665 :名無しさん必死だな :2006/04/12(水) 19:15:21 ID:DBGofxF1
おさわり買ってきた
パッケージリバーシブルだった
芸細
668 :名無しさん必死だな :2006/04/12(水) 19:21:55 ID:DBGofxF1
言い方が悪かった
正しくはパッケージに挟まってる紙が両面印刷。
まだ、余裕でチュートリアル中だけど
りなの本音と建前が意外に面白い。
そして、今まで口だと思ってたのが鼻だったことに今気が付く
877 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 01:33:29 ID:TqPMCmbR
今日、と言うか既に昨日になってるけど、なめこフラゲ。
ストーリーもキャラもテンポ良く動いてて面白い。
セーブも早い(大体4秒程度)し選択肢の表示も快適なんで
聖剣みたいにシステム面でストレス溜まることはないかと。
つか、一気に3話まで終わらせてしまったんだけど
もうしばらく浸っていたい雰囲気のゲームだなぁ。
62 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 20:06:04 ID:hXzWznj8
なめこ購入
上画面の考え事がカワエエ(*´д`*)
63 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 20:10:45 ID:m25j4B5I
発売前はなめこが人気だったのにいざやってみると里奈の評判が上がってるのがワロヌ
64 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 20:11:49 ID:xsAR//Zi
なめこはちーちゃんですでに元を取った。
66 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 20:12:57 ID:lnv5mEQp
チュートリアルで里奈の思考と同調したとき
このゲームを買ってよかったとおもった。
『説明…聞いてなかった…』
93 :名無しさん必死だな :2006/04/13(木) 21:44:52 ID:kUTIm1hd
とりあえず、文字通りさわりだけ遊んでみた。
やべぇ、これは凄くハマってしまいそうな勢いだ。
じいのセリフ回しとか、里奈のタテマエとホンネスレとか、とにかく面白い
それとグラフィックが思ってたよりも滑らかだなと感じた。結構いい感触
476 :名無しさん必死だな :2006/04/15(土) 01:00:03 ID:65Sk/czD
なめこは所々分かりにくいところあるよねぇ.
私も一章終盤でまだ行ける所があるのを見過ごしてて詰まったりした.
とにかく色々な所にアイテムを使ってみることをお勧めします.
816 :名無しさん必死だな :2006/05/01(月) 21:54:14 ID:5akP99U4
なめこは間違いなく萌えゲーだな。
前も言ったがキャラを見せる(で魅せる?)ゲームは続編が欲しくなる。
3話のラストが好きだった…。
657 :名無しさん必死だな :2006/05/06(土) 22:35:01 ID:+sJ/WZoD
おさわり4章までキタ。
いい感じの薄味で個人的にかなり満足
ちーちゃんかわいいな。
キャラの性格が、公式等で見た時の第一印象とはまったくの別物なので驚いた。
是非とも2を出して欲しいね。
モーションとか使いまわし+αでいいから
もうちょっと値段を安くしてくれたら言う事無いんだがな。
666 :名無しさん必死だな :2006/05/06(土) 22:51:37 ID:en+OvF8M
>>657
ちーちゃんはモーションも味が合っていいね
うーんと背伸びをするのが好き
493 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 15:07:33 ID:s8NYRXKi
>>490
そういえばサワリナは面白いですか?
逆転裁判とまでは行かないでしょうけど。
497 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 15:16:42 ID:LPCDEFJA
>>493
良くも悪くも雰囲気ゲー。絵やキャラが好みなら評価UP。
ゲームとしては凡作。わかりづらいとこもあるけど欠点は特にない。
短めで寂しいが個人的に78点をあげたい。
477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:09:29 ID:i1HUhVvZ0
さて、おさわり探偵といえばこないだベスト版をクリアしたが予想以上に良作だったんで大満足だ
特に三話目は感動したなあ。こういうゆるいノリのADVはもっと増えて欲しいぜ
レイトン教授も頭の体操部分がもっと薄けりゃおさわり並の良作だったんだけどなあ
481 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:49:37 ID:xC1v3gli0
この流れは俺にぐっどぷらいすをkonozamaれという公明の罠ですか?
…近所に売ってないからスルーしてたんだが,ここまで魅かれると>>4が発動してしまう.
490 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 02:35:32 ID:i1HUhVvZ0
>>481
おさわり探偵はいいぞー。ボリュームが少ないとか一部フラグ立てが凶悪とか不満もあるが、
あの値段なら文句無しにオススメの一品。konozamaれとまでは言わんが、店頭で見かけたら>>4してみてくれ
494 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 03:01:49 ID:55KSCYVd0
>>481
メルヒェンでファンタジーで少し恐かったりいい話だったりする
アドベンチャーが好きなら。
(同じく機会があったら)是非やってみておくれ。
497 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) >05:31:46 ID:rHtF9NaG0
おさわりはテキストが地味に良い。主に里奈のモノローグが。
アイテムの使い方や組み合わせの馬鹿馬鹿しさとかも、
ツボにはまればかなり楽しめると思う。
482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:04:27 ID:x6vvW4RI0
お盆休みで流星のロックマンを崩し中
中々面白い
あとADVがやりたくて鑑識官2とおさわり1、2が気になってるんだけど
この辺ってどう?
485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:22:12 ID:mwTNfMo40
>>482
おさわり1しかプレイしてないけど面白かったよ。ゲーム性は誤解を恐れずに言えば、
携帯ゲームレベルだったけど、多少飛躍があるんで推理力は必要だった。
エピソードはあの絵柄のまんまみたいな感じだから雰囲気が気に入れば買いかな。
486 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:27:18 ID:XrM+LUtz0
おさわりはなんていうか、上手くいえないんだが
「灰色の脳細胞を駆使して事件を解決!」とかいう方向性はまったくないので
複雑怪奇なトリックをといていくことに喜びを感じる人にはおすすめできない
487 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:30:40 ID:kgVduy6j0
おさわりに必要なのは推理力ではなくて
制作者の電波を受信する能力。
キャラ絵がキモいけど、慣れると癖になる。
キャラゲー&雰囲気ゲーなので、
システマチックなADVを楽しみたいとなるとちと辛いか。
488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:33:39 ID:VqPy6FKK0
>>482
おさわり1は奇妙なノリが好きな人にはおすすめ。ただ、思考を柔らかくしてプレイしないと、
人によってはつまるかも。
おさわり2はある理由で1ほどおすすめとは言いがたいんだけど、1が楽しめたらどうぞってところ。
鑑識官2はプレイヤーを驚かせようとしすぎて話がおかしくなってたりするから
(バーローもビックリな感じ)、個人的にはあまりおすすめ出来ない。
でも、遠山・ゴールディ・桜目当てな人には激しくおすすめw
489 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 22:38:39 ID:mwTNfMo40
>>487おさわりに必要なのは推理力ではなくて
制作者の電波を受信する能力。…腑に落ちた。そっか、途中でWikiに逃げたのは途中まで
受信できたけどそっからが波長があわんかったからか。