549 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 19:46:26 ID:YIUYHvqr
昨日、帰宅途中に寄った店でPSoneCONBO見つけちゃって
思わず数本のソフトと共に衝動買い。計7000円弱の出費。
CONBOって、カワイイ…。
据え置き機から離れてたから何だかとても新鮮な
そんでもって懐かしい感じで、暫く中古屋巡りしちゃいそう。。。
サウンドノベルとか、ビブリボンとか、考えただけでワクワクする!
何かお勧めあったら教えて~(酔わなそうな物で)
568 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:22:44 ID:HYv8dTzF
>>549
- 2999年のゲームキッズ
- serial experiments lain
- かまいたちの夜
- 里美の謎
558 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:12:10 ID:Lo5tnG4q
>>549
まずは好みのタイプきぼん。
オススメ厨の俺は的を絞れません><
571 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:31:21 ID:YIUYHvqr
>>558
わ!嬉しい。
好みは結構何でもするからなぁ~。
視点がグルグルだと酔うからそれを避けて買おうかな。と思ってるんだけど
ちなみに買ったのは
新テーマパーク、ビーマニドリカム、FF9、FFT。
見つけたら買う予定でいるのは、パラッパ、ウンジャラ、鈴木爆発とかかな。
安いから勢いで、ガツガツ購入してしまいそうだから
隠れた名作とか、ノベル物とか教えて貰えたら凄く嬉しいかも~です。
574 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:40:55 ID:qQrpVhve
>>549
- ゲッP-X
4枚組シューティング。アオシマに版権の連絡したらイデオン送ってきたという逸話がある
- 探偵神宮時三郎 夢の終わりに
終盤のポリ三郎がアレだがシリーズ最高傑作
- マジカルドロップ3
お手軽パズルゲー
- ファイアーウーマン纏組
3枚組のうち2枚がドラマCDだったりするが地味に良作。
以前出てないのだとこんな所か。メタモルVとかも思い出したがキニシナイ
581 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:55:34 ID:AulP8qgI
>>549
- クロス探偵物語(ADV)
PS系でのADVならコレが一番好き
- デュープリズム/ロックマンダッシュ(A・RPG)
どちらも視点はマシな方。共に続編の製作は現時点では無理っぽい。
- THEダブルシューティング(STG)
PSでのSTGならこの辺りが無難な気がする。
- 悪魔城ドラキュラX(A・ADV)
探索系A・ADVとしては、メトロイドと双璧をなすかと
- TOファンタジア/DQ4/ジルオール(RPG)
但し、ジルオールはロード等が長い為、短気な方にはお薦め出来ない。
584 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:57:36 ID:pO8x7rlo
>>549
ベルデセルバ戦記
鈍色の攻防
プラネットライカ
アストロノーカ
私のPS2はほとんどPSソフトの
ためにあるようなもんだよ><
588 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 20:59:55 ID:zhrEZHBN
>>549
- 夜想曲1、2(ノベル)
- 未プレイなら街(サウンドノベル)
- 影牢(トラップアクション)
- アストロノーカ(野菜作りシミュレーション+トラップバトル)
- せがれいじり(バカ)
590 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:06:49 ID:bF4OFxQD
>>549
キャプテンラヴお勧め。
東京タワーフェチでだみ声のメインヒロインとの絆を守るために
言い寄ってくるヒロインたちを振りまくる恋愛?アドベンチャー。
ギャルゲー嫌いの人にむしろ受けるかもしれないシナリオです。
591 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:08:38 ID:xMigso99
PSはメジャーどころしか買わなかったなあ・・・。
千円以下で買えそうなとこだと
- サイキックフォース(ドラゴンボール風格闘ゲームの良作)
- バストアムーブ(唄リズムゲーのはしり)
592 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:12:29 ID:q+nh1IZh
>>549
キャプテンラブ
アナザーマインド
リモートコントロールダンディ
ミザーナフォールズ
597 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:18:23 ID:rkdEEadm
>>592
「ミザーナフォールズ」を薦めるのはどうかと思う。
「シェンムー」のミステリ版みたいな感じで、高い位置を目指していたけど
技術力が全然追いついていない感じだったから。
595 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:15:40 ID:r/o1cH9R
>>549
海腹川背旬(釣竿使ってぶら下がりつつ道を切り開くアクションゲーム)
どきどきポヤッチオ(ボーイミーツガールなひと夏をすごせるパン配達アドベンチャー)
レーシングラグーン(PS1RPG最高傑作……流石はRPGのスクウェアとうならせる完璧シナリオなのさ…)
596 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:17:59 ID:k+5oYU3s
>>549
鈴木爆発
せがれいじり
598 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:19:11 ID:Lo5tnG4q
>>549
・サイレントボマー
タイトーのレイシリーズのようなサイトで爆弾を設置するマゾA・STG
・ミラノのアルバイトコレクション
佳作ミニゲーム集。幼女萌え。
・ちっぽけラルフの大冒険
80年代アーケード風の横スクアクション。
ボス戦はなぜか格ゲー風。
・かえるの絵本
劣化ときメモ的育成システムの難易度激低RPG。
章が終わる度に作られる絵本でほんわか。
・シルバー事件
須田ゲー…
困ったらとりあえずガンパレ、俺屍、どきどきポヤッチオだ!
