atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
tedomeguri
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tedomeguri
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
tedomeguri
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • tedomeguri
  • 用語辞典
  • あ

あ

最終更新:2012年06月17日 21:46

tedomeguri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

▲用語辞典INDEXへ
【か】 【さ】 【た】 【な】 【は】 【ま】 【や】 【ら・わ】 【A】

+ ▼項目を表示
  • アーカイブ領域/《場所》
  • アーカイブ領域の断片/《場所》
  • 青汁コーヒー/《アイテム》
  • 蒼の楽描き/《行事》
  • あくせるの魔法/《用語》
  • 悪魔/《用語》
  • 足湯/《場所》
  • アニソン三昧/《用語》
  • アニソン三昧/《行事》
  • アニソン三昧Z《行事》
  • アニソン三昧ファイナル/《行事》
  • 雨の降る村/《ゲーム》
  • 新たなかっぱの里
  • アリリコロリ/《アイテム》
  • アルカでや号/《アイテム》
  • 言い出しっぺが率先してやる慣例/《用語》
  • 生きろ/《用語》
  • 戦がはじまる/《用語》
  • 居酒屋/《場所》
  • 異星人/《用語》
  • 遺跡/《場所》
  • 一時避難所/《場所》
  • 井戸島/《場所》
  • 稲作/《場所》
  • 稲作二号店/《場所》
  • 稲作の扉/《場所》
  • うるおぼえjun@ちゃん/《アイテム》
  • 永遠に同じ時を繰り返す/《用語》
  • 永遠の17歳/《用語》
  • 映画のような夢を/《用語》
  • 永眠まくら/《アイテム》
  • エクソダスボム/《アイテム》
  • エサリーの薬草/《アイテム》
  • 絵馬/《アイテム》
  • オオツキドライブ/《アイテム》
  • お供え物/《用語》《アイテム》
  • おっちゃんの毛玉饂飩
  • お年玉自演券/《アイテム》
  • お札/《アイテム》
  • お湯/《アイテム》
  • 音声付きPNGスレ/《用語》
  • 温泉/《場所》


【あ】

アーカイブ領域/《場所》

  • 本来の意味は、てすとjunの化石となって残っているスレッドのことで、調査あきがこの呼び名を使ったのがはじまりである
  • 里に限らないがふたばのほとんどの板ではペイジングによって10頁までのスレッドをブラウズできる。板にあるスレッドが少ない場合には、それ以上スレッドがないため中途の頁までしか表示されないが、手動でhttp://jun.2chan.net/30/10.htmのように入力することで無いはずの頁に行くことが可能だった。これが里のアーカイブ領域である
  • このような化石スレッドは(どこでも一般的に見られるものだが)画像が無く、1頁に表示されるスレも1つか2つである。もちろん、この化石スレにレスすることはできない。てすとjun板においては黎明期のスレッドが消えることなく残っていたためアーカイブと呼ばれていたのだが、数度にわたるスレ乱立荒しによってこれらの貴重なスレッドは永久に失われてしまった
  • なお、2010/07/08のカタログ仕様変更によってアーカイブ領域への扉は閉ざされてしまい、現在では存在するスレッド数以上にペイジングすることはできない
  • MMRスレに於いては、里の忘れられた住人(プロトタイプjun@ちゃんなど)がひっそり暮している廃墟のような場所を指してこう呼んでおり、隠れ里の秘密の中心としてしばしば探索が行われていた
  • タルコフスキーの「ストーカー」に登場する「ゾーン」を思わせる不安定な場所で、探索者はしばしば、予期せぬ危険に見舞われるようである
  • アーカイブ領域には里の財政を裏で支える金山が存在すると言われ、その管理は先輩家が一手に握っていると噂されるも、秘密に近付いたものはGによって消されてしまうらしい。おは爺やストレッチマンもふだんは金山の番人として働いているようだ
  

アーカイブ領域の断片/《場所》

  • ナワヤがアーカイブ領域を探索した際に拾った文字の書かれた断片(070422)
  • そこには「てすと てすと てすと てすとの中から生まれたjunだ」という謎めいた詩が記されていたが、その後に発生したスレ乱立による洪水で永久に失われた

青汁コーヒー/《アイテム》

  • 夏房ちゃんが役場の喫茶で煎れるコーヒーは俗に青汁コーヒーと言われており、文字通り緑色をしている
  • 飲んだ場合の健康は保証されない

蒼の楽描き/《行事》

  • novの赤の楽描きに対しててすとjunの楽描きスレは蒼の楽描き(蒼楽)と呼ばれる。スタイルは赤楽に近く、may楽のような「お題」は通常出されない
  • その誕生は(06/06/06)と非常に古く、お題も決まり事も無しのお気軽テストスレとされていた
  • 初期はふたログにログ保存されていたが、やがてログ保存されない形に変化した
  • 自由にスレ立てしてよいことになっているため避難所に立てられることもあるようだ

