634 :名無しさん必死だな :2006/01/22(日) 03:46:44 ID:BqmgKW+9
エグゼの時は本気でカプコン凄いと思ったよ。
新作ながらGBAロンチソフトの中では完全にずば抜けてた。
移植メインだった任天堂よりも。
コロコロ移籍も当たったし。
思えばDSロンチにはああいうソフトが無かったよね。
635 :名無しさん必死だな :2006/01/22(日) 03:52:25 ID:uJ0GUp6I
収集要素とカードバトル的な要素を持った戦闘、この発想は正直やられたと思った。
アトムができた!的近未来観のロックマンとはまた違う、
近未来SFの形としての人格プログラム・ロックマンって素敵よねえ。
DSってのはいまだに難儀なハードなんじゃなかろか。
客も制作側も手探りで進むこの感じ、とっても好きな空気ですよ。
636 :名無しさん必死だな :2006/01/22(日) 03:55:29 ID:FRDVYPb9
RPGとは言え何気に敵を倒して武器を手に入れ
それを有効に使って攻略するってのはまさにロックマンな感覚だよな>エグゼ
637 :名無しさん必死だな :2006/01/22(日) 03:57:27 ID:BqmgKW+9
彩斗の設定にはぶったまげた。
なんでアニメには導入しなかったんだろうな。
エグゼは2までしかやってないが最近3が欲しくなった。
春の新作ラッシュ前にGBAで食いつなぎたい。
643 :名無しさん必死だな :2006/01/22(日) 06:11:28 ID:BqmgKW+9
そういえばロックマンエグゼはそのままROCKMAN.exeっていうファイル名だったね。
一作目から設定練られてたゲームだった。
484 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:21:58 ID:hVJ9tN+E0
2本で1000円ワゴンにエバーブルーがあったので確保。
フォーエバーとはちょっと違うだろうけど、どんなのか楽しみ。
もう一つ買った、ロックマンエクゼ2はどうしようか。
とりあえず2本にするために買ったけど面白いのかな?
485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:29:35 ID:yIhX9m180
買ったんならやってみればいいじゃない
一般的なロックマンとは別ゲームだが、シリーズ中では2がかなり評価高かったはず
486 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:40:41 ID:GjmoY8qI0
EXEはロックマンというよりカードゲーム好きなら勧められる。
アクション要素もそれなりに強いんだけれども。
作りは丁寧だし良作だよ。
488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:50:01 ID:1ZP8EbYe0
EXE本編は4以外ならどれも面白い
4は微妙。ラスボスは元ネタがアレな上に強くて好きなんだが
2を遊んだ後に1をやると厳しいかも知れん
流星も面白い
つまり123456流星をやれば問題無い