140 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:36:33 ID:XNBVDS53
シューティングつながりで、スターフォックス64やってる俺が来ましたよ。
これ凄くノリがすき。キャラしゃべりまくりで、仲間助けたときのお礼が無闇に嬉しくなってしまう。
自機が落ちたときの「フォックスー!!!」とかも。
今三つ目の爆破解除終わったところだけど、00:00で最後の豚落としてクリアしたよ。…あぶねぇ。
143 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:39:57 ID:/X9qolwZ
∧
/i/ '、^ゝ
l i^`、ヽ
、 .ノ_、 fi'`iy、| ______
ヽ-f、 `i`ー `= '=‐、 /こちらファルコ
、ヽゝ j`ー 、 i < こんな所でも俺は大人気だが
. >,-i |、 _ヽ / \ 問題はない
´ |`ー―'i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> /
( i
_入_ノ
145 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:41:25 ID:xY4RLwce
>>143
だまれトリ
146 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:42:12 ID:XNBVDS53
>>143
小賢しい鳥め。墜ちろ。
147 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:42:39 ID:Lc5BjOFo
>>140
ルートによってそれぞれ展開が違うからかなり遊べるかと
後難易度が高いルートの方になるが
最終ステージ手前のステージ→最終ステージ、ラスボス→その後
の流れが凄くいいので是非頑張って欲しい
149 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:45:37 ID:uzw3zBYA
スタフォ64で振動とボイスの魅力に取り付かれた奴多そう。
151 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:50:13 ID:/X9qolwZ
俺はマクベスが好きだなあ。
ランドマスター自体が好きなんだが、
敵の猛攻を受けながら切り替えポイントを狙うのが熱い。
153 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 23:51:30 ID:VYvY6ILi
個人的トップはスターウルフ第二戦だな
244 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 21:55:37 ID:rpSUwNcv0
あともうひとつ。スターフォックス64とやらはどうなんだ?
この手の空中戦系シューティングをやってみたい。
エスコンも面白そうだから迷うが・・・
247 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 21:58:33 ID:yYZj+Gfn0
>>244
いわゆるSTGとは毛色が違うけど、かなりの名作。
ステージ中に仲間が話しかけてくれたりして臨場感もある。
どう行動するかで次行けるステージが分岐したりする。
慣れるとスコアアタックも熱い。今やっても遜色ないほどハマれた。
248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 21:58:59 ID:5ES1Tfpt0
>>244
スタフォ64は未プレイならあの値段はお得すぎる。
難易度も適度で、展開も熱いし。
250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:03:36 ID:mlAw8cN20
>>244
恐ろしく燃える
何と言うか、見える相手と空中戦と言うSF物の熱さが味わえる
ただ、ヌルゲーマー私にはかなりキツ目の難易度でクリアまで結構黒した記憶が
まぁ、その分満足度も恐ろしく高かったが
256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:16:57 ID:QvetSmAC0
>>244
ぶっちゃけ64以降のスタフォ作品が駄作扱いを受けてるのは
それだけ64版が神作だったてなワケでして…
マリオやゼルダと違ってスタフォはN64で完全に完成してしまってるのですよ
とゆうわけでまだやってない人は>>14
325 名前:280[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 16:59:52 ID:vyeUsD/L0むずいけどオモシレー!
64のグラなのに、迫力がすげえな
スマブラで聞いたことある音楽が聞こえて楽しい
326 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 17:10:03 ID:vyeUsD/L0
うおーwwww
とりあえずトレーニングと作戦1をクリアしたが、
こんなに燃えるゲームだったのか・・・
今までこの手のゲームを「避けて連打するだけ」と馬鹿にしててごめんなさい。
一気にファンになりました。
327 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 17:21:39 ID:8caOz8Rh0
スターフォックス64は下手に連打するより
Aボタン押しっぱなしにして二発撃ってから離すのがいいよ
タイミングよく連打
329 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 17:23:31 ID:bm67K0Nn0
避けて連打するだけっていうSTGもそこまで多くないと思うけどな
330 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 17:25:12 ID:vyeUsD/L0
>>327
サンクス、参考にしてみる!
>>329
すまん、勝手な固定概念だ・・・orz
やっぱやらず嫌いって良くないよね、反省してる
うーん、仲間と共闘してるってのがすげー良い気分だ。
何で箱のオン対戦+ボイチャが人気なのか、それもわかった。
すげー良い買い物をした気分だわ・・・
スタフォWiiに来てー
374 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 20:50:39 ID:GlEFI+CO0
>>330
おっとスターフォックス64を語るなら
裏面を全部勲章取ってからにしてもらおうか
冗談はさておき
実はこのゲーム対戦もめちゃ熱いから試しておくれ
面をクリアするごとに対戦要素も増えるからがんがれ
マジで全部コンプリしようとしたらすごい大変なんだぜ!
594 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 00:14:37 ID:HjRj+RGP0
空気嫁ずに質問。VCの64ソフト群って例外なく中断機能なし?スターフォックス、昔プレイ
時間の長さ(要は下手なだけ)で断念したので中断は欲しいと思ったんだけどなあ
595 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 00:17:21 ID:3muAmIJZ0
上手くてもあれは長いからなぁ
当時好きで結構やり込んでたけど、1日1回やればもうお腹一杯って感じだった
606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:05:48 ID:e1gL9J/p0
>>594
俺の知る限りでは中断なし。なんで64だけなんだろうね。
607 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:07:42 ID:8IUOozB50
64とネオジオが中断なし
理由は恐らく容量食うから