  

あくせるの魔法/《用語》

  • 魔女師匠が見せた目にも止まらぬ高速で移動する魔法。この素早さに匹敵するのは高機動な悪魔バアルゼブブちゃんだけであろう
→エサリーの薬草

悪魔/《用語》

  • 里には稀に魔界に通じる扉「地獄の門」が出現すると言われ、その為か悪魔族を多く見かけることができる
  • 土着の悪魔だけでもベルゼブブちゃん、バールちゃん、バールゼブブちゃん、パズズちゃん、ねこ車ことブエルさん、サタン(サンタさん)などが挙げられる
  • このほかに悪魔がおるさんや明日田さんが来訪したこともある
  • 里の悪魔の人たちは多くの場合、可愛らしい外観をしていて害は無い。その理由は里のもふり神がヘロヘロであるためで、善悪の調和を司るバランスの天秤が働き悪魔が本来の力を発揮できないためではないかとも言われている

足湯/《場所》

  • →温泉

アニソン三昧/《用語》

  • N●K FMが今日は一日“××”三昧と題して、一日そのテーマに沿った曲を流す企画。そのテーマはアニソンから浪曲まで幅広い
  • 隠れ里的には“アニソン”三昧においてゼーガペインのED曲リトルグッバイが流れるか否かにひたすら注目が集まっている(誤解無きよう書き添えると、組織的なリクエスト投票呼びかけは行われていない)
  • 通常は多くても・「現在11人ぐらいが見ています」の隠れ里にリトルグッバイが掛かるとどこからともなく大勢の味方が集結して記念の書き込みをするため、ログ保存数僅かに500の隠れ里ではスレッドが一掃される事態となる
  • 本来は迷惑行為である筈だが、里では08/31の「舞浜サーバーリセット」祭りと並んで「恒例行事」として認識されており、古くからの里人たちの間では騒動をたのしむのが粋とみなされている風がある
  • 過去の“アニソン”三昧は以下の日時に放送された。(あたりまえだが)必ずしもゼーガ曲が流れるとは限らず、ほとんど里に影響が無いこともある
  1. 今日は一日“アニソン”三昧 06/05/03
  2. 今日は一日“アニソン”三昧セカンド・ステージ 07/04/30
  3. 今日は一日“アニソン”三昧 ファイナル 08/12/31
  4. 今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧 10/05/05
  5. 今日は一日"アニソン"三昧Z 12/06/16

アニソン三昧/《行事》

  • 「今日は一日アニソン三昧」という一日中アニソンを流すというN●K FMの企画(07/04/30)。ゼーガの「キミヘムカウヒカリ」が流れたときにはなんと最大281人の先輩の味方が里に殺到、空前絶後の人数を記録した
  • しかしシムーンの「美しければそれれいい」はついにかかることなく、寝ヴィリルスレの住人たちは失望の嘆息を漏らしたという
  


アニソン三昧Z《行事》

  • 12/06/16に●HKFMで流されたアニソン三昧ZでPM11:30頃にリトルグッバイが流され、里に最大731人もの先輩の味方が駆けつける事態となった
  • アニソン三昧は前回の「帰ってきた〜(10/05/05)」ではゼーガ曲が掛けられることはなかったため、三昧放送で恒例行事化したカタログ消滅を知らない里人も居たようだ
  • 味方1人が1レスしても里の最大保存数500を軽く超えるため、あっという間にカタログは一掃され、先輩スレも次スレ、次々と立てられ、重複を含めると)放送前から放送後残存までで)計5つのスレットとなった。そのあまりの早いスレ寿命にログ保管なども追いつかない事態となった
    • 里のカタログの遷移
リトルグッバイ放送前のカタログ
リトルグッバイ放送時のカタログ


アニソン三昧ファイナル/《行事》

  • 昨年に引き続き08/12/31にNH●-FMラジオで放送された今日は一日「アニソン」三昧ファイナル。放送も終盤に近い23:30にゼーガペインopキミヘムカウヒカリが流されると里に味方が殺到、前年を大きく上回る(板の黎明期を除けば新記録)412人の閲覧記録を樹立した
  • この余波でスレッドはわずか4つまでに激減、アニソン三昧以前のスレはすべて消失した
  • なお、アニソン三昧のセンパイスレは366レスを記録し、ゾンビ化してしばらくは閲覧可能だったが、ふたばの仕様変更によって消滅し現在では見ることはできない
  • 次スレ(重複)もそれぞれ196と102レスを記録し先輩の味方の力が衰えていないことを見せつけた

