ランキングの位置については
①勝敗数をPtとしてカウントし高いキャラが上位となる。
勝ち=2pt 負け=0pt 分け=1pt
②Ptが同じの場合は勝数が多い方が上位となる。
「5勝5敗 10p」と「10分け 10pt」 なら前者が上位
③勝ち数が同じ場合は直接対決の勝者が上位となる。
任意全能後の戦法について
全知による最適戦法を選択できない場合、戦法に記載がないキャラは一律下記の戦法を取る。
①全能無効、それに類する能力を戦闘開始時(0秒時点)に発動している
不老不死化戦法を取る。
②①以外のキャラ
常時全能化戦法を取る。
1/28 vol.104 145レスにて初稿
2/1 それまでに出た意見やテンプレ修正をした上で修正版を投稿
2/2 2/1版を元に再修正版、ロソ・ノアレのテンプレ修正に伴い翌日に再度検証する
2/3 2/2版を元に再々修正版、一部考察内容を変更の上236レスにて確定版として投稿
2/4 確定版を採用しランキングに反映
ジョン=ディー
多元宇宙サイズの実体なし+同規模全能殺し触手+多元宇宙の4倍ほどの空間攻撃+時間操作、世界改変系統攻撃で戦闘不能+0秒行動
22勝5敗25分 44+25=69pt
呪術王
成人男性+一次多元二連次×α分子消滅・空間破壊・次元破壊・魂干渉攻撃+左記に無傷+0秒行動
+2手目無限分身から知覚不可を施し分身による即死×2、時間操作、存在消滅、謎オーラ攻撃、不思議消滅、視認による全能殺し属性の精神攻撃
※テンプレに記載あるものを追記、赤屍さんは全能越え=全能無効持ちで邪眼はそれを無効にできる精神攻撃
〇 伊吹萃香 2手目移行無限分身して即死×2で勝てるか
〇 ゴッドライディーン プラズマ勝ち
〇 尾行者 同上
〇 タングラム(とある魔術の禁書目録) 同上
× 黄錦龍 精神攻撃×8負け
〇 フユノリュウ プラズマ勝ち
〇 真聖ラーゼフォン<クオン> 邪眼勝ち
△ エンブリヲ プラズマと時空改変で相打ち
〇 縁 邪眼勝ち
△ みさき プラズマと認識改変で相打ち
△ ラ=グース プラズマ不発、邪眼をするには支配空間内に入らなければいけないので突破は無理
〇 ヨグ・ソトト プラズマ勝ち
× 地獄の帝王 魂攻撃に耐性はあるが世界改変耐性はないのでそのまま抜ける
× ミーちゃん 戦法上凍結負け
△ タングラム 邪眼が有効な相手ではない
〇 耶雲 無限分身から邪眼勝ち
〇 ヘリオス 同上
△ 高槻菜乃 邪眼をしようにも全能耐性はないため結界の効力である干渉キャンセルに阻まれる
× ワイズマン エネルギー吸収負け
× 悪魔王サタン プラズマの属性全てに耐性あり、暗黒流負け
△ 亡霊 概念に邪眼が効くかどうか不明
〇 粟生野叫 邪眼勝ち
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
〇 タロン プラズマ勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 プラズマと大嘘憑きで相打ち
〇 ニーズヘグ プラズマ勝ち
〇 イムニティ 同上
〇 SK 邪眼勝ち
〇 タマネギ プラズマ勝ち
〇 アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 同上
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント プラズマと発狂相打ちからの致死性有利
〇 完全生命体イフ 反射を超える攻防、プラズマ勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 プラズマ不発、邪眼をするには支配空間内に入らなければいけないので突破は無理
〇 シ プラズマ勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ プラズマの魂攻撃分勝ち
〇 ダークザギ プラズマ勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 同上
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 構成する範囲ごと壊されてはどうしようもないだろう
〇 M プラズマ勝ち
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
38勝5敗9分 76+9=85pt
〇0×0△1
伊吹萃香
二次多元宇宙×35万の幼女な鬼+二次多元宇宙×525万の概念等にも効く密度操作、物質変換+四次多元宇宙×15澗倍範囲攻防+無限速反応、戦闘速度
+各種耐性
〇 ゴッドライディーン 遍在範囲を巻き込んだ攻防勝ち
〇 尾行者 攻防範囲勝ち
〇 タングラム(とある魔術の禁書目録) 同上
× 黄錦龍 不老負け
△ フユノリュウ 0秒化分け
× 真聖ラーゼフォン<クオン> 不老不死化負け
△ エンブリヲ 0秒分け
× 縁 不老不死化負け
〇 みさき 密度操作勝ち
× ラ=グース 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 ヨグ・ソトト 攻防勝ち
△ 地獄の帝王 0秒行動分け
△ ミーちゃん 同上
× タングラム 防御突破無理、不老不死化負け
× 耶雲 同上
× ヘリオス 同上
× 高槻菜乃 同上
× ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
× 亡霊 防御突破無理、寿命無限負け
× 粟生野叫 防御突破無理、不老不死化負け
× 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 防御突破無理、不死身負け
〇 タロン 攻防範囲勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒行動分け
〇 ニーズヘグ 攻防勝ち
〇 イムニティ 密度操作勝ち
〇 SK 弾幕勝ち
〇 タマネギ 攻防勝ち
〇 アウアウローラ 時間停止では止まらない、攻防勝ち
〇 無貌の神 遍在範囲ごと攻防勝ち
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント 攻防勝ち
〇 完全生命体イフ 反射を超える攻防勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 シ 攻防勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 密度操作勝ち
〇 ダークザギ 攻防勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 遍在範囲事攻防勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 密度操作勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 遍在範囲事攻防勝ち
31勝14敗7分 62+7=69pt
〇0×1△1
ゴッドライディーン
100mの人型ロボット+(2次多元宇宙+α)破壊消滅攻防+3次多元宇宙遍在+不可視×2+秒速5億光年反応+宇宙戦闘可能+時間遍在による寿命無限
※ゴッドバードの実質の攻撃力は2次多元宇宙+α破壊×3次多元遍在により3次多元宇宙射程の2次多元宇宙+α範囲の3次多元発分
△ 尾行者 ゴッドバードでは範囲が足りないが相手の全能も範囲不足で分け
〇 タングラム(とある魔術の禁書目録) 反応差からゴッドバード10回以上余裕で撃てる、
△ 黄錦龍 寿命分け
△ フユノリュウ 0秒化分け
△ 真聖ラーゼフォン<クオン> 寿命分け
△ エンブリヲ 0秒分け
△ 縁 寿命分け
〇 みさき ゴッドバード勝ち
△ ラ=グース 支配空間分け
〇 ヨグ・ソトト ゴッドバード勝ち
△ 地獄の帝王 0秒行動分け
△ ミーちゃん 同上
△ タングラム 寿命分け
△ 耶雲 同上
△ ヘリオス 同上
△ 高槻菜乃 同上
△ ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
△ 亡霊 寿命分け
△ 粟生野叫 寿命分け
△ 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
× タロン 銃負け
× ≪謎の怪物≫ 遍在範囲ごと無限速攻撃負け
× カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒行動分け
〇 ニーズヘグ 初撃のゴッドバードで首部分は全部破壊可能、となると長期戦でも十分有利
〇 イムニティ ゴッドバード勝ち
△ SK 耐性突破無理
〇 タマネギ ゴッドバード勝ち
〇 アウアウローラ 時間停止では止まらない、ゴッドバード勝ち
〇 無貌の神 ゴッドバード勝ち
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント 同上
〇 完全生命体イフ 反射されるか微妙なラインだが遍在範囲的に倒されない、となると寿命勝ちか
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
〇 シ ゴッドバード勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ ゴッドバードは物理、空間破壊、消滅であるため透過される、が寿命勝ち
△ ダークザギ 2次多元+単一宇宙×2で無傷なのでゴッドバードでは抜けない、寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) ゴッドバードで無理でも寿命で勝てる
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在、ただし寿命で勝てる
〇 アンチスパイラル(劇場版)ゴッドバード勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
24勝5敗23分 48+23=71pt
〇0×2△1
尾行者
3次多元+2αの1/3の象+同規模任意全能+象反応
※今回のルール変更の恩恵を大いに受ける一角
〇 タングラム(とある魔術の禁書目録) 全能勝ち
〇 黄錦龍 全能勝ち
△ フユノリュウ 0秒化分け
〇 真聖ラーゼフォン<クオン> 後手全能勝ち
△ エンブリヲ 0秒分け
〇 縁 後手全能勝ち
〇 みさき 全能勝ち
〇 ラ=グース 同上
〇 ヨグ・ソトト 全能勝ち
△ 地獄の帝王 0秒行動分け
△ ミーちゃん 同上
〇 タングラム 全能勝ち
〇 耶雲 後手全能勝ち
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 同上
