359 :名無しさん必死だな :2005/12/01(木) 02:29:06 ID:fKSnPqLX
アナザーコード買ってきたけど謎解きおもしれー!!
どうせDSのアドベンチャーだから、タッチペンとマイクが鍵になる謎があるんだろう
くらいのタカの括り方してた俺が悪ぅございました…
えーと…短いという評判を聞くんですが、
チビチビやろうとしても止め時が見つからねぇ~。任天堂は鬼です。
361 :名無しさん必死だな :2005/12/01(木) 02:34:55 ID:Q5hGKeYo
うん、アナザーはDSそのものの使い方が上手いから
初期に触れるソフト&まっとうな探索アドベンチャーとしては
十分及第点なんだ。なのに叩かれるのは、すべて発売前の
「さわれる 推 理 小 説 」のキャッチコピーであって…。
ちなみにクリアまで五時間ほど。
注意!以下のレスにはネタばれを含みます!
+ | ネタばれを含むレスを見る |
629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:06:15 ID:cwDPgbSs0
>>587
アってアナザーコードかな
ADV大好きで買いたいとは思ったけど、あちこちで2,3時間でクリアできると書かれて結局買えなかった。
でも謎解きとか面白いなら買ってみようかね。
630 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:10:50 ID:bUvHgzXx0
>>629
短いとは散々言われてたけど謎解きはむしろ評判よかったような。
あれを受け継いだのがウイッシュルームだし。
631 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:14:27 ID:pe43fpsv0
初期にここで見た総評としては、さわれる「推理小説」として見なければ良ゲーだという意見を散見したな。
私はアナザーをプレイしていないのでわからないが、ストーリーを求めるならば天狗の記憶の記憶の方が良いのかもしれない。
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:24:28 ID:ZPXGUb2x0
アナザーはストーリーは別段良いものでもなく悪いものでもなく
プレイ時間?俺のデータ2時間ですよ?
とは言え謎解き自体はかなり評価できるので興味が有るなら
634 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:25:53 ID:S1bFX9QB0
>>629
面白いよ。アドベンチャーあまりやらんけど、あの手のジャンルはあのくらいの長さが妥当じゃないかねえ。
ただ、「さわれる推理小説」というのは真っ赤な嘘。
637 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:32:00 ID:CazGs+a80
アナザーコードは
- 推理小説ではなく探索ADV
- ボリュームは低い
以上の2点さえ踏まえればかなりの良ゲーだと思うんだ
ふいんきゲーとしてもけっこういいセンいってるし、何より一部の謎解きは本当に素晴らしい
ADV好きならやって損は無いと思う
・・ただボリュームの低さはハンパないんで、中古か何かで格安で入手することが前提になるが
638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:35:06 ID:UZJiV6Jy0
まぁ、
「金はいくらでも出すから面白いゲームもってこい」
ってなグルメ野郎ならオススメだな。
積みゲーマニアなら全然問題なし。
640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:36:56 ID:OhJtmnD60
DSってこういう風に使うんだってわかりやすく表現してるゲームの一つだと思うんだけどな
灰色の脳細胞をフル回転させたい人が期待して購入したせいで評判悪くなってるのはあるかも