ラーゼフォン
●8点
エヴァに強烈にインスパイヤされた作品。
随所に似た演出が見受けられるが、個人的にはこっちのほうが好き。
映画版では一応の答えを出し、エヴァよりもさっぱりした締め方だろう。
エヴァに強烈にインスパイヤされた作品。
随所に似た演出が見受けられるが、個人的にはこっちのほうが好き。
映画版では一応の答えを出し、エヴァよりもさっぱりした締め方だろう。
●6点
たぶん構成が悪いのだと思うけどストーリーがわかりにくい。改めて初めから見直すと、脚本とか結構がんばってたんだ、とも思うけど。第15楽章「子供たちの夜」、第19楽章「ブルーフレンド」は良いのでとりあえずそれだけ見る手もあり。第15楽章の話は映画には全く入ってないし第19楽章もTV版の語りかたの方が好みなので、映画版だけ見てる人にも勧める。
たぶん構成が悪いのだと思うけどストーリーがわかりにくい。改めて初めから見直すと、脚本とか結構がんばってたんだ、とも思うけど。第15楽章「子供たちの夜」、第19楽章「ブルーフレンド」は良いのでとりあえずそれだけ見る手もあり。第15楽章の話は映画には全く入ってないし第19楽章もTV版の語りかたの方が好みなので、映画版だけ見てる人にも勧める。
●TV5点 劇場版7点
エヴァの影響を差し引いてもテンポの悪さが目立ったTVシリーズに対して逆にTVシリーズの総集編的な内容でありながら、テンポで魅せた劇場版は秀逸。作画はしっかりしているし、脚本も悪くはないと、劇場版を見た後なら言える。これから見る人は劇場版だけみればOK。むしろTVシリーズは時間の無駄だから見るな。
エヴァの影響を差し引いてもテンポの悪さが目立ったTVシリーズに対して逆にTVシリーズの総集編的な内容でありながら、テンポで魅せた劇場版は秀逸。作画はしっかりしているし、脚本も悪くはないと、劇場版を見た後なら言える。これから見る人は劇場版だけみればOK。むしろTVシリーズは時間の無駄だから見るな。
●6点
まず主人公のへたれ声にびっくりした。でも、後半それがいい感じに聞こえてくるのが不思議。話の展開は非常にまったり。見ていて眠くなることもしばしば。設定や脚本はよかった(パクリ臭が強いが)からもったいないと感じた。1クールくらいに縮めたらよかったのではと思う。正直また最初から見ようとは思わない。全体を通せば4or5点くらい。しかし、ブルーフレンドの回だけは脚本、演出等が神がかっていて、不覚にも泣いてしまったんでちょっと点数上乗せ。
まず主人公のへたれ声にびっくりした。でも、後半それがいい感じに聞こえてくるのが不思議。話の展開は非常にまったり。見ていて眠くなることもしばしば。設定や脚本はよかった(パクリ臭が強いが)からもったいないと感じた。1クールくらいに縮めたらよかったのではと思う。正直また最初から見ようとは思わない。全体を通せば4or5点くらい。しかし、ブルーフレンドの回だけは脚本、演出等が神がかっていて、不覚にも泣いてしまったんでちょっと点数上乗せ。
●5点
エヴァを目指したのだろうが、エヴァ以上に分かりづらい。
エヴァを目指したのだろうが、エヴァ以上に分かりづらい。