〇 ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
〇 亡霊 全能勝ち
〇 粟生野叫 後手全能勝ち
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 全能勝ち
× タロン 銃負け
× ≪謎の怪物≫ 無限速攻撃負け
× カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒行動分け
〇 ニーズヘグ 食われ切れる前に全能勝ち
〇 イムニティ 全能勝ち
〇 SK 同上
△ タマネギ 0秒化分け
△ アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 融合範囲不足、全能勝ち
〇 N 動かれる前に全能勝ち
〇 聖アドヴェント 全能勝ち
〇 完全生命体イフ 同上
〇 将軍withラ=グース細胞 同上
〇 シ 同上
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 同上
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 同上
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
37勝4敗10分 74+10=84pt
〇0×2△2
〇 黄錦龍 全能勝ち
△ フユノリュウ 0秒化分け
△ 真聖ラーゼフォン<クオン> 常時全能化分け
△ エンブリヲ 0秒分け
〇 縁 全能勝ち
〇 みさき 全能勝ち
△ ラ=グース 全知による最適戦法、常時全能化分け
〇 ヨグ・ソトト 全能勝ち
△ 地獄の帝王 0秒行動分け
△ ミーちゃん 同上
〇 タングラム 全能勝ち
△ 耶雲 全知による最適戦法、0秒化分け
△ ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 全能勝ち
△ ワイズマン 全知による最適戦法、0秒化分け
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
〇 亡霊 全能勝ち
△ 粟生野叫 全知による最適戦法、0秒化分け
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 全能勝ち
× タロン 範囲ごと銃負け
× ≪謎の怪物≫ 範囲ごと無限速攻撃負け
× カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒行動分け
〇 ニーズヘグ 全能勝ち
〇 イムニティ 全能勝ち
〇 SK 同上
△ タマネギ 常時全能化分け
△ アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 融合範囲不足、全能勝ち
△ N 先手常時全能分け
〇 聖アドヴェント 全能勝ち
〇 完全生命体イフ 同上
△ 将軍withラ=グース細胞 全知による最適戦法、常時全能化分け
〇 シ 同上
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 同上
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 同上
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
28勝7敗17分 56+17=73pt
〇0×4△1
黄錦龍
成人男性+単一宇宙全能防御+半径1000km~時間経過で地球規模の常時精神攻撃×8、催眠、物質変換+寿命無限
〇 フユノリュウ 精神攻撃勝ち
× 真聖ラーゼフォン<クオン> 改変負け
△ エンブリヲ 0秒分け
× 縁 全能負け
△ みさき 寿命分け
× ラ=グース 支配空間負け
△ ヨグ・ソトト 寿命分け
△ 地獄の帝王 0秒行動分け
△ ミーちゃん 同上
× タングラム 全能負け
× 耶雲 全能負け
× ヘリオス 「破壊」負け
× 高槻菜乃 全能負け
× ワイズマン エネルギー吸収負け
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
△ 亡霊 寿命分け
△ 粟生野叫 互いに決め手なし
△ 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
〇 タロン 寿命勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
〇 球磨川禊 精神攻撃勝ち
〇 ニーズヘグ 寿命勝ち
△ イムニティ 寿命分け
〇 SK 精神攻撃勝ち
〇 タマネギ 同上
〇 アウアウローラ 同上
× 無貌の神 単一宇宙規模全能殺し触手負け
× N 全能負け
△ 聖アドヴェント 寿命分け
〇 完全生命体イフ 精神攻撃勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
〇 シ 寿命勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 精神攻撃勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 同上
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 寿命勝ち
21勝13敗18分 42+18=60pt
〇2×3△1
フユノリュウ
100m+多元宇宙×2500以上任意全能+無限速反応
〇 真聖ラーゼフォン<クオン> 全能勝ち
× エンブリヲ 時空改変負け
〇 縁 全能勝ち
× みさき 物質変換負け
〇 ラ=グース 全能勝ち
△ ヨグ・ソトト 常時全能化分け
× 地獄の帝王 魂攻撃負け
× ミーちゃん 氷結負け
〇 タングラム 全能勝ち
〇 耶雲 同上
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 同上
× ワイズマン エネルギー吸収負け
× 悪魔王サタン 暗黒流負け
〇 亡霊 全能勝ち
〇 粟生野叫 同上
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
△ タロン 常時全能化分け
△ ≪謎の怪物≫ 同上
△ カリマの衛兵 同上
× 球磨川禊 大嘘憑き負け
△ ニーズヘグ 常時全能化分け
△ イムニティ 同上
〇 SK 全能勝ち
〇 タマネギ 同上
× アウアウローラ 時間停止→全能負け
△ 無貌の神 常時全能化分け
〇 N 全能勝ち
〇 聖アドヴェント 同上
△ 完全生命体イフ 常時全能化分け
〇 将軍withラ=グース細胞 全能勝ち
△ シ 範囲を超える、常時全能化分け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 全能勝ち
〇 ダークザギ 同上
△ 目玉(ぱにぽに) 常時全能化分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
27勝11敗14分 54+14=68pt
〇0×3△4
真聖ラーゼフォン<クオン>
50mほどの人型+光速の約0.01倍反応+(多元+単一宇宙×4+5α)任意全能及び全能防御+同規模8975m範囲で全能殺し攻撃
※任意全能発動後は不老不死化を選択
△ エンブリヲ 0秒分け
× 縁 戦法上後手全能負け
△ みさき 不老不死分け
△ ラ=グース 支配空間ごと0秒か分け
△ ヨグ・ソトト 不老不死分け
△ 地獄の帝王 0秒分け
△ ミーちゃん 同上
〇 タングラム 全能勝ち
〇 耶雲 同上
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 同上
〇 ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 不老不死化分け
〇 粟生野叫 全能勝ち
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
〇 タロン 不老不死化勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 寿命分け
〇 SK 全能勝ち
× タマネギ 全能負け
〇 アウアウローラ 全能勝ち
〇 無貌の神 不老不死勝ち
〇 N 全能勝ち
△ 聖アドヴェント 耐性あり、寿命分け
△ 完全生命体イフ 耐性あり、反射による不老不死化分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 不老不死化勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死化勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX)
〇 姿無きオドン 同上
△ M 大きさ分け
〇 転輪王 不老不死化勝ち
〇 "虚無" 全能勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
30勝5敗17分 60+17=77pt
〇2×3△3
エンブリヲ
成人男性が乗り込んだ10mほどの人型ロボット+(多元宇宙+単一宇宙)遍在+同規模時間操作原理の疑似世界改変+0秒行動
△ 縁 全能防御分け
△ みさき ルール上世界改変系統(任意全能など)そのものは複数回使用による倍加等が認められない、大きさ分け
△ ラ=グース 支配空間分け
△ ヨグ・ソトト 大きさ分け
〇 地獄の帝王 時空改変勝ち
△ ミーちゃん 全能防御分け
△ タングラム 同上
△ 耶雲 同上
〇 ヘリオス 時空改変勝ち
△ 高槻菜乃 全能防御結界分け
△ ワイズマン 全能防御分け
△ 悪魔王サタン 時間操作耐性、分け
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 時空改変勝ち
△ 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 全能防御分け
△ タロン 大きさ分け
△ ≪謎の怪物≫ 同上
△ カリマの衛兵 同上
〇 球磨川禊 時空改変勝ち
△ ニーズヘグ 大きさ分け
△ イムニティ 同上
△ SK 時間操作耐性、分け
〇 タマネギ 時空改変勝ち
〇 アウアウローラ 同上
△ 無貌の神 偏在分け
〇 N 時空改変勝ち
△ 聖アドヴェント 耐性あり、分け
