※体験版の感想
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 00:58:18 ID:+hItcRis0
パズルクエスト体験版、土曜の夜に落として遊んでたらいつのまにかこんな時間になってたw
城の施設は全部作って、スケトン、ゴブ、ねずみ、こうもりと捕まえて、ねずみは13レベルまで育てて
それでもやめられない俺w DS版が待ち遠しいわー
不満点は装備の効果がいまいち分かりにくいとこだな(結局ロングソードの効果はなんなのか分からん)
さて、朝しか食ってないから腹減ったよ、水カレーでも飲みにいくかな・・・
※体験版の感想
629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:14:13 ID:mHof7spm0
パズルクエスト体験版が手元のPCでは動かない俺がある意味勝ち組に思えてくるぜ
これ以上出費増えたらたまらん
634 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:27:54 ID:U6cEvgDQ0
>>629
ランタイムエラーなら、エラーメッセの単語で検索すれば解決法がすぐ分かるぞ、ゲイツんところでランタイムを落とすだけだ
まあ負け組み転落だがw
基本はズーキーパーだが、交互に動かすのがアツイうえに古きよきRPGっぽい要素がバリバリだ
演出も地味でスーファミ時代かよって感じだが、こいつぁ合う奴にはたまらんもんがあるぞ
と、犠牲者をふやそうとしてみるw
637 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:38:05 ID:BcBhq7KDO
>>634
ちょいと聞きたいが、アクションパズル? メテオスとかヨッシーのクッキーみたいな。それとも数陣タイセンみたいなパズル?
あと、DSとPSPの違いって何?
639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:55:40 ID:UfCWVgN+0
>>637
数陣のような交互に手番の来るタイプ。消した石の色の魔力を使って魔法が使える。
DSとPSPはレイアウトの違いがメインで、ゲーム的な違いはほとんどないんじゃないかって気はする。
ただ、それ以外で大きな違いが一つある。DSはPSPより発売が1ヶ月遅いorz
643 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 00:57:30 ID:d2sOnQ3g0
>>637
基本は交互に動かすズーキーパーで時間制限も無いからじっくり出来る
交互に動かすのがポイントで、連鎖組んだら相手が発動しやがるw
んで、ズーでいうところのパンダとかサルとかが各色マナの補給や攻撃やお金になってて、消すことで入手
マナが貯まれば魔法発動、攻撃魔法やら相手マナ減少、自分マナブースト、任意の石を壊すとか
で、相手のHPをゼロにすれば勝ち
装備は攻撃力上昇だのマナ取得量増加だのいろいろ
ただし、モンスター捕獲だの騎乗用モンスターの調教だのはちょいとルールをいじってある
個人的には時間制限ありの調教プレイがアツい
あと、街の占領も難易度が極悪でおもろい
まあ体験版があるんだから、落としてみるのが吉
地味なゲームだから若い人には合わないかもよ
59 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 16:27:09 ID:9jPhGcYD0
パズルクエストPSP版買ってきて、夜勤前の仮眠直前に少しだけやってみた。
キャラ作成から最初の戦闘終了までなので、あまり参考にならんかも。
名前入力は、ボタン上下で文字を切り替えていくタイプなので、少々手間。
とりあえず読み込みが結構頻繁で、クエストやイベントのたびに数秒読み込み。
それだけならいいんだけど、その際にBGMが飛ぶのがちょっといただけない。
また、戦闘時のエフェクトの時なども軽くウェイトがかかる程度に読み込むが、
この辺は新型ならキャッシュが解決してくれるかもしれない。
とりあえず今回の報告はここまで。展開なんかは体験版と一緒でした。
109 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 14:42:22 ID:WYZv2HRA0
DS版パズルクエストを待っている天界民に、待ち切れずにPSP版を買ったプレイヤーから警告。
このゲームは完全な時間泥棒です。気付いたら、灰色の男が後ろで葉巻を吸ってました。
やり込み100時間以上という文句は、おそらく偽りでも何でもなさそうな手応え。
良い意味での演出のシンプルさもあって、勝っても負けても止め時が見つかりません。
UMD読み込みなどで音飛びやウェイトがかかるPSP版ですらこの有様なので、そこらへんが
