976 :名無しさん必死だな :2006/02/25(土) 13:00:01 ID:9Uw0H/GD
GCといえば最近RUNEを買ってやってみたら面白かったな。
カードゲームかと思ってたら、「カードを消耗品の武器として使う軽めのアクションRPG」って
感じだった。
本筋クリアはそんなに時間かからないけど、クリア後もそれなりにやり込めるのもいい。
というわけでみんながバテン2やってるのを横目にRUNE llをやることにしまふ。
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:33:02 ID:7j/QcvZZO
GCのRUNEって面白い? ちょっと興味があるんだけど…
あと、エターナルダークネスって、ホラーなのかな?
誰か教えてください
81 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:36:47 ID:YIxpHRQh0
>>79
RUNEはアクションRPG
カードで直接攻撃やモンスター召還で戦う
個人的には結構好きだったけど、難易度はちょっと高いかも
80 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:36:13 ID:kjM6w3a/0
1ならやったことがあるが、癖はあると思うが面白い。
カードが切れると終わりというのが緊張感と受け取るか足かせと受け取るかで変わってくるかと。
92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 14:39:44 ID:xqA9TzQ50RUNEは、「シリーズものは1から」というこだわりがあるのでなければ
2をお勧めする。システムがいい感じに洗練されてるから
ただ、1も2も現在ではかなり入手困難になってる
新品はほぼ不可能だと思うし、中古でもほとんど見かけない