△ 完全生命体イフ 耐性あり、分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 時空改変勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 大きさ分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 時空改変勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
△ M 大きさ分け
△ 転輪王 同上
〇 "虚無" 時空改変勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
18勝34分 36+34=70pt
〇2×0△7
縁
成人なみの妖怪+一次多元宇宙×4任意全能及び全能防御+常人反応
※任意全能発動後は不老不死化を選択
〇 みさき 全能勝ち
△ ラ=グース 支配空間ごと0秒化分け
△ ヨグ・ソトト 不老不死分け
△ 地獄の帝王 0秒分け
△ ミーちゃん 同上
〇 タングラム 全能勝ち
〇 耶雲 同上
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 同上
〇 ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
〇 亡霊 全能勝ち
〇 粟生野叫 同上
〇 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
〇 タロン 不老不死化勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 不老不死勝ち
△ イムニティ 寿命分け
〇 SK 全能勝ち
× タマネギ 全能負け
△ アウアウローラ 常時全能化分け
〇 無貌の神 不老不死化勝ち
△ N 先手常時全能化分け
〇 聖アドヴェント 同上
△ 完全生命体イフ 反射による不老不死化分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒分け
〇 シ 不老不死化勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 全能勝ち
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死化勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 不老不死化勝ち
〇 "虚無" 全能勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
33勝5敗14分 66+14=80pt
〇3×4△3
みさき
少女並み+本質は(多元宇宙×2+単一宇宙×2)に跨る現象+視認、干渉不可+行動不能
+常時(多元宇宙×2+単一宇宙×2)対人認識改ざん、精神支配、物質書き換え+接触による世界改変攻撃
△ ラ=グース 支配空間分け
△ ヨグ・ソトト 寿命分け
△ 地獄の帝王 0秒分け
△ ミーちゃん 同上
× タングラム 全能負け
△ 耶雲 寿命分け
△ ヘリオス 同上
△ 高槻菜乃 同上
△ ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 似たもの同士、分け
△ 粟生野叫 寿命分け
△ 濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 同上
〇 タロン 現象はどうにもできない、寿命勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 食われそうになって改変防御発動、そうなると寿命で勝てる
△ イムニティ 寿命分け
△ SK 同上
〇 タマネギ 物質書き換え勝ち
〇 アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 融合されそうになると改変防御発動、そうなると寿命で勝てる
△ N 遍在全てを一手目書き換えは厳しいか、常時全能化分け
〇 聖アドヴェント 破壊されそうになると改変防御発動、物質書き換え勝ち
〇 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
× シ 緩和剤による消滅負け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同化されそうになると改変防御発動、寿命勝ち
△ ダークザギ 寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 視認不可で見えない、寿命勝ち
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在、消滅負け
〇 アンチスパイラル(劇場版)破壊は改変防御発動、寿命勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 互いに決め手なし
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
× "虚無" ピーカージー連発はきつい
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 触れると世界改変防御、寿命分け
× 明石大雅 物質変換範囲外の個体が奇跡連発の消滅負け
15勝10敗27分 30+27=57pt
〇2×5△4
ラ=グース
単一宇宙そのもの+多元宇宙の形をした支配空間、それに伴う各種能力+無限速反応、戦闘速度
+単一宇宙×約3485京8445兆6107億9178万4258範囲の空間吸収&空間消滅
※相手を支配空間に飲み込めた場合は0秒行動化、そうでない場合は不老不死化、全知で知り得た場合は最適戦法を選択する
△ ヨグ・ソトト 支配空間分け
△ 地獄の帝王 0秒分け
△ ミーちゃん 同上
△ タングラム 後手全能耐えるので後は分け
〇 耶雲 支配空間勝ち
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 同上
〇 ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 支配空間分け
〇 粟生野叫 支配空間勝ち
〇 濫回凌轢、支配空間勝ち
〇 タロン 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
△ イムニティ 支配空間分け
〇 SK 支配空間勝ち
〇 タマネギ 同上
〇 アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 ギリギリ全知による最適戦法、不老不死化勝ち
〇 N 支配空間勝ち
〇 聖アドヴェント 空間吸収勝ち
△ 完全生命体イフ 全能耐性で最適戦法選択不可、大きさより0秒行動化を選択で分け
〇 将軍withラ=グース細胞 支配空間勝ち
〇 シ 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 支配空間勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 目玉から全知による最適戦法、不老不死化勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 支配空間勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)支配空間+空間消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 支配空間勝ち
〇 姿無きオドン 同上
△ M 支配空間分け
〇 転輪王 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
〇 "虚無" 支配空間+空間消滅勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 支配空間勝ち
〇 MU 支配空間耐えられるも空間消滅勝ち
〇 明石大雅 支配空間勝ち
33勝2敗17分 66+17=83pt
〇3×2△7
ヨグ・ソトト
(二次多元+星2+α)の時空連続体にして世界そのもの+世界観規模で触れると生物消滅+光速の0.1倍反応・戦闘速度
+時間遍在による実質寿命無限
△ 地獄の帝王 0秒分け
△ ミーちゃん 同上
△ タングラム 不老不死分け
△ 耶雲 同上
△ ヘリオス 同上
△ 高槻菜乃 同上
△ ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 寿命分け
△ 粟生野叫 不老不死分け
△ 濫回凌轢、寿命分け
× タロン 銃負け
〇 ≪謎の怪物≫ 世界は壊せないので勝てる
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
× ニーズヘグ 先に触れても大きさが倍以上、全部は消えず逆に食われて負けか
△ イムニティ 寿命分け
△ SK 同上
× タマネギ 全能負け
〇 アウアウローラ 停止を超える大きさ、先に触れて勝ち
× 無貌の神 生物ではないだろう、融合負け
〇 N 全て触れて消滅勝ち
△ 聖アドヴェント 決め手なし
〇 完全生命体イフ 反射が来ても自分は生物ではないので効かない、寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
〇 シ 触れて消滅勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃透過だが寿命勝ち
△ ダークザギ 寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 最終的に寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 範囲が足りない、寿命勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版)寿命勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
〇 MU 生物なら触れて勝てる
〇 明石大雅 触れて勝ち
14勝9敗29分 28+29=57pt
〇0×5△8
地獄の帝王
(15歳男子+半径5kmの不可視空間+別宇宙の1億6千万km建造物)+0秒行動
+(単一宇宙×5+単一惑星)世界改変原理の防御+同規模世界改変原理の魂攻撃×2、対人・人外精神攻撃×3
△ ミーちゃん 全能防御分け
△ タングラム 同上
△ 耶雲 同上
〇 ヘリオス 魂攻撃勝ち
△ 高槻菜乃 全能防御分け
△ ワイズマン 同上
〇 悪魔王サタン 魂攻撃×2勝ち
