318 :名無しさん必死だな :2006/01/25(水) 01:34:34 ID:k02g7C6D
DS鰤がかなり良作の模様
チュンに続いてついにトレジャーも復活か
…ええい、大宮は何をやっておるのだ!早くカルドセプトをっ!!
428 :名無しさん必死だな :2006/01/25(水) 09:23:06 ID:Z2Az+mE0
うわぁ…鰤の評判をここで見て専用スレ見てきたけど
すげー盛り上がってるな 久々にトレジャーが神ゲー出したみたいだ
ゲームバランス自体も良いみたいだけど
原作の二撃当てると必殺な技も再現されてるとか…鬼だ
429 :名無しさん必死だな :2006/01/25(水) 09:29:09 ID:BYFp7Xb0
とある病弱キャラは必殺技使い過ぎると咳き込んで隙ガできるとか
お供を自爆とかね
ついつい3時までやっちゃいました (;´Д`)
628 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 10:59:08 ID:xp4P7340
鰤の「尸魂界霊位争奪戦」について知りたくてググったら、
SEGAのニュースリリースと地獄しかひっかからねぇw
630 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 11:04:20 ID:E2wFEAI5
>>628
「ライバルとたいせん」みたいなもんだよ
631 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 11:17:34 ID:xp4P7340
>>630
名前からしてランキング争奪かと思ったんだけど、
「ライバルと(同レベルプレイヤーとエンカウント)」なの?
まあ内容はさておき、公式と地獄しか引っかからないのがすげぇ
632 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 11:25:27 ID:E2wFEAI5
>>631
両方ぽ
以下マニュアルのコピペ
●尸魂界霊位争奪戦のルール
- ユーザはランク付けされています。 最初は第十席霊位から始まり、
対戦の勝敗によってランクが上昇・下降していきます。- 基本的に、 同レベルかその前後レベルのユーザ同士の対戦になります。
- 対戦が終了し勝利するとポイントが加算され、 敗北すると減少します。
788 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 22:27:47 ID:vMOOdlxj
格闘ゲーは下手の横好きの俺が鰤DSのかじり10分の感想。
ちなみに鰤は原作読んでない。
- OPがアニメ+歌でワクテカ
- 主人公ストーリーの最初の話はトレーニングを兼ねている
- 必殺技は↓→みたいにシンプル
- 必殺技はタッチパネルで押せば発動することもできる
- チェーンコンボとか空中コンボが簡単操作で爽快
- CPと4人対戦可(以下説明書より)
- ダウンロードプレイで1カートリッジ対戦ができるようだが声なしとか制限あり
- wifiは国内・フレンドコード・尸魂界霊位争奪戦(>>632)がある
慣れてきたらあがたに鰤コードスレ立ててきますのでよろしく。
794 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 22:39:09 ID:grAHkDrw
原作を読んでない俺が鰤のストーリーモードをプレイ
…喋る猫が案内役かよ!主人公あっさり受け入れてるよ!
しかも「さん」付けか!スゴイな
あとフリーザっぽいなと思ったキャラの声が
まんまフリーザだたのでワロス
892 :名無しさん必死だな :2006/01/27(金) 01:32:20 ID:i3o/BxZO
ブリーチなにあれ?ほんとにトレジャー製?
ありえないほどに初心者に親切だよ!!
ああ、でも超必の多関節キャラとか連ヒット音とか
そのまんまMacintoshからひっぱってきたようなChicagoフォントとか
トレジャーの匂いはしてるなぁ。
でもほんとにトレジャー製か!?メーカーロゴは飛ばせるわ
レスポンス異常にスムーズで高速だわ
ガンスパ作った技術オナニーメーカーとは思えないよ!?