解消されているであろうDS版はより没入感が強いはず。
そんなのが、まだ弾幕が幾分薄い9月末ならまだしも、既に爆音鳴り響く10/25に投入されるわけです。
悪い事は言わない、今のうちに覚悟を決めておきましょう。
235 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 23:42:41 ID:b/sPvujj0
パズルクエスト、DS版とPSP版で迷ってたけど、店頭で見かけたら誘惑に負けてPSP版買ってしもた。
ロードも気にするほどないし、どうせ一度はじめてしまえば時間を盗み続けられるに決まってるんだから
立ち上げの読み込みも関係ないでしょう。
反射神経が必要なパズルではないので十字ボタン操作も苦にならない。
天界住人のずれまくりのタッチパネルで操作するよりも、十字ボタンのほうがいいかも。
これ一本で今年は乗り切れそうな勢いだぜ。なのに500本も売れてないんだね・・・。
253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 01:47:24 ID:Vj7/jpYtO
とりあえずパズルクエストのPSP版で気になるところを挙げるとすれば、読み込みで音が飛ぶところと
まれにフリーズするところ(オートセーブのおかげでダメージは少ない)
ただ、ゲーム自体の出来とテンポが抜群にいいため、それらの点を差し引いても十分良作と言える
個人的にはSIMPLEの名作・地球防衛軍2と並べてもいいくらい
あと、PSP版の最大の利点を挙げるなら、キャラが実質作り放題なところだと思う
278 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 07:36:59 ID:uYKGHHdP0
パズルクエストの危険さ
- 基本zookeeperだからつまらないわけが無い
- 本家と違い時間制限が無く、代わりに対戦相手との駆け引きがあるため
どちらかと言うと思考型のパズルになっており、携帯機でダラダラに向く- RPGになったことで目的が付与されてしまい、止め時が本家以上につけ辛い
- その目的も、お金集めや自城増築、モンスター捕獲、自分のレベル上げ等実に多彩
578 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 10:54:02 ID:Wk2PwrOH0パズルクエストはDS版待ちのつもりが、我慢できずにPSP版を買ってしまった口。
本スレ見てたらあまりにも楽しそうで我慢出来なくなったw
581 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 10:58:23 ID:76zI++u0O
>>578
ズーキーパーのゲームとしての弱さ(運の要素が強くスコアアタックに不向き)を
上手いことRPG要素で補った良作だよなぁ。
PSP版クリアした上で、評判次第でDSも買ってしまいそう…。
582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 11:12:42 ID:Wk2PwrOH0
>>581PSP版クリアした上で、評判次第でDSも買ってしまいそう…。お前は俺かw
職業、育て方、魔法の選択、装備品、騎乗モンスターといったRPG要素がちゃんと
パズルの難易度と戦術に反映されるのがいいよね。
アメリカではフルプライスだと聞いたが、これをSIMPLEでだしたD3に感謝したいw
※体験版の感想
371 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 02:37:11 ID:8DWFatQz0
ほんと今更だがパズルクエスト、体験版やってみたけど、これは まじで やばい 。
ZOO KEEPERを対戦風にアレンジした感じなんだけど、ハマリ具合が尋常じゃない。
ゲーム性は対局型パズルとでもいうのかな?囲碁や将棋に近い感じ。
やったことないから知らんけど、数陣タイセンがこれに近いのかな?
ある程度適当にやっても何とかなるから初心者でも入りやすいし、ちょっと考えれば更に良い手が思いつくから
「あと一回!」と思わず何度でもプレイしてしまう。つまり誰でも簡単に廃人になる可能性大。
まだ最初の方だからなんとも言えんが、RPG要素も地味にゲームデザインを引き立てそう。
対戦を主眼に置いたパズルゲームとしては最高峰の出来じゃね?これ。
ZOO KEEPERでは若干マイナス要素だった運の要素が絶妙に働いて
最後まで試合を飽きさせないのもいい。相手との駆け引きがたまらんわ。
そんなわけでPSP版は近いうちに購入決定。DS版も予約して発売日に買わないとな・・・
気になる人はとりあえず体験版をプレイすることをオススメする。ただしある廃人になるかもしれないので覚悟は決めておくように。