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 魂攻撃勝ち
△ 濫回凌轢、全能防御分け
△ タロン 大きさ分け
△ ≪謎の怪物≫ 同上
△ カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 相打ち
△ ニーズヘグ 大きさ分け
△ イムニティ 同上
〇 SK 改変原理なら耐性超えてるので問答無用で魂攻撃が入る
〇 タマネギ 普通に勝てる
〇 アウアウローラ 同上
△ 無貌の神 大きさ分け
△ N 偏在分け
△ 聖アドヴェント 全能耐性を抜けず分け
△ 完全生命体イフ 同上
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 魂攻撃勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 偏在分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 魂攻撃勝ち
△ アンチスパイラル(劇場版) 大きさ分け
△ ナイア(スパロボUX) 同上
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
△ 転輪王 同上
△ "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
△ 明石大雅 偏在分け
10勝1敗41分 20+41=61pt
〇2×1△11
ミーちゃん
幼女+0秒行動+5km全能防御+300km氷結+危険察知
△ タングラム 全能防御分け
△ 耶雲 同上
△ ヘリオス 同上
△ 高槻菜乃 同上
× ワイズマン エネルギー吸収負け
△ 悪魔王サタン 決め手なし
△ 亡霊 全能防御分け
△ 粟生野叫 同上
△ 濫回凌轢、同上
△ タロン 大きさ分け
△ ≪謎の怪物≫ 同上
△ カリマの衛兵 同上
〇 球磨川禊 氷結勝ち
△ ニーズヘグ 大きさ分け
△ イムニティ 同上
△ SK 耐性無理
〇 タマネギ 氷結勝ち
〇 アウアウローラ 同上
△ 無貌の神 大きさ分け
△ N 偏在分け
△ 聖アドヴェント 大きさ分け
△ 完全生命体イフ 吸収分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 凍結勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 偏在分け
△ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在分け
△ アンチスパイラル(劇場版) 大きさ分け
△ ナイア(スパロボUX) 同上
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
△ 転輪王 同上
△ "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
△ 明石大雅 偏在分け
6勝2敗44分 12+44=56pt
〇2×1△12
タングラム
6万kmの球体+(多元宇宙+α)任意全能・全能防御+常人反応
※任意全能発動後は不老不死化を選択
〇 耶雲 後手全能勝ち
〇 ヘリオス 同上
〇 高槻菜乃 全能勝ち
〇 ワイズマン 後手全能勝ち
△ 悪魔王サタン 決め手なし
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 後手全能勝ち
〇 濫回凌轢、全能勝ち
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 全能防御分け
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
〇 SK 全能勝ち
× タマネギ 全能負け
× アウアウローラ 微妙に全能負け
〇 無貌の神 不老不死勝ち
△ N 常時全能化分け
△ 聖アドヴェント 決め手なし
△ 完全生命体イフ 反射による不老不死化分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 不老不死勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
〇 姿無きオドン 全能勝ち
△ M 寿命分け
〇 転輪王 不老不死勝ち
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 全能勝ち
〇 MU ギリ全能勝ち
〇 明石大雅 全能勝ち
26勝7敗19分 52+19=71pt
〇2×5△9
耶雲
成人男性+単一宇宙×3任意全能及び全能防御+達人越え反応
※任意全能発動後は不老不死化を選択
〇 ヘリオス 全能勝ち
〇 高槻菜乃 同上
〇 ワイズマン 同上
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 後手全能勝ち
〇 濫回凌轢、全能勝ち
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
〇 SK 全能勝ち
× タマネギ 全能負け
× アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 不老不死勝ち
× N 反応同時、全能負け
△ 聖アドヴェント 決め手なし
△ 完全生命体イフ 反射から不老不死分け
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 不老不死勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 不老不死分け
△ M 同上
〇 転輪王 不老不死勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不老不死分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 不老不死勝ち
22勝11敗19分 44+19=63pt
〇2×8△7
ヘリオス
大柄の成人男性+単一宇宙規模世界改変原理の防御+同規模実質任意全能+光速反応+精神が消滅しない限り無限再生
+単一宇宙規模全能殺し他耐性無視であらゆるものを「破壊」
※任意全能発動後は不老不死化を選択
※本来は世界改変原理の法則書き換えみたいだが精神力でどうとでもなるみたいなので任意全能として扱う
〇 高槻菜乃 結界を全能無効で中和して「破壊」勝ち
× ワイズマン 全能殺し属性のエネルギー吸収負け
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 全能勝ち
△ 濫回凌轢、寿命分け
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
× 球磨川禊 大嘘憑き負け
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 破壊含めて耐性あり
× タマネギ 全能負け
〇 アウアウローラ 全能勝ち
× 無貌の神 全能殺し融合負け
△ N 全知による最適戦法、常時全能化分け
〇 聖アドヴェント 「破壊」勝ち
〇 完全生命体イフ 任意全能が反射されても「破壊」が有効なので勝てる
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 不老不死勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 不老不死分け
△ M 同上
〇 転輪王 不老不死勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不老不死分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 不老不死勝ち
20勝15敗17分 40+17=57pt
〇2×11△5
高槻菜乃
女子高生+超高防御力+精神耐性+単一宇宙規模全能防御結界(同規模全能耐性もしくは無効で無力化)+雷速反応+長期戦(単一宇宙×2+α)任意全能
※任意全能発動後は不老不死化を選択、結界のイメージとしては攻撃性とビジョンのない支配空間
× ワイズマン 全能殺し属性のエネルギー吸収負け
△ 悪魔王サタン 0秒分け
△ 亡霊 全能防御分け
〇 粟生野叫 全能勝ち
〇 濫回凌轢 長期戦全能勝ち
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 同上
× タマネギ 全能負け
× アウアウローラ 改変来る前に全能負け
× 無貌の神 全能殺し融合負け
× N 改変来る前に全能負け
× 聖アドヴェント 全能耐性あり、殴られて負け
× 完全生命体イフ 同上
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 不老不死勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 不老不死分け
△ M 同上
〇 転輪王 不老不死勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不老不死分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 不老不死勝ち
17勝17敗18分 34+18=52pt
〇2×10△7
ワイズマン
惑星(の数倍)+(単一宇宙規模+太陽系規模+惑星規模+α×4規模)全能防御+同規模任意全能+達人越え反応
+常時同規模全能殺し属性範囲12万kmの物質非物質エネルギー吸収、範囲48億km気絶×2+任意対人精神攻撃×3+不可視
※任意全能発動後は不老不死化を選択、任意攻撃は全て単一宇宙規模+太陽系規模+惑星規模+α×4規模
※月野うさぎは全能無効を持っているためそれを貫通するエネルギー吸収や気絶攻撃、精神攻撃≒全能殺し属性と扱う
〇 悪魔王サタン 気絶勝ち
△ 亡霊 大きさ分け
〇 粟生野叫 エネルギー吸収勝ち
△ 濫回凌轢 寿命分け
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
〇 球磨川禊 エネルギー吸収勝ち
〇 ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 全てに耐性あり、分け
〇 タマネギ エネルギー吸収勝ち
〇 アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 不老不死勝ち
× N 反応同時、全能負け
