
サムのお姉さんらしく、よく文字とかを教えている。
実は・・・
白い体毛、サファイアのごとき美しい瞳(コバヤシ談)、オレンジ色の目をもったおしとやかな女性ネコ。コバヤシは彼女の事を好いており様々なアプローチをしているが大抵殴られている。ティーチのことが好き。
サムのお姉さんらしく、よく文字とかを教えている。
実は・・・
フアンくん
呪いの人形。嫌いなやつを全身の穴という穴から黒い液体を出す呪いをかけたり、思い出したくない記憶を思い出させたりしている。が、本当はみんなと仲良くしたいだけのようだ。
ティーチ曰くクッキーみたいな味らしい。
呪いの人形。嫌いなやつを全身の穴という穴から黒い液体を出す呪いをかけたり、思い出したくない記憶を思い出させたりしている。が、本当はみんなと仲良くしたいだけのようだ。
ティーチ曰くクッキーみたいな味らしい。
ボツ
灰色組のひとり。オレンジ色の体毛に紫色の目の見た目で、耳に包帯を巻いている。常に四足歩行でそれをコンプレックスに思っている。「あ"ー」としかはなさないが、一人称は「俺」。ティーチやサムと仲がよく、サムにはよく勉強を教えている。
実は・・・
灰色組のひとり。オレンジ色の体毛に紫色の目の見た目で、耳に包帯を巻いている。常に四足歩行でそれをコンプレックスに思っている。「あ"ー」としかはなさないが、一人称は「俺」。ティーチやサムと仲がよく、サムにはよく勉強を教えている。
実は・・・
オリちゃん
灰色組のひとり。常にハイテンションの女の子。一人称は「オリちゃん」。自分のことをめっさかわいいと思っている。赤いマントをつけている。
薬を飲むのがのが嫌いらしい。
灰色組のひとり。常にハイテンションの女の子。一人称は「オリちゃん」。自分のことをめっさかわいいと思っている。赤いマントをつけている。
薬を飲むのがのが嫌いらしい。
スミス
灰色組のひとり。紫色のたてがみに、青色の体をしていて、いつもしゃがんでいるし目も閉じている。鈴音博士のことがすき。パスタ料理が得意
開眼すると目が黄色と緑色になり、みると幻聴・幻覚をみる。。
ちなみに彼が考案した「NINJAライオン」というキャラクターは目からも手からも口からもビームが出る超お得設計となっており、黒龍斬で悪を倒すらしい。
・・・?
灰色組のひとり。紫色のたてがみに、青色の体をしていて、いつもしゃがんでいるし目も閉じている。鈴音博士のことがすき。パスタ料理が得意
開眼すると目が黄色と緑色になり、みると幻聴・幻覚をみる。。
ちなみに彼が考案した「NINJAライオン」というキャラクターは目からも手からも口からもビームが出る超お得設計となっており、黒龍斬で悪を倒すらしい。
・・・?
ひみつのしんゆうくん(通称しんゆうくん)
368話で初めて登場した。外見は基本的にはティーチと同じだが、目が青く白目で、この作品にしては珍しく人間と同じ構成の目を持っている。
物語において最重要人物の一人。
詳しい登場人物のページ参照。
368話で初めて登場した。外見は基本的にはティーチと同じだが、目が青く白目で、この作品にしては珍しく人間と同じ構成の目を持っている。
物語において最重要人物の一人。
詳しい登場人物のページ参照。
鈴音
ティーチの妹。レアともいう。紫色の耳に、灰色の体毛、あとかわいらしいヒゲをもつ女性ネコ。巨乳。パペット人形としてはちょくちょくでてくる。なお「スズネ語」という独自言語をもっており、現在「クロキカエル」「カピバラトカ」の二つの単語が確認されている(66話参照)。逆再生らしい
ティーチの妹。レアともいう。紫色の耳に、灰色の体毛、あとかわいらしいヒゲをもつ女性ネコ。巨乳。パペット人形としてはちょくちょくでてくる。なお「スズネ語」という独自言語をもっており、現在「クロキカエル」「カピバラトカ」の二つの単語が確認されている(66話参照)。逆再生らしい
続編にて登場したキャラクター
デリちゃん
- 好きな物:チョコレート
「きょうもげんきだ!ティーチくん」にて初登場。口癖は「しら~ん」。善悪の判断がつかない無邪気な少女といったかんじで、フアンくんをシェイクしたりティーチやコバヤシを惨殺している。どうやらダダ様によってつくられたようだが、詳細不明。
たまに「つまんな~い」などの」発言をしていたが、コバヤシを惨殺するのは「退屈しない」ようだ。
ただ最近は手をワサワサさせるワサワサ(説明放棄)をしてスズノに引かれたり、ティーチの食べかけのチョコレートを食べてサムが悔しがっている横で「チョコレート すき~!」といいながら反復横跳びかましたり、なんだか楽しそうである。
たまに「つまんな~い」などの」発言をしていたが、コバヤシを惨殺するのは「退屈しない」ようだ。
ただ最近は手をワサワサさせるワサワサ(説明放棄)をしてスズノに引かれたり、ティーチの食べかけのチョコレートを食べてサムが悔しがっている横で「チョコレート すき~!」といいながら反復横跳びかましたり、なんだか楽しそうである。
大西さん
今日もげんきだ!ティーチくんの57? 62 63話登場。
突如現れた正体不明の謎のキャラクター。
視聴者を怖がっている一方でダダやティーチは容赦なく惨殺している。
ダダ様曰くド陰キャ。
おやさい鬼9様曰く肉食。
ダダ様が「あの空間」にいたのを救ってあげたらしい。
小林と誰かの写っている写真を切り刻んでいるエピソードがあり、小林、もしくはその誰かに深い恨みを持っているのではないかと言われている。
今日もげんきだ!ティーチくんの57? 62 63話登場。
突如現れた正体不明の謎のキャラクター。
視聴者を怖がっている一方でダダやティーチは容赦なく惨殺している。
ダダ様曰くド陰キャ。
おやさい鬼9様曰く肉食。
ダダ様が「あの空間」にいたのを救ってあげたらしい。
小林と誰かの写っている写真を切り刻んでいるエピソードがあり、小林、もしくはその誰かに深い恨みを持っているのではないかと言われている。
私なりの考察
多分ねこのティーチくんの第352話でサムが終くんを引っ張って空間をバグらせたことで生まれた存在。
多分ねこのティーチくんの第352話でサムが終くんを引っ張って空間をバグらせたことで生まれた存在。