雨の降る村/《ゲーム》

  • 開発途上でのHDDクラッシュにより失われた里で制作された最初のADV。たった2枚だけ残された画面キャプチャが話題となり(07/04/05)、制作者のとしあきを励ますフラッシュが制作された
  • その後、曲折を経て お試し版が(07/08/31)公開される に至っている

新たなかっぱの里

  • 新たなる河童の里などとも
  • かっぱの里水没後に離散したカッパたちが流れ着いたとされる場所。温暖な気候でカッパの栽培する胡瓜農園やもふり信仰の祠があると云われているがそれ以上のことは不明である
→かっぱの里

アリリコロリ/《アイテム》

  • 里に発生した害虫→アリリを吸い込んで駆除したエアゾールの殺虫剤
  • ひどいさんも吸い込む
  • カラフルな内容液が吹き出すこともあり取り扱いには注意が必要なようだ

アルカでや号/《アイテム》

  • 水没した遺跡の住人救出のためにまえかちゃんが用いた小舟(08/01/23)だが、定員オーバーによってあえなく沈没してしまった

言い出しっぺが率先してやる慣例/《用語》

  • 里では言い出しっぺが率先してやる慣例じゃ
  • 職人の住む里では、〜をやってというような祭りのリクエストやクレクレは非常に嫌われる行為であり、言い出した者が率先して汗を掻くことではじめて続く職人が現れ、里人としても認められる
  • 一見とても厳しい習慣のように思えるが、珍獣などの里キャラの多くがペイントの落描きであることを考えればやる気があれば乗り越えられることがわかる

生きろ/《用語》

  • 黎明期にてすとjunで頻繁に立てられた文字スレへの定型レス。殺伐としたスレ文の反語になっており、1レス目にポストされることが多かった
  • 文字のみの典型的な荒しスレだったが、リレー形式のショートストーリー風スレとして楽しく再利用されていた

戦がはじまる/《用語》

  • 里で朝五時を知らせる「おは爺」スレのスレ画にあるテロップ文字。毎日正確にジャスト5時にスレを立てとしあきたちを驚嘆させたが、ある日3秒の誤差を出した未熟を恥じて惜しまれつつも引退した。里のとしあきたちは今でもおは爺の再来を待ち続けている
  • おは爺さん、挨拶できる喜び!
  

居酒屋/《場所》

  • 銀漢が店長代理を務める居酒屋で、稲作が出来るまでは里で唯一の飲食店だった。注文が待てど暮らせど出てこないため、稲作の開店後は客を奪われ閑古鳥になるも、最近やや持ち直しつつあるようだ
  • 店名は不明である

異星人/《用語》

  • 里には異星人が多く訪れている
  • 里の1/3を要求したハルフ星人や、サーバーの64KBを要求したカーンデジファー、黎明期にさまざまな超獣を作り出して里を侵略しようとしたヤプール人などの侵略異星人のほかにも、****さんのように友好的な異星から観光客も多い
  • スペースピープルとの交流にあせりは禁物なんよ

遺跡/《場所》

  • 虹裏cgiのこと。釘、ひぎぃ、ごく初期には廃墟とも呼ばれていた
  • cgiはもともとはimg鯖に使用されたHDDがcgi鯖の復帰に流用された副次的な影響で復活(07/09/05頃に再発見)したもの。同時期にキャラバンややおい板も復活したが、通常の方法でレスできたのはcgi虹裏のみであった
  • 過疎板ではあるが元々の仕様がimgのそれのためレス保持数は4000もあり、当初はスレッドが1ヵ月以上もっていた。もっとも、屋台祭りを境に「洪水」と呼ばれるスレッドの消滅(カタログからスレッドが一掃されるが、スレッドはレスできないだけで存在しつづける)が頻発し非常に不安定なプレイスになってしまった
  • 07/12/16に最初のスレッド流失「洪水」が発生、二度目が08/01/04、三度目が08/01/10と次第に発生間隔が短くなり、消滅まで頻繁に発生した。屋台祭りやその記念撮影の影響とも言われたがはっきりした原因は特定されていない
  • その過疎板っぷりが隠れ里に似ているせいか、荒しから逃れた里からの住人も多く訪れており、遺跡の名物として今でも思い出される「屋台祭り」も里の屋台が輸出されたことに端を発している
  • 3月末のcgi、zip鯖の移転(datに統合)のどさくさで遺跡は消滅(08/03/21)。住人は二次元裏@cgi避難所(08/03/24誕生)などいくつかの避難所での生活を余儀なくされており、今後が心配される
  • なお現在ではcgiのアドレスで虹裏datを見ることができるが、とくに「遺跡」という名を使う場合は、通常はcgi避難所を指す
  