〇 聖アドヴェント 任意のエネルギー吸収勝ち
△ 完全生命体イフ 反射されても不老不死分け
〇 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと貫通するエネルギー吸収勝ち
〇 シ 不老不死勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 全能勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 不老不死分け
△ M 同上
〇 転輪王 不老不死勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不老不死分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 不老不死勝ち
28勝8敗16分 56+16=72pt
〇7×7△6
悪魔王サタン
約735万7159kmのドラゴン+単一宇宙×13+2α耐性無効の空間破壊・吸収且つ消滅、精神・魂破壊
+次元攻撃以外透過+各種耐性及び反射+0秒自動再生+0秒行動
△ 亡霊 大きさ分け
△ 粟生野叫 世界改変防御分け
△ 濫回凌轢 全能防御分け
△ タロン 大きさ分け
△ ≪謎の怪物≫ 同上
△ カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 相打ち
△ ニーズヘグ 不老不死化勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 全てに耐性あり、分け
〇 タマネギ 暗黒流勝ち
〇 アウアウローラ 同上
△ 無貌の神 大きさ分け
△ N 同上
〇 聖アドヴェント 暗黒流勝ち
△ 完全生命体イフ 耐えられる
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 暗黒流勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 偏在分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 魂攻撃勝ち
△ アンチスパイラル(劇場版) 大きさ分け
△ ナイア(スパロボUX) 同上
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
△ 転輪王 同上
△ "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
△ MU 同上
△ 明石大雅 同上
7勝3敗42分 14+42=56pt
〇2×3△16
亡霊
多元宇宙×3+単一宇宙×1.7に存在する死という概念+(多元宇宙×3+単一宇宙×2)全能防御(無効)×2
+時間軸干渉時間操作耐性+情報存在吸収消滅耐性+構成範囲に入るもしくは人型を無限召喚し認識させることで精神同化攻撃+軍人反応+寿命なし
△ 粟生野叫 寿命分け
△ 濫回凌轢 同上
〇 タロン 寿命勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 0秒分け
〇 ニーズヘグ 寿命勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 耐性あり、分け
× タマネギ 全能負け
△ アウアウローラ 常時全能化分け
〇 無貌の神 寿命勝ち
△ N 常時全能化分け
△ 聖アドヴェント 寿命分け
〇 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
〇 シ 寿命勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
△ ダークザギ 寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 精神同化勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 寿命勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 全員精神同化勝ち、そうでなくても寿命勝ち
15勝7敗30分 30+30=60pt
〇1×6△15
粟生野叫
常人ほどの人外+30㎞情報、存在操作による常時世界改変防御+同規模任意全能+音速の10倍反応+不可視
△ 濫回凌轢 不老不死分け
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
× 球磨川禊 大嘘憑き負け
〇 ニーズヘグ 不老不死勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 耐性あり、分け
× タマネギ 全能負け
〇 アウアウローラ 浸食勝ち
× 無貌の神 全能殺し融合負け
△ N 全知による最適戦法、常時全能化分け
△ 聖アドヴェント 寿命分け
△ 完全生命体イフ 反射による不老不死分け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
〇 シ 寿命勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 浸食勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 不老不死勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 浸食勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 不老不死勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 不老不死勝ち
15勝17敗20分 30+20=50pt
〇1×13△9
濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン
十数mの蜘蛛を操縦する人外女性+単一宇宙×2全能無効+軍団虐殺攻防+不死身+達人反応
〇 タロン 不老不死勝ち
〇 ≪謎の怪物≫ 同上
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 全能無効分け
〇 ニーズヘグ 不老不死勝ち
△ イムニティ 不老不死分け
△ SK 耐性あり、分け
× タマネギ 全能負け
× アウアウローラ 同上
〇 無貌の神 不老不死勝ち
× N 全能負け
△ 聖アドヴェント 寿命分け
〇 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと0秒化分け
〇 シ 寿命勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
△ ダークザギ 寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 同上
〇 アンチスパイラル(劇場版) 同上
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 寿命勝ち
15勝14敗23分 30+23=53pt
〇1×11△12
タロン
4次多元宇宙×約34京倍以上
ゴリラが乗れるイカダ+無限速反応、戦闘速度
+多元宇宙で構成された電子の集合体で自分の十倍ほどを破壊可能な銃(実質空間破壊)+生物なら自分の大きさ以下の存在に寄生が可能
※原子と常人の対比を約17京倍とした
※この作品では電子が多元宇宙×多元宇宙×多元宇宙で構成され、原子は電子の無数の集合体として扱われている
〇 ≪謎の怪物≫ 上位互換
〇 カリマの衛兵 同上
△ 球磨川禊 大きさ分け
〇 ニーズヘグ 銃勝ち
〇 イムニティ 同上
× SK 耐性あり、寿命負け
〇 タマネギ 銃勝ち
〇 アウアウローラ 多元宇宙規模で時間停止したところで止まらない、銃勝ち
〇 無貌の神 銃勝ち
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント 同上
〇 完全生命体イフ 破壊規模が反射を超えている、銃勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 シ 銃勝ち
× 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃透過、寿命で不利
〇 ダークザギ 銃勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
△ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在には効かない、分け
〇 アンチスパイラル(劇場版) 銃勝ち
× ナイア(スパロボUX) 無には効かない、寿命負け
× 姿無きオドン 声には効かない、寿命負け
〇 M 銃勝ち
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
24勝20敗8分 48+8=56pt
〇4×15△6
≪謎の怪物≫
4次多元宇宙×約34京倍以上のゴリラ+無限速反応+遠距離攻撃可能
※原子と常人の対比を約17京とした
※この作品では電子が多元宇宙×多元宇宙×多元宇宙で構成され、原子は電子の無数の集合体として扱われている
〇 カリマの衛兵 上位互換
△ 球磨川禊 大きさ分け
〇 ニーズヘグ 大きさ勝ち
× イムニティ 寿命分け
× SK 寿命負け
〇 タマネギ 無限速攻撃勝ち
〇 アウアウローラ 多元宇宙規模で時間停止したところで止まらない、攻撃勝ち
〇 無貌の神 無限速攻撃勝ち
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント 同上
〇 完全生命体イフ 破壊規模が反射を超えている、無限速攻撃勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 シ 無限速攻撃勝ち
× 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃透過、寿命不利
〇 ダークザギ 無限速攻撃勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
△ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在には効かない、分け
× アンチスパイラル(劇場版) 宇宙には効かない、寿命負け
× ナイア(スパロボUX) 無には効かない、寿命負け
× 姿無きオドン 声には効かない、寿命負け
