356 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 18:37:48 ID:k/umyEIv0
ところで天界民的には四八はどうだった?
自分はスレで騒がれてるバグ等は運良く遭遇してないけど、ゲーム自体の出来にがっかりした。
学怖とか好きだったんだけどな、飯島さんの同人作品には手を出したことないけど、同人のはもっと面白いのかね。
369 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 20:00:42 ID:/601cVFn0
>>356
四八、発売日に買ったはいいものの
その後風邪でぶっ倒れてたから3時間くらいしかやってないけど
感想としては「契力が邪魔」「人の移動が面倒」かなぁ。
学怖や晦を期待してたらちょっとガッカリしてしまうかもねぇ。
話的には、ちょくちょく入る「オチの無さ」「強引さ」みたいなのが
飯島氏の特色なような気がしている。
嫌いじゃないけど(むしろ好きかも)
分岐無い話でそれをやられちゃうとツライかなw
バグあるんだねぇ。メーカー側の対処を期待したいところ。
(…バンプレのバグ対処実績は知らないが…)
456 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 03:17:52 ID:77iukosk0
>>356
俺は結構楽しめてるよw まあDSアパシーですら楽しめたくらいの雑食だからあまりアテにはならんが
私的には契力や住民なんかのシステムは可もなく不可もなく、って感じかな
まあたいていの人は「普通に読ませろよ!」って思うわな。ただ、ログの読み戻し機能が無いのは
激しくいただけない。フリーズは一度遭遇したけど、ツール使ってHDD起動してるんでそれとバグと
どっちが原因か分からん
同人のやつはゲームの学怖VNVだけやったが、あれは文句なしに面白い
学怖好きで小説版を読んだことが無いならなら間違いなくやって損は無いと思うよ