一時避難所/《場所》

  • →かっぱの里

井戸島/《場所》

  • ID島とも(エロ島)
  • 虹裏mayでのID導入論議に端を発して(08/09/22)に設置された板で、その由来から虹裏のひとつに数えられることが多い。
  • 二次元ID板のこと。井戸島と里には殆ど行き来は無いが、井戸島のマスコットキャラのIDちゃんが里を訪れたことがある(08/09/25など)
  • また、村役場にはIDちゃんの(旧)保管庫が設置されていた。これは現在、ID島に新保管庫が設置(08/11/19)されたため、その役割を委譲する形になっている

稲作/《場所》

  • 里を訪れたやよい人さんによって07/05/11に開店した
  • 里の本店は金曜、土曜に営業、避難所の2号店は夜9時〜10時ぐらいまで営業されることが多かったが現在は休業中で、娯楽に乏しい里故に再開が待たれる
  

稲作二号店/《場所》

  • 役場避難所にある稲作のスレッドで、こちらは副店主の雨さんが取り仕切っていた
  • 営業時間はおもに夜間10時ぐらいから深夜までと営業時間は長くはないが、常連客でそれなりに賑わいを見せ、閉鎖祭りの後夜祭として鍋パーティがおこなわれることもあった

稲作の扉/《場所》

  • アーカイブ領域以外でタイムホールが確認されている唯一の場所で、この扉を通ってやよい人さんは里にやってきたようだ
  • 扉は異世界にも繋がっているようでクリーチャーが沸き出し里を混乱の坩堝と化したこともあったが、店主の説得により彼らは稲作の従業員として雇用され事なきを得た
  • 07/05/31の閉鎖祭りではやよい人さんが身を挺して鉢植えの女を扉に封印するも、自らも吸い込まれ(巻き添えのアク禁によって)1ヵ月間も里に帰ってくることができなかった
  • この巻き添え事件をMMRスレでは、里に数多く存在している時間の歪みにやよい人さんが吸い込まれたためと分析し、忘れ去られたキャラがふと里に帰ってくる現象と合わせてタイムホール存在の根拠としていた
  

うるおぼえjun@ちゃん/《アイテム》

  • 雑誌てすとjunの付録につけられた編集あきが描いたjun@ちゃんのように見えなくもない人形。うろおぼえではなく、うるおぼえである。その後、この人形はアーカイブ領域の廃墟で発見された

永遠に同じ時を繰り返す/《用語》

  • 隠れ里はスレの動きも緩慢で、常時スレが多く、いつ来ても変化がないようにも見える
  • この原因としてサーバーがリセットされるため同じ時間を繰り返すという説や閉鎖の度に夢仙人が時間を巻き戻すためという説が唱えられた
  • しかし毎月同じように見える里の流れにも変化があり、それは里への外的要因〜つまり里を来訪するとしあきたちによってもたらされるとMMRでは分析されていた

永遠の17歳/《用語》

  • 17歳だよ
  

映画のような夢を/《用語》

  • 勇者のだらだラジオ「締めくくりの一言」として里人には有名なフレーズである

永眠まくら/《アイテム》

  • 隠れ里療養所のサイドビジネスとして売り出されている健康(?)まくら。「医師の理論でからだを永遠の眠りに」
  • 死んだように昏々といつまでも眠り続けることができる寝ヴィリル愛用のまくらである
  

エクソダスボム/《アイテム》

  • 閉鎖爆弾とも
  • 蒼馬が作った里を閉鎖するための巨大爆弾。スレッドからレスのエネルギーを吸い上げて爆弾に蓄え、一気に放出することですべてのレスを押し流して閉鎖に追いやる
  • 避難所のこもふり神社境内に設置されたが、MMRやとしあきの活躍によってパスワードが解除され事なきを得た
  • その後、攻防戦では作動停止していた爆弾がロボットにトランスフォームして里の要所を破壊、地獄の門に追いやるまでに多くの被害をもたらした
  

エサリーの薬草/《アイテム》

  • 魔女師匠が弟子に教えた術で、薬草を使って自らを透明にすることができる。しかし使用には熟練が必要で、弟子には完全には使いこなせなかった
  • その後、巫女様が弟子入りしてこの術を学んだ(11/01/15)が、まだ少ししか消えることができないようである