× M 宇宙そのものには効かない、寿命負け
× 転輪王 宇宙そのものには効かない、明確に寿命が書かれている分負け
△ "虚無" 空間には効かない、分け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 門をすべて壊して勝ち
〇 MU アメーバみたいなものなら倒せる
〇 明石大雅 遍在範囲ごと攻撃勝ち
17勝26敗9分 34+9=43pt
〇3×17△6
カリマの衛兵
4次多元宇宙×約17京倍以上の人型+無限速反応+遠距離攻撃可能
※原子と常人の対比を約17京とした
※この作品では電子が多元宇宙×多元宇宙×多元宇宙で構成され、原子は電子の無数の集合体として扱われている
△ 球磨川禊 大きさ分け
〇 ニーズヘグ 大きさ勝ち
× イムニティ 寿命分け
× SK 寿命負け
〇 タマネギ 無限速攻撃勝ち
〇 アウアウローラ 多元宇宙規模で時間停止したところで止まらない、攻撃勝ち
〇 無貌の神 無限速攻撃勝ち
〇 N 同上
〇 聖アドヴェント 同上
〇 完全生命体イフ 破壊規模が反射を超えている、無限速攻撃勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 シ 無限速攻撃勝ち
× 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃透過、寿命不利
〇 ダークザギ 無限速攻撃勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 同上
△ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 非存在には効かない、分け
× アンチスパイラル(劇場版) 宇宙には効かない、寿命不利
× ナイア(スパロボUX) 無には効かない、寿命負け
× 姿無きオドン 声には効かない、寿命負け
× M 宇宙そのものには効かない、寿命負け
× 転輪王 宇宙そのものには効かない、明確に寿命が書かれている分負け
△ "虚無" 空間には効かない、分け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 門をすべて壊して勝ち
〇 MU アメーバみたいなものなら倒せる
〇 明石大雅 遍在範囲ごと攻撃勝ち
16勝27敗9分 32+9=41pt
〇3×18△6
球磨川禊
男子高校生+対人(常時精神攻撃×2+行動全てに自動常時精神攻撃×3)+0秒行動
+因果律操作原理単一宇宙×7億消滅攻撃+精神耐性×4+死んでも死後の世界で復活
△ ニーズヘグ 大きさ分け
△ イムニティ 同上
〇 SK 大嘘憑き勝ち
〇 タマネギ 同上
〇 アウアウローラ 同上
△ 無貌の神 大きさ分け
△ N 偏在分け
△ 聖アドヴェント 全能耐性あり、分け
△ 完全生命体イフ 同上
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 大嘘憑き勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 偏在分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 大嘘憑き勝ち
△ アンチスパイラル(劇場版) 大きさ分け
△ ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 大嘘憑き勝ち
△ M 大きさ分け
△ 転輪王 同上
△ "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
△ MU 全能耐性あり、分け
△ 明石大雅 遍在分け
9勝4敗39分 18+39=57pt
〇3×4△21
ニーズヘグ
多元宇宙を飲み込める首を無数に持つ大きさの蛇(実質無限×無限×α(首以外の部分)で2次多元×α)+蛇並み反応+反応後は無限速行動
〇 イムニティ 食って勝ち
〇 SK 同上
△ タマネギ ギリギリで大きさ分け
△ アウアウローラ 常時全能化分け
× 無貌の神 4次多元規模融合負け
〇 N 食って勝ち
〇 聖アドヴェント 同上
〇 完全生命体イフ 世界ごと食われたら反射以前の問題、食って勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、不老不死化負け
〇 シ 食って勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 世界ごと食われたら吸収以前の問題、食って勝ち
〇 ダークザギ 手番が来て食って勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 複数回分食って勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 範囲が足りない、食って勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 食って勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 構成する範囲ごと食って勝ち
〇 M 食って勝ち
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 大きさが違いすぎる、食い続けて勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 食って勝ち
〇 MU 小さくなっても無限個あったらまだ食って勝てる
〇 明石大雅 食って勝ち
20勝22敗10分 40+10=50pt
〇1×20△8
イムニティ
(多元宇宙×2億以上)そのもの+不滅
△ SK 寿命分け
× タマネギ 全能負け
△ アウアウローラ 常時全能化分け
× 無貌の神 融合負け
△ N 常時全能化分け
△ 聖アドヴェント 寿命分け
〇 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
〇 シ 寿命勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
△ ダークザギ 範囲が足りない、寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 知覚されない、寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 範囲が足りない、寿命勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 同上
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 寿命分け
△ M 同上
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" 大きさが違いすぎる、寿命勝ち
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 大きさが違いすぎる、寿命分け
〇 明石大雅 寿命勝ち
11勝8敗33分 22+33=55pt
〇2×6△22
SK
成人男性+物理攻撃等各種×2~3耐性+(単1宇宙×2+5α)全能耐性+宇宙生存可能+不老+常人反応
※実は吸収耐性に穴があるが物理干渉×3、不思議攻撃×2耐性のおかげで基本的に触れられることがない
× タマネギ 全能負け
× アウアウローラ 全能負け
〇 無貌の神 物理干渉されない、寿命勝ち
× N 全能負け
△ 聖アドヴェント 攻撃耐えて寿命分け
〇 完全生命体イフ 寿命勝ち
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間内での攻撃だと貫通するか、暗黒劫洞負け
〇 シ 消滅耐えて寿命勝ち
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 触れれない、が心の闇経由の寿命同等分け
△ ダークザギ ダークネスザギも不思議攻撃耐性で耐える、寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 消滅耐性あり、寿命勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 追放含めて耐性あり、寿命勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 転移とかにも耐性あり、寿命勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 寿命分け
△ 姿無きオドン 寿命分け
△ M 寿命分け
〇 転輪王 寿命勝ち
〇 "虚無" ピーカージもエントロピー地獄も全部干渉耐性で耐える、寿命勝ち
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 触れられない、寿命分け
〇 明石大雅 寿命勝ち
12勝18敗22分 24+22=46pt
〇3×14△14
タマネギ
成人男性+(二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能+秒速25光年反応+精神耐性
× アウアウローラ 時間停止→全能負け
〇 無貌の神 全能勝ち
〇 N 全能勝ち
× 聖アドヴェント 無限速攻撃負け
× 完全生命体イフ 攻撃負け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
〇 シ 全能勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
× ダークザギ 無理
△ 目玉(ぱにぽに) 常時全能化分け
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) 消滅負け
× アンチスパイラル(劇場版) 速度負け、多元宇宙幽閉負け
〇 ナイア(スパロボUX) 全能勝ち
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
24勝24敗4分 48+4=52pt
〇12×17△3
アウアウローラ
成人女性+常時(多元宇宙+単一宇宙×2)時間停止+同規模任意全能+音速反応+宇宙破壊防御
△ 無貌の神 常時全能化分け
〇 N 全能勝ち
× 聖アドヴェント 常時精神攻撃負け
× 完全生命体イフ 時間停止耐性あり、攻撃負け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