601 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:22:04 ID:GA5mWJVg
>>549
個人的には、「倫敦精霊探偵団」を推したい。
RPG部分のバランスがいまいち良くなかったりするけど、
キャラクターとか雰囲気とか話とか、なんか好きだ。
607 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:34:16 ID:pO8x7rlo
>>601
あ、そのゲーム好きだなぁ
似たような雰囲気で天使同盟も好きだ
ただしこっちもバランスメチャクチャ!
602 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:23:28 ID:ZfIFPipU
>>571
RPGだと
ワイルドアームズ2
幻想水滸伝1・2
テイルズオブファンタジア
FF9
こんなとこかな。FF9は既に持ってんのな。
個人的に9はFFシリーズで一番好きだ。
賛否以前に話題にすら上らんのが悲しい・・
テキスト系が好きなようなので、まずシルバー事件をオススメしとく。
608 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:38:34 ID:P8LatbAY
アナスタシアでご飯三杯いける
615 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:43:38 ID:aeirsygZ
>>608
アナスタシアでシャドハが出てくる俺はリングの精好き。
609 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:40:04 ID:Y7wGJEhX
>>602
FF9は個人的には好き、7・8・10に比べると世界観も良いしキャラクターも立ってるし
テーマ曲も結構好きでCD買ったりしてるし。
でも戦闘に入るときにロードが長かったり中盤からヒロインが役立たずになったり
個人的にストーリーがわかり難かったのがちょっと難点、
正直FF映画やFF7ACよりもこの世界観で映画を作った方が良かったのではないかと思ったり。
606 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:33:44 ID:Xgerjdin
WA2は未だに心に残ってるなあ。内容よりも曲とOP/EDアニメが。
トミノ度高杉の技・敵・設定は当時は元ネタしらなかったがww
ムービーをエンドレス再生するだけでも元は取れる。
1本道お気楽RPGで良ければ「マール王国の人形姫」
1本道お気楽SRPGで良ければ「サモンナイト1/2」あたりもオススメ。
この2本はアニメ好きならって事で。
ゲームの80%ぐらいをテキストが占めてて、
ストーリーや演出も凝ってる。とにかく中身の濃い作品。
今ちょっと入手困難気味なのが難点かな。
他には風雨来記、パレット-Forget me not-とかかね。夏の北海道に興味があれば風雨来記を。一風変わったアドベンチャーを楽しみたいならパレットを。どちらもオススメだにょ。
以上、長文スマソでした。
613 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:42:33 ID:fKafn1Qu
ここの住人にお勧め聞くときりがないなw
とか言いつつ俺のお勧めはゼルドナーシルトspecial
戦闘画面がリアルタイムのちょっと珍しい方式のSRPG。
キャラ絵はドラキュラの小島文美。
614 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 21:43:26 ID:YcvW9fym
別スレでちょっと出てたけど、アランドラも面白かった