921 :名無しさん必死だな :2006/01/27(金) 02:08:15 ID:PIzHyOtT
>>918
オサレ先生監修になってるけど、
監修っていうのはどういうことなんだろね。
まあ、ともかく面白いよ、鰤。
トレジャー的には幽白の急造さの悔いを取り返した感じ。
MDのカタキをDSで討ったんだねぇ。
54 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 00:43:04 ID:5XpEuvaZ
>>52
鰤品切れ英語まだ少々ありの店と
英語品切れ鰤4・5本の店があった
鰤確保してしまったぁ…金がぁ…(0゚・∀・)
55 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 00:46:06 ID:F6xt+oTg
>>54
でも鰤買ってよかったろ?
血飛沫は出ないけど
なんか手の平の中でネオジオが
動いているような感覚がある
56 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 00:50:44 ID:e3uBy4qM
ネオジオポケットかい。
60 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 01:09:32 ID:H4zgqRyl
>>55
ネオジオっていうかGGに近いプレイ感だよ
俺、GGだけはそこまでやり込み出来てないのであくまで印象だけど、
空中ダッシュを駆使して攻め攻めっていうのは似てるんじゃないかな
ギルティ好きに進めるとwifiが大変なことになるかもしれないしならないかもしれないな
そんなわけで手の平にネオジオっていうかナオミ基板
75 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 01:56:17 ID:a+YiqAaj
おまいらにやたら評判のいい鰤ですが、原作を1ミリも読んだことのない
俺はこのゲームを何%くらい楽しめますか?
元を全く知らないキャラゲーを買いたくなるなんて初めてだよ…
76 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 01:58:10 ID:Y4sglG9D
格ゲー・トレジャー好きなら勧めるとしか言い様が無いな
77 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 01:59:33 ID:KkF56BF6
>>75
大丈夫。ただの格ゲーとして見ても充分すぎる良作だ。
買って損はしない。というか携帯機であれを越える出来の格ゲーはしばらく出ないと思うので買っとけ。
78 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 01:59:44 ID:H4zgqRyl
>>75
格ゲーの基準で言うならGG系統と近いタイプのコンボゲー
コンボゲー好きなら原作に思い入れなくても楽しい
79 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:01:17 ID:jYRNZRjD
ギルティ好きなら是非 と言っておく
ゲーム→原作 と流れてみるのも一興ってもんですよ
82 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:07:33 ID:9tT3F2SV
>>75
説明書に一切キャラ説明が載ってないのが少し寂しいかも。
原作読んでるとちょっとキャラのセリフに「おっ」と思うよ。
霊符のキャラ、「霊力奪取」が弓親なのは原作準拠でまぁいいとして
「立ち強制」があの娘なのはどういう下ネタなのさトレジャー。
83 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:08:49 ID:5lmvDE+6
>>75
ほぼ全キャラクターのストーリーモードがあるので、
ゲームだけでも、キャラクターに思い入れ持てると思う。
(浮竹や京楽が原作より良い味出してる気がするw)
Wifi対戦はやばすぎ。個人的にはマリカよりハマリ度がきつい。
任天堂はWifi接続時間制限付けろ!
自制の聞かないスットコドッコイ(俺)の時間がピンチだ! orz
85 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:21:02 ID:KkF56BF6
原作で全く出てこない技をでっち上げたトレジャーは偉いと思います。
浮竹や京楽なんて原作だとほとんど戦ってない。
86 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:22:56 ID:uWZVZ8be
オサレ先生の監修あったんだっけ?必殺技関連で。
87 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 02:30:22 ID:5lmvDE+6
>>86
スタッフロールには、「原作・監修 オサレ大先生」とある。
103 :名無しさん必死だな :2006/01/31(火) 09:58:46 ID:bowwGupm
鰤はヤバイね
バランスブレイカーもネタキャラも揃えつつ瞬歩やガードキャンセルでの読みあいが熱い
さらに格ゲー敬遠する初心者対策にタッチパネルで即発動の必殺技とオートガード
wifiで相手によってラグが発生する以外(しょうがないんだけどね)は久しぶりにトレジャーの本気を見た気がしますよ
カモォン、ボニーちゃん!