△ シ 常時全能化分け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 全能勝ち
〇 ダークザギ 時間停止耐性はない、止めて全能勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 常時全能化分け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 時間停止→全能勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) ギリ時間停止範囲内、全能勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 全能勝ち
〇 姿無きオドン 同上
△ M 常時全能化分け
△ 転輪王 同上
〇 "虚無" 全能勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
18勝23敗11分 36+11=47pt
〇7×20△6
無貌の神
多元宇宙サイズの何か+2次多元宇宙遍在+射程範囲2次多元単一宇宙全能殺し付き融合吸収+音速反応
※実際の融合範囲は二次多元宇宙+二次多元αとして扱う
〇 N 融合勝ち
〇 聖アドヴェント 同上
△ 完全生命体イフ 同化耐性あり、分け
〇 将軍withラ=グース細胞 支配空間ごと融合できる
〇 シ 融合勝ち
× 暗黒神ロソ・ノアレ 同化耐性あり、が透過は規模越えなので無理だろう、そうなると寿命不利
〇 ダークザギ 次元移動で逃げても融合規模的に勝ち
× 目玉(ぱにぽに) 融合範囲が足りない見られて消滅負け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 消滅では消しきれない、そのうち融合勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 融合勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 偏在規模的にそのうち融合が決まる
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 融合勝ち
〇 MU 小さくなったところで規模で有利、融合勝ち
〇 明石大雅 融合勝ち
22勝21敗9分 44+9=53pt
〇7×19△8
N
成人男性+(多元宇宙+α)遍在+同規模世界改変+達人越え反応
× 聖アドヴェント 破壊負け
△ 完全生命体イフ 全能分け
△ 将軍withラ=グース細胞 全知による最適戦法、0秒行動化分け
△ シ 大きさ分け
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 大きさ分け
〇 ダークザギ 全能耐性はない、全能勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 偏在分け
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) 消滅負け
× アンチスパイラル(劇場版) 多元宇宙迷宮送り負け
〇 ナイア(スパロボUX) 全能勝ち
〇 姿無きオドン 同上
△ M 大きさ分け
△ 転輪王 同上
△ "虚無" +425㎞分大きさ分け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 全能勝ち
△ MU 耐性あり、常時全能化分け
〇 明石大雅 全能勝ち
11勝20敗21分 22+21=43pt
〇6×17△12
聖アドヴェント
3000万光年以上の人外+(1次多元×2+a)破壊攻防、空間崩壊、消滅攻撃+対人動物視認による常時精神攻撃×2+無限速反応
+(1次多元×2)世界改変耐性+時間操作耐性+消滅耐性+不老不死
〇 完全生命体イフ 不死勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
× シ 攻防規模で負け
× 暗黒神ロソ・ノアレ 全てに耐性あり、吸収負け
△ ダークザギ 互いに決め手なし
〇 目玉(ぱにぽに) 消滅は耐える、不死勝ち
△ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 追放×2と消滅で相打ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 微妙に規模が足りないが複数回で壊せる範囲だろう
〇 転輪王 壊しきれないが寿命で勝てる
〇 "虚無" 攻撃勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
15勝20敗17分 30+17=47pt
〇4×18△14
完全生命体イフ
300mほどの怪獣+近接(2次多元+単一宇宙×2)規模破壊+同規模で大体の攻撃を吸収・反射及び全能耐性
+無限速反応+宇宙戦闘可能+瞬時再生
※任意全能を耐えた場合は反射の際に任意全能による不老不死化を使用する
△ 将軍withラ=グース細胞 大きさによる戦法選択、支配空間分け
〇 シ 緩和剤を反射勝ち
× 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃を反射し透過する、互いに決め手なしだが寿命不利
× ダークザギ 寿命負け
△ 目玉(ぱにぽに) 反射しても遍在全ては無理、互いに決め手なし
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) 追放×2に耐性はない、反射の前に退場する
〇 アンチスパイラル(劇場版) 多元宇宙迷宮を反射して勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 吸収反射して勝ち
× 姿無きオドン 原作的に声に対しては無力、寿命負け
× M 取り込み反射しても生物じゃないので効かない、寿命負け
× 転輪王 記録操作は生物のみなので反射無意味、となると寿命不利
× "虚無" 即死耐性はない、ピーカージ負け
× ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 攻撃が来ないか来てもヨグには無力なものばかり、寿命負け
〇 MU なんと縮小化にも耐性がある、反射して攻撃勝ち
〇 明石大雅 多元宇宙消滅反射して偏在ごと消滅勝ち
8勝24敗20分 16+20=36pt
〇3×16△18
将軍withラ=グース細胞
惑星の27倍の支配空間+9372億4148万7360km任意支配空間拡大+その10倍の全能耐性+無限速反応、戦闘速度
+約1.18光年範囲の
ブラックホールの重力、空間歪曲、空間吸収
※相手を支配空間に飲み込めた場合は0秒行動化、そうでない場合は不老不死化、全知で知り得た場合は最適戦法を選択する
〇 シ 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 同上
〇 ダークザギ 支配空間勝ち
〇 目玉(ぱにぽに) 全知による最適戦法、不老不死化勝ち
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 支配空間勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
△ ナイア(スパロボUX) 支配空間分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
〇 転輪王 大きさによる戦法選択、不老不死化勝ち
〇 "虚無" 同上
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 支配空間分け
△ MU 同上
〇 明石大雅 全知による最適戦法、不老不死化勝ち
19勝6敗27分 38+27=65pt
〇10×6△22
シ
(多元宇宙×1691)×3倍ほどの人型+(多元宇宙×1691)範囲で緩和剤による空間ごと消滅攻撃+常人反応+1兆年を余裕で超える寿命
※寿命については関係性を考え転輪王より長いとして扱う
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 攻撃効かない、「心の闇」による寿命同等分け
× ダークザギ 寿命負け
× 目玉(ぱにぽに) 認識されて消滅負け
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 大きさ有利、緩和剤勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 同上
〇 ナイア(スパロボUX) 同上
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
〇 転輪王 同上
〇 "虚無" 同上
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
12勝30敗10分 24+10=34pt
〇2×28△9
暗黒神ロソ・ノアレ
(多元宇宙+単一宇宙+3α)に遍在する闇+攻撃透過+各種耐性+物質非物質同化吸収+常人反応+徐々に拡散
+寿命は宇宙並み+相手が人間・動物・人外・幽霊(精神体)なら心の闇がある限り不滅
※寿命は最低でも単一宇宙相応(最新の研究では余命でも1400億年らしい)として扱う
△ ダークザギ 次元移動を繰り返されるが「心の闇」により寿命分け
〇 目玉(ぱにぽに) 消滅耐性あり、が寿命有利
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) 追放負け
△ アンチスパイラル(劇場版) 互いに決め手なし、寿命同等
〇 ナイア(スパロボUX) 大きさ勝ってるのでこちらが吸収勝ち
〇 姿無きオドン 同上
× M 取り込まれないが寿命負け
△ 転輪王 互いに決め手なし、「心の闇」により寿命分け
× "虚無" 即死負け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 吸収勝ち
× MU 縮小化→取り込み負け
〇 明石大雅 消滅は耐える、最終的に吸収勝ち
11勝29敗12分 22+12=34pt
〇6×25△9
ダークザギ
300mほどの異星人+数十km(2次多元+単一宇宙×2)破壊攻防+多様な属性攻撃+無限速反応+消滅耐性+不死+2手目以降次元移動から寿命勝ち戦法可能
〇 目玉(ぱにぽに) 消滅耐性あり、寿命勝ち
× ビッグヴィヌス(スパロボZ) ライトニングザギが非存在に効くか微妙、追放負け
× アンチスパイラル(劇場版) 広範囲多元宇宙迷宮負け
△ ナイア(スパロボUX) 次元移動繰り返して寿命分け