絵馬/《アイテム》

  • もふり神社では新春祈願に里人から絵馬が奉納される。しかしその願いが成就したという話しは杳として聞こえてこないようだ
  • 毎年正月に作られ、避難所のこもふり神社の絵馬は別の絵柄である
  

オオツキドライブ/《アイテム》

  • オオツキ教授が発明した第五の力を使った駆動システム
  • V、X、Z三機のガイファルシリーズは本来オオツキドライブのテストヘッドとして制作されたらしい。この装置の暴走によりガイファルVは失われたと言われている

お供え物/《用語》《アイテム》

  • もふり信仰の供物としては 豚の餌 が最も有名。かつてはこの他に天空の寿司、エビチリ、カニパン、マンガ肉、里定食などがよく見られるお供えものだった

おっちゃんの毛玉饂飩

  • おいとし坊……この客、酒癖悪いんだからなんとかしてくれよ
  • 猫のおっちゃんの店でなまみ父がくだを巻くスレッドで、次第にヘイ珍獣などの客が増えて店内は満員となった
  • 虹裏では毛玉うどんは屋台とされているが、里の店は長いカウンターを持った居酒屋風に描写された(10/01/21)
  • おっちゃんの店マジ横長い

お年玉自演券/《アイテム》

  • お梅さんにプレゼントされた金券(09/01/19)で支払うことで自演が許されるようだ
  • うめほちゃんさんお年玉自演券は残り1枚ですよ

お札/《アイテム》

  • 呪いのもふり人形を鎮めるために用いられた
  • 朝霧の巫女を読みながらもふり神が適当に作ったが、効果はちゃんとあって、呪いのもふり人形を鎮めることができた

お湯/《アイテム》

  • 破裂した神様や凹んだ神様をもとに戻す際に使用される
  • カップ麺を食べるときにも必要
  

音声付きPNGスレ/《用語》

  • Winampなどで再生できるPNG画像で、散発的にかなりの期間ひっそりと里に貼られ続けていたが、存在が地味なためか脚光を浴びるとこはなくひっそりと消えていった
  

温泉/《場所》

  • 珍獣の森の奥にあるといわれる秘湯で、ダミ様(ダミー神様)がもふりじうと入浴している絵が有名。ただし温泉とは言うものの、日本の温泉法の範囲から逸脱した危険なものもあり、またお前か!が足湯に浸かっている湯は黄水でたいへんに危険である。ほかにも放射性物質(ラドン?)を強く含んだものもあり、うかつに浸かることは健康を害する危険がある。このように泉質は場所によりいくつかの周類があるようだ
  • 温泉の周囲では珍しいサトノウサギモドキが目撃されることもある

↑ページ上へ移動


タグ:

用語
「あ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
tedomeguri
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 館内案内
  • キャラクター辞典
  • 用語辞典
  • フラッシュリスト
  • おしらせ
  • 項目の追加と修正

リンク

  • でく荒地の開墾史
  • @wikiご利用ガイド






里誕生から6997日 経過
記事メニュー2

用語辞典/あ

更新履歴

取得中です。

←もどる →すすむ
人気記事ランキング
  1. 用語辞典/ま
  2. キャラクター/ら・わ
  3. 用語辞典/た
  4. 用語辞典/さ
  5. 用語辞典/は
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    トップページ
  • 333日前

    おしらせ
  • 495日前

    メニュー
  • 794日前

    フラッシュリスト
  • 2313日前

    メニュー1_B
  • 2630日前

    キャラクター
  • 2630日前

    キャラクター/た
  • 2630日前

    キャラクター/か
  • 3447日前

    メニュー2
  • 3563日前

    フラッシュリストへの追加
もっと見る
「用語」関連ページ
  • 用語辞典/か
  • 用語辞典/ら・わ
  • 用語辞典/た
  • 用語辞典/ま
  • 用語辞典/や
人気記事ランキング
  1. 用語辞典/ま
  2. キャラクター/ら・わ
  3. 用語辞典/た
  4. 用語辞典/さ
  5. 用語辞典/は
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    トップページ
  • 333日前

    おしらせ
  • 495日前

    メニュー
  • 794日前

    フラッシュリスト
  • 2313日前

    メニュー1_B
  • 2630日前

    キャラクター
  • 2630日前

    キャラクター/た
  • 2630日前

    キャラクター/か
  • 3447日前

    メニュー2
  • 3563日前

    フラッシュリストへの追加
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.