856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 18:45:07 ID:0NlFr3nL0
西村買ってきた、セーブファイル三つあるのね
チュートリアルっぽい所が終わって20分ぐらいで1章開始
West Villageはまだやってない
とりあえずやりつつ箇条書き
- 京太郎くんの可愛さは異常
- やたら音楽がいい(私見)
- 大場さん
- 何も無い壁とかはタッチしても調べられない
- 京太郎くんの可愛さは異常
- 初見の主人公のカットインがカッコいいはずなんだが吹いた
- 推理パートの音楽が気合入りすぎ
- 京太郎くんの可愛さは異常
- キンタロス
逆裁での「気になるところはない」の連発でイライラする時があったので4番目の仕様がちょっと嬉しい
20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 00:11:07 ID:2YciduoA0
D♪S♪西♪村♪京太郎サスペ~ンス♪
まさかあの音楽とタイトルがあわせてあるなんて気がつかなかった
正直買う前はTECMO安易に流行に乗りやがってとか思っててマジスマンカッタ
ぶつ森でいきなり夜歩いてても違和感がない京太郎君のデザインとか
第一話のしつこいまでのわかりやすいチュートリアル的導入部とか
確実にDSでゲームを始めることにした女性が簡単にゲームに入り込みやすい用に考慮されていて
非常に好印象
非ゲーマーでドラマ好きな人にだまされたと思ってやってみなとおすすめできる一品だと思う
ところでこのゲーム章が切り替わったりシーンが切り替わる時にテレビのCM的な役割で
京太郎君が出てくるんだが、本人の西村京太郎もこんなキャラなんだろうか
なんか妙に「見た目はかわいいんだが端々にちょっとあれな感じ」がまさにぶつ森キャラそのものだと思うんだが…
90 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 18:43:18 ID:j+TGhMbr0
京太郎クンクリアした。ちょいちょい遊びにくい部分やら複線ほったらかしなところもある
けど最初だしこんなもんかな。主人公やら話の展開やら、意外と二時間ドラマっぽさは
薄いね。AVGでよく感じられる雰囲気ちゅーか。ミッシングパーツ思い出す。
WestVillageの最終問題はコケた。最後の問題がソレかよ、みたいな
94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 19:17:53 ID:pt5nU88B0
DS西村京太郎終わった。
推理物としてヌルいし、ゲームとして地味だけど、事件を解決したときにほっとする
気持ちになれる展開は良かったと思う。なんというか、これで終わりなんじゃくて、
これからが始まりという感じで。
あと、最初は鬱陶しかったストーリーテラーの京太郎くんが、プレイしているうちに
だんだん愛しくなってきたのには、なんだか複雑な気持ちになった。
>>90
俺は「最後にアレは嫌だな」と考えていたから、「やられた!」と思ったよ。
550 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 00:11:05 ID:R6OZfosR0
西村京太郎オワタ
すさまじく物足りない
例えるなら鍋いっぱいに入ってる最高にうまいカレーをスプーンいっぱい食わされて
後はおあずけ~って冷蔵庫にしまわれた気分
続きあるんだろ!早く出せよ!冷めちゃうじゃないか!
950 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 03:35:58 ID:SyaHpB4k0
いまさらながら京太郎ようやくクリアー
探偵パートにヒント機能をつけて遊びやすくした逆転裁判という感じだね
このゲームが初めてのAVGになるような人に向けてチューニングされているのがありありと分かる
話の流れを楽しむのが主眼でトリックやアリバイくずしにそれほど重点が置かれていないのも
ゲームやり慣れてない人がどっかでつまってテンポが悪くなるのを避けたんだろうな
謎解きはWV、ストーリーは本編、とちゃんと両方楽しめるのは好感が持てる
惜しむらくはボリュームだが、これは続編が作られてくれれば解決するからまあいいや
あと個人的にはWVの時刻表つかったアリバイくずしが結構新鮮だったり
それと本編の推理時の曲がイカスぜ
210 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:54:17 ID:A4E7Glyj0
京太郎サスペンス、遅ればせながらクリア。
トリックはヌルいけど、キャラは立ってるし、話も面白くて満足。
システムがサクサクで、ストレスを感じないのも良かった。