【概要紹介】
歌による演出に重点を置いたRPG。
ヒロインたちは謳うことで詩魔法を行使できる種族であり、
戦闘や物語中のイベントでゲーム独自言語を交えた歌が流れる。(日本語の曲もある。)
戦闘において詩魔法は強力な攻撃手段で、
前衛のメンバーは攻撃フェイズで敵を攻撃し、防御フェイズでは無防備な後衛のヒロインたちを守る。
その内容によって詩魔法の威力が増していく。
歌による演出に重点を置いたRPG。
ヒロインたちは謳うことで詩魔法を行使できる種族であり、
戦闘や物語中のイベントでゲーム独自言語を交えた歌が流れる。(日本語の曲もある。)
戦闘において詩魔法は強力な攻撃手段で、
前衛のメンバーは攻撃フェイズで敵を攻撃し、防御フェイズでは無防備な後衛のヒロインたちを守る。
その内容によって詩魔法の威力が増していく。
【お勧めポイント(長所)】
RPGとしてのシステムがヒロインをより深く描くためのシステムにもなっている。
調合時には主人公とヒロインと店員の会話イベントが、
ヒロインのレベル上げ(+能力付加)には入浴中のヒロインたちの会話イベントが発生する。
魔法習得にはコスモスフィアというヒロインの精神世界に入って
彼女の心のわだかまりを解消させることで為される。
コスモスフィアで展開される話は物語本編に関連した感動的なものからネタ要素の強いものまで非常にアクが強い。
戦闘で面白いのは防御時の評価でヒロインの反応が変わるところ。
システム自体はシンプルなタイミング合わせだが
ちゃんと守りきれば「グーだよ!」「GO!GO!」と褒められ、失敗すれば「役立たず!」と罵られる。
ドラマ面でも二人のヒロインの衝突と成長、家族との絆を重点的に描いている。
RPGとしてのシステムがヒロインをより深く描くためのシステムにもなっている。
調合時には主人公とヒロインと店員の会話イベントが、
ヒロインのレベル上げ(+能力付加)には入浴中のヒロインたちの会話イベントが発生する。
魔法習得にはコスモスフィアというヒロインの精神世界に入って
彼女の心のわだかまりを解消させることで為される。
コスモスフィアで展開される話は物語本編に関連した感動的なものからネタ要素の強いものまで非常にアクが強い。
戦闘で面白いのは防御時の評価でヒロインの反応が変わるところ。
システム自体はシンプルなタイミング合わせだが
ちゃんと守りきれば「グーだよ!」「GO!GO!」と褒められ、失敗すれば「役立たず!」と罵られる。
ドラマ面でも二人のヒロインの衝突と成長、家族との絆を重点的に描いている。
【注意点(短所)】
難易度は低い。
中盤以降は寄り道せず進んでも苦戦することはまずないだろう。
(ただし、IPDというやり込み用の敵は強力。)
終盤の戦闘では防御フェイズ時に処理落ちが発生することもある。
物語は本筋でも脇道に逸れたところでも色々とやりすぎて人を選ぶかも知れない。
一応本筋のところではネタ要素はなくシリアスに話は進む。
難易度は低い。
中盤以降は寄り道せず進んでも苦戦することはまずないだろう。
(ただし、IPDというやり込み用の敵は強力。)
終盤の戦闘では防御フェイズ時に処理落ちが発生することもある。
物語は本筋でも脇道に逸れたところでも色々とやりすぎて人を選ぶかも知れない。
一応本筋のところではネタ要素はなくシリアスに話は進む。
【まとめ】
全てにおいてヒロインを中心に構成されたRPG。
ヒロインに関するところは本当に深い。逆に言えばそれ以外の仲間はあまり目立たない。
全てにおいてヒロインを中心に構成されたRPG。
ヒロインに関するところは本当に深い。逆に言えばそれ以外の仲間はあまり目立たない。
【一言ランク※】
特に前作をやっておく必要はない。
面白いのだが、戦闘、システム等作りの粗さも感じてしまう。
全体的に完成度を高められれば文句なしなのだが。
ヒロインが気に入れば買い。
特に前作をやっておく必要はない。
面白いのだが、戦闘、システム等作りの粗さも感じてしまう。
全体的に完成度を高められれば文句なしなのだが。
ヒロインが気に入れば買い。
135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:21:06 ID:CN6T27dK0
アルトネリコ2は簡単にいうなら、そうだな
戦闘システムが「何このマリオ&ルイージRPG」
ちょい忙しい。
前作のが好きだったかなぁ
136 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:39:58 ID:6G9tvnNk0
今から始めるアルトネリコ
- LV1
アルトネリコ1(本体Best) 2876
アルトネリコ2(本体) 6069- LV2
月奏/星詠(1のボーカルCD) 各2250
焔/澪(2のボーカルCD) 各3150- LV3
1サントラCD 3024
2サントラCD 3360- LV4
OVA付きマキシシングル 4336
アルトネリコ設定資料集 2520- LV5
ヒュムノスミュージカル クレア/スピカ(CD) 各2835
ドラマCD1-4(CD) 各2793
計43827円(amazon表示価格)
俺はこれ以外にも漫画や小説にも手を出してる。本当にガスプレに貢いでるなぁw
137 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:40:49 ID:6G9tvnNk0
49827円だった。5万だなw
841 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 01:58:38 ID:i2M7ZiZ20
俺もアルトネリコ2が終わらぬままに今日を迎えてしまった。
なんつーかさ、精神的に色々と疲れるんだよこのゲームw
848 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 02:21:21 ID:EearcyzJ0
>>841
俺もこのスレで話題に出てたからあれ?アルトネリコってエロネタゲーってだけじゃないのか?
と思って買ってみたらストーリーが妙にハードだわ濃いわで
15時間しかやってないのに30時間ぐらいやっている気分になったw
話は多少人を選ぶが戦闘がやたらテンポいいし面白いは面白いな
397 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 02:57:53 ID:B98NMkvq0
衝動買いしたアルトネリコ2クリア
1の頃話題になってたようなネタが色々入ったRPGだと思っていたが
ストーリーは結構正当派で人間関係を大事にした良い話でした
でもやっぱりお遊びの部分がかなりカオスw
戦闘システムも特殊で面白いけど温いから道中の長い終盤はさすがにダレる
多少の粗はあるけど楽しめたし良かったかな
このスレで名前出ていなかったら多分買っていなかったという意味では天界スレに感謝したい