238 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 14:31:11 ID:oXA9V0Dv0
こういう時に潤沢過ぎる貯金が物を言うわけだな。
発売前に見つけられんかったんかい、ってツッコみたくなるバグがあったのは残念だが
ゲームのメインパートはかなり出来が良いからなぁ。
今後どんな対応になるにせよ、折角の良作が死なないようにして欲しいもんだ。
って、船に白クマー来たw
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 14:42:05 ID:LpD2PJXh0
海は良いんだが陸上になると途端に(ry
240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 15:46:54 ID:NSNoqcaX0
>>239
ギャップがすごいよな。
まるで、お前はペンギンかって言いたくなる。
海中での操作性は抜群なのに、船上に出た途端・・・・・。
海に力入れまくりましたっていう、開発の注力の度合いがはっきりだな。
347 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 00:01:36 ID:3z3t1Ui40
FEB、すげぇ綺麗だな…。口をあんぐり開けてしまうくらいだ。
その方面では360の方が当然すごいんだろうけど、
Wiiでも力入れて作ればよい仕事できるんだね。
351 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 00:20:31 ID:kb66tc7w0
FEBはリモコンとの親和性もなかなか高くて良いな
カメラは一発ショートカットが欲しかったけど・・・
354 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 00:29:42 ID:GlqvOu6g0
FEBやってきた。深海の暗闇からヌッと姿を見せる大型生物が不気味すぎるぞ。
道具の使用がめんどい気もするが操作性は概ね良しか
375 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 09:28:16 ID:kb66tc7w0
FEB・・・ここまで「はい、何やってもいいですよー、
やんなくてもいいですよー」というソフトは久しぶりだ
進行が完全にプレイヤーの手に委ねられてる感じ
377 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 09:53:24 ID:hQD2060y0
とりあえずFEBは自分にとって癒しゲーにはなりえないと分かった。
普通に潜ってても「何か落ちてないか!?」「見たことのない生き物はいないか!?」、
ガイドの時は「目当ての魚どこ!?」、写真依頼には「いいアングルで撮れねぇ!」。
そんな必要ないのに気がつくと必死になってしまっている自分がいて、
日頃のせせこましい生き方を大いに反省させられるゲームであった。
380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 11:04:10 ID:NIox9ZfJO
同じく撮影にやっきになってるが、だいぶ違うなあ。
俺はどちらかというと初ダイビングで浮かれてる客みたいに撮りまくってるw アルバム足りないw
427 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 18:37:00 ID:lkeyV7nN0
サントラ系のお勧め曲ネタは止め処が無いので各自自重しる!
フォーエバーブルーのカスタムサントラは一曲しか読み込めないのが不満だな。
ゲーム終わらせるとまた選びなおさないといけないのも面倒。
潜る際にSDカード内のmp3データを選択できれば良かったなあ。
482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 03:13:06 ID:1N4gQDfX0
自分もようやく暇が出来たんでさっきFEBやってみた
ポインティング操作が下手なんであまり上手く操作できないのが難だけど
ざっとプレイした限りほぼ期待してた通りの内容だったんで満足
mp3も今回に備えて大量に用意してたけど、プリセットの曲がとても良かったんでしばらくはこれで行くかな
483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 03:15:26 ID:8f4uzCQK0
FEBのエキスパート操作にしたらすげーグルグル回る
まったりゲーがどこのF-ZEROだよって感じになってしまった
制御できると楽しいね
512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 22:29:23 ID:d0YKtaLf0それはさておきFEBひとまず終わった
ストーリー(?)はまだありそうだけど、全域の探索完了・図鑑も7,8割り埋まった
サルベージは1/4くらい
探索好きとしては、遺跡や洞窟が案外少なかったのがちと残念
でも箱庭ゲーとしてはよくできてる、勝手にすれ感最高
しかし、サルベージ大変だな…複数パーツで1個完成するのが割と多いから
べらぼうな数が残されてるってことにorz
wi-fiで10人くらい集めてローラー作戦でもしない限りコンプできん気がするw
526 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 23:43:36 ID:Z9W3zr2Y0
深海行ってきた。確かに暗くて最初怖かったけど、それよりも見たこともない生き物がいっぱいいるwktk感がたまらんかったわ~
いや~マジでいいわコレww
984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 20:45:32 ID:BdUh6TE30
FEBはテンポが早いんだよなあ
もちろん指示されたことを即座にやる必要はないし
話進めるために無駄なことやらされるよりははるかにマシなんだが
我慢できない俺は全速力でイベント追いかけてひと山超したら
じょしゅ子(そういやファミリーネームどころか名前覚えてないや)が
急によそよそしくなって何となくやる気が削がれたので今はゼルダ中
441 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 23:30:51 ID:TnJmTh2iO
Wiiと同時にFEB購入してバリバリやってたが、いや~イイわ。さわれるNHK
スペシャルというか。
深部へどんどん潜ってると目の前にG.Tが現れて、誘導レーザーや弾幕が
まかれる時の興奮たるやもう。