△ 姿無きオドン 同上
△ M 同上
× 転輪王 射程大広範囲記録操作負け
× "虚無" 射程大広範囲即死負け
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 寿命分け
〇 明石大雅 消滅は耐える、最終的に寿命勝ちか
4勝33敗15分 8+15=23pt
〇2×29△10
目玉(ぱにぽに)
40mほどの目玉+二次多元宇宙×7遍在+相手を認識して消滅攻撃+常人反応
〇 ビッグヴィヌス(スパロボZ) 消滅勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) ナイアさんは認識できる、消滅勝ち
× 姿無きオドン 声を認識できるか微妙、寿命負け
〇 M 消滅勝ち
× 転輪王 意思を認識できるか微妙、1兆年の寿命負け
〇 "虚無" 消滅勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 全ての門を認識して消滅勝ち
〇 MU 消滅勝ち
〇 明石大雅 遍在範囲ごと消滅勝ち
10勝31敗11分 20+11=31pt
〇2×29△11
ビッグヴィヌス(スパロボZ)
50mほどの人型ロボット+中の人含めて非存在の存在+(一次多元×3+単一宇宙×3)消滅攻撃及び認識すると自動発動する追放×2
+無限速反応・戦闘速度+宇宙戦闘可能+視認は普通に可能
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 消滅勝ち
〇 姿無きオドン 同上
〇 M 同上
× 転輪王 大きすぎる、1兆年の寿命負け
〇 "虚無" 消滅勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 同上
〇 MU 同上
〇 明石大雅 遍在範囲ごと消滅勝ち
14勝32敗6分 28+6=34pt
〇6×31△6
アンチスパイラル(劇場版)
(一次多元宇宙+α)そのもの+参戦時は520億光年ほどの人型を遠隔?操縦+単一宇宙×30の範囲で多元宇宙規模破壊攻防
+多様な属性攻撃+物理無効+秒速750光年反応+多元宇宙サイズまで精神を収奪し幽閉(相手が多元宇宙規模破壊可能であれば無効)+長寿
※寿命は最低でも単一宇宙相応(最新の研究では余命でも1400億年らしい)として扱う
〇 ナイア(スパロボUX) ナイアさん的に考えると精神はあるだろう、多元宇宙迷宮勝ち
〇 姿無きオドン 多元宇宙迷宮勝ち
× M 大きすぎる、取り込みは回避できても寿命負け
× 転輪王 大きすぎる、1兆年の寿命負け
× "虚無" 多元宇宙迷宮→ピーカージで即死負け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 多元宇宙迷宮勝ち
〇 MU 同上
〇 明石大雅 同上
10勝36敗6分 20+6=26pt
〇5×33△6
〇 姿無きオドン 吸収勝ち
△ M 互いに吸収取り込み不可
〇 転輪王 大きすぎるが寿命勝ち
× "虚無" ピーカージで即死負け
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 吸収勝ち
× MU 触れて縮小化→逆に吸収負け
× 明石大雅 奇跡連発消滅負け
6勝26敗20分 12+20=32pt
〇3×23△19
姿無きオドン
単一宇宙×210万に跨る声+不可視×2+寿命無し+常人反応
△ M 取り込まれない、寿命分け
〇 転輪王 記憶操作は生命体のみ、寿命勝ち
× "虚無" ピーカージで即死負け
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 寿命分け
× 明石大雅 奇跡連発消滅負け
5勝26敗21分 10+21=31pt
〇4×24△18
M
(多元宇宙×2+単一宇宙×20億)そのもの+人間機械人外取り込み+常人反応+生命無し
〇 転輪王 記憶操作は生命体のみ、寿命勝ち
× "虚無" ピーカージで即死負け
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命分け
△ MU 寿命分け
× 明石大雅 奇跡連発消滅負け
6勝19敗27分 12+27=39pt
〇5×17△25
転輪王
多元宇宙×1691に跨る意思+同規模生命体記憶操作+寿命1兆年以上
〇 "虚無" 大きさ有利、1兆年の寿命勝ち
× ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 寿命負け
〇 MU 記憶操作勝ち
〇 明石大雅 遍在範囲ごと記憶操作勝ち
10勝33敗9分 20+9=29pt
〇7×32△9
"虚無"
(約425km+一次多元宇宙)の空間+(単一宇宙+一次多元宇宙×2)時間操作無視の即死、空間燃焼、空間腐食、空間吸収、消滅攻撃+常人反応
+多元規模常時不思議熔解、不思議腐敗、存在消滅、幽閉
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) ピーカージ勝ち
〇 MU 同上
× 明石大雅 奇跡でほぼ消滅させられる、負け
11勝33敗8分 22+8=30pt
〇9×32△8
× MU 遍在範囲は多元規模なので縮小化→吸収負け
× 明石大雅 奇跡負け
2勝30敗20分 4+20=24pt
〇2×28△20
MU
単一宇宙×数万の何か+多元宇宙規模全能耐性+触れると多元宇宙を単一宇宙化し自分以下の大きさを吸収+アメーバ反応+寿命無し
× 明石大雅 奇跡負け
3勝29敗20分 6+20=26pt
〇3×28△20
明石大雅
成人男性+多元宇宙消滅攻撃+対人エネルギー吸収+達人越え反応+全能属性もしくは多元宇宙規模の攻撃以外は直接干渉無効
+多元宇宙消滅まで不滅且つ復活可能+多元宇宙遍在
※テンプレを確認すると >明石が同時に存在する宇宙の数は「幾億劫=無限に限りなく等しい」 とある
※消滅攻撃については多元宇宙ありきのため偏在による倍加は適用外、ただし考察上は一つでも個体が残っていたら多元宇宙消滅として扱う
7勝41敗4分 14+4=18pt
呪術王 38勝5敗9分 76+9=85pt
尾行者 37勝4敗10分 74+10=84pt
ラ=グース 33勝2敗17分 66+17=83pt
縁 33勝5敗14分 66+14=80pt
真聖ラーゼフォン<クオン> 30勝5敗17分 60+17=77pt
タングラム(とある魔術の禁書目録) 28勝7敗17分 56+17=73pt
ワイズマン 28勝8敗16分 56+16=72pt
タングラム 26勝7敗19分 52+19=71pt
ゴッドライディーン 24勝5敗23分 48+23=71pt
エンブリヲ 18勝34分 36+34=70pt
伊吹萃香 31勝14敗7分 62+7=69pt
ジョン=ディー 22勝5敗25分 44+25=69pt
フユノリュウ 27勝11敗14分 54+14=68pt
将軍withラ=グース細胞 19勝6敗27分 38+27=65pt
耶雲 22勝11敗19分 44+19=63pt
地獄の帝王 10勝1敗41分 20+41=61pt
黄錦龍 21勝13敗18分 42+18=60pt
亡霊 15勝7敗30分 30+30=60pt
ヘリオス 20勝15敗17分 40+17=57pt
みさき 15勝10敗27分 30+27=57pt
ヨグ・ソトト 14勝9敗29分 28+29=57pt
球磨川禊 9勝4敗39分 18+39=57pt
タロン 24勝20敗8分 48+8=56pt
悪魔王サタン 7勝3敗42分 14+42=56pt
ミーちゃん 6勝2敗44分 12+44=56pt
イムニティ 11勝8敗33分 22+33=55pt
無貌の神 22勝21敗9分 44+9=53pt
濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 15勝14敗23分 30+23=53pt
タマネギ 24勝24敗4分 48+4=52pt
高槻菜乃 17勝17敗18分 34+18=52pt
ニーズヘグ 20勝22敗10分 40+10=50pt
粟生野叫 15勝17敗20分 30+20=50pt
アウアウローラ 18勝23敗11分 36+11=47pt
聖アドヴェント 15勝20敗17分 30+17=47pt
SK 13勝18敗21分 26+21=47pt
≪謎の怪物≫ 17勝26敗9分 34+9=43pt
N 11勝20敗21分 22+21=43pt
カリマの衛兵 16勝27敗9分 32+9=41pt
M 6勝19敗27分 12+27=39pt
完全生命体イフ 8勝24敗20分 16+20=36pt
ビッグヴィヌス(スパロボZ) 14勝32敗6分 28+6=34pt
シ 12勝30敗10分 24+10=34pt
暗黒神ロソ・ノアレ 11勝29敗12分 22+12=34pt
ナイア(スパロボUX) 6勝26敗20分 12+20=32pt
目玉(ぱにぽに) 10勝31敗11分 20+11=31pt
姿無きオドン 5勝26敗21分 10+21=31pt
"虚無" 11勝33敗8分 22+8=30pt
転輪王 10勝33敗9分 20+9=29pt
アンチスパイラル(劇場版)10勝36敗6分 20+6=26pt
MU 3勝29敗20分 6+20=26pt
ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 2勝30敗20分 4+20=24pt
ダークザギ 4勝33敗15分 8+15=23pt
明石大雅 7勝41敗4分 14+4=18pt
(全能の壁)
呪術王>尾行者>ラ=グース>縁>真聖ラーゼフォン<クオン>>タングラム(とある魔術の禁書目録)
>ワイズマン>タングラム>ゴッドライディーン>エンブリヲ>伊吹萃香>ジョン=ディー
>フユノリュウ>将軍withラ=グース細胞
(支配空間の壁)
>耶雲>地獄の帝王>黄錦龍>亡霊>ヘリオス>みさき>ヨグ・ソトト>球磨川禊>タロン
>悪魔王サタン>ミーちゃん>イムニティ>無貌の神>濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン
>タマネギ>高槻菜乃>ニーズヘグ>粟生野叫
(干渉不可不死の壁)
>アウアウローラ>聖アドヴェント>SK>≪謎の怪物≫>N>カリマの衛兵>M>完全生命体イフ
>ビッグヴィヌス(スパロボZ)>シ>暗黒神ロソ・ノアレ>ナイア(スパロボUX)>目玉(ぱにぽに)
>姿無きオドン>"虚無">転輪王>アンチスパイラル(劇場版)>MU
>ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版)>ダークザギ>明石大雅
(多元攻防の壁)
最終更新:2020年02月04日 19:13