teltel55 @Wiki

エクセルサーガ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

へっぽこ実験アニメーション エクセル∇サーガ

●7点
 正直、最初は三石の機関銃の如きまくしたてに閉口しました
 晴れブタもだけど、ナベシン作品は最初置いてきぼりを食らう感があると思います
 でも、それがいつの間にか快感みたいなのに変わってるから不思議
 ゲテモノ料理がいつの間にか病みつきになってしまったという感じかな?
 当方F県F市在住なんで面白さ倍増でした
 パロディもあからさまなので楽しめました

●7点
 イルパラッツォ率いる秘密理想推進機関アクロスが世界制服をするべく手始めに日本の福岡県福岡市
 を支配しようと頑張る美少女ギャグアニメ全26話(26話はTV放映されてません)
 監督ナベシンが前面に出ていて原作とはかなり違った作りになっている、特に終盤は完全オリジナル
 オリジナルを組み込みすぎると破綻しがちだが、原作の雰囲気を壊していなかったのは素晴らしい
 しかしネタに走りすぎて収拾がつかなくなったまま終わった様にも思えるが、それが狙いなのかも
 毎回ハイテンションなギャグパロディで笑いを誘うも、惜しむらくは総集編的なのが数回あった事
 個人的に絵が好きなので一応萌えアニメ要素も含む…はず
 これを見て面白いと思ったなら、同監督及びスタッフ制作のぷにぷに☆ぽえみぃもお勧め
 OVAなだけあって色んな意味ではっちゃけてますよ

●9点
 視聴者のオタク知識の有無によって理解度が異なってくるかとは
 思うが、毎回毎回いろいろなネタを積み込んでいる。
 また、アイキャッチにも小細工をしたり、無駄に実写を取り入れたり、
 また声優ネタも利用するなど(南央美演じるハイアットが重い鐘を持って
 いたりする)通常のアニメにはない演出は高評価
 エンディングテーマも実に斬新で聴いたものの心に響く内容
 しかし小林エクセルとハイアット美佳子は蛇足

●7点
 世界征服のためまずはF県F市から制圧しようとする悪の組織を描いた話。
 だったと思うのだが、その内容はやりたい放題のネタとパロディのオンパレード。
 ガンダム、北斗の拳、999、ドラゴンボールなど
 数えだしたらキリがないほどの作品をパクっている。
 例えば何話か忘れたがジャパニメーション作家を目指す
 黒人少年を利用していたマフィアに対し、
 主人公(声:三石)「月にかわって~ry」
 マフィア「OH!懐カシ~。デモ時代遅レネ~」
 主人公「うるさ~い!!昔はこれでブイブイ言わせてたんだから!」
 などなど、笑いのセンスはどうであれその開き直りっぷりはすごい。
 他にも本編と同時進行でヘンな黒人の人生や、
 監督自ら演じるキャラのスパイアクションも描かれ
 ストーリーの本筋を進める気は全くないらしい。
 おかげで2クールも付き合わされ後半はだいぶ食傷ぎみ。作画崩壊の回が多いのも痛い。
 全話一気に見るのではなく、たまに1、2話見るくらいがおもしろい作品だと思う。
 元ネタ探ししてみるのもいいかも。
ウィキ募集バナー