真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ136より
915 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 00:02:53 ID:+whGBc0T0
チャロンが懐かしくてついついプレイ。
戦闘前にちょっとロードが入るけれど、そんなに鬱陶しくはない。
PS2コンでプレイするのにまだ慣れていないので、もたもたと歩いたり弾撃つつもりで
ダッシュしてしまったりするのもまた楽しい。
しばらくチャロンをやっていなかったので、遊びかたを忘れている。
ベルグドルにやられまくるのはかつて通った道で、一応コツを思いだし始めているんだが、
コントローラの操作性に不満が・・・
しかしスピード感のある壮快な戦闘は負けても気持ち良いね。
PS2初のバーチャロンで、2500円と安いし、なんかブックレットが65ページもあって
スタッフのコラムが かなり多いし、実は贅沢なんじゃないかな。
さて、今度はバイパーでダイブかけてみようかな。
しかしカレーはともかく時間が・・・
961 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 05:29:46 ID:QG1veSb20
フラゲしたゴスカをプレイしていると、
チャロンの高い箱とアルトネリコのとても高い箱が同時に黒猫でいらっしゃいました。
新しく手に入れた貫通弾持ちのハンドガンで人質を誤射しまくっていた私は、
ホイホイとかつて考えたくもない金額を突っ込んだOMGに浮気をした。
おぉ、移植度サイコー違和感なし。スティックないけど。
マズーの時にもつかったクソデカイアナログジョイスティックを取り出して、とりあえず
ツインスティック風の操作にする。
セレクトとスタート以外のボタンに何でも操作を設定できる仕様のおかげで、かなりそれっぽく
設定できます。
(↑キーに「左スティック上」とか割り振るのも可)
隠し要素ですが、中ボスラスボス使えたり、設定のみだったオリジナルフェイエン追加されてたり、
ただの移植では済ませない充実振り。テムドルバイパ以外にも特殊技追加て、別ゲーレベルの要素も。
しかし、あくまでアケからの移植ですので、SS版追加要素が一部カットなのは残念。
クソ分厚い説明書には生々しい亙のOMG製作記収録。
完成したところで丸ごとバンダイに売りとばされそうだったってマジですかw