762 :名無しさん必死だな :2006/03/16(木) 23:46:36 ID:4UKiMrJQ
前にSFCのお勧めRPGを聞いた人だけどFFは5をプレイ中
聖剣2は同時に進めるつもりだったけどそっちは一気にクリアしちゃった
ポポイはずっとオレ口調のおにゃのこだと思ってたが違うのだろうか・・・
ロマサガ2はちょっとやってみたけどなんだかよく分からなくて保留してる
クリアするまで真の面白さは分からないのかな
772 :名無しさん必死だな :2006/03/16(木) 23:54:58 ID:kQClrwlV
>>762
ちょっと待てい。ロマサガ2は究極のやりこみゲーだぞー。
色んな国とか種族とか町とかを助けたり滅ぼしたり放置したり
七英雄の倒す順番変えてみたり、とにかく俺歴史を作るんだYO。
まー、繰り返し前提の遊び方なんで時間の無い天界住人にはオススメできない諸刃の剣。
781 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:01:19 ID:A1qNu3qw
>>772
1回どころか3回のクリアでも絶対全イベントこなせないもんね。
何度クリアしたことか。ああいうのが真のやりこみゲーだとオモ。
782 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:03:22 ID:CZ8yHJca
ロマサガ2でイベントの途中で街を放置したら
時代が変わって魔物に占領されてたりしたなぁ
783 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:06:45 ID:H+GEejJS
>>762
ロマサガ2は知識なしだと詰まるかも。つーか俺は詰まった。
抵抗がないならば、ある程度はネットで調べておくことをおすすめする。
術は最初はあまり使えない感じだけど、後々に響いてくるので積極的に使っていくべし。
786 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:11:20 ID:Noj3NsKr
>>781
プレイヤーの創造力にゆだねる事が出来るほどに
自由度というか横の広がりがあるゲームはいいね
「あれやってみよう」「こうしてみたらどうか?」
「こんなんなっちゃった」が人の数だけある
だけどそういう遊び倒せてしまうゲーム、システムって
バグ確認が大変だし、自由度が倦厭されがちになってるのもあって
最近あまり無くなっているのが寂しいね。
数値のインフレ的やりこみはよほど面白くない限り
むしろ邪魔に思うことが多い。
788 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:13:04 ID:scf3U3cS
ロマサガは苦労するまでのプロセス構築を楽しむゲーム
789 :名無しさん必死だな :2006/03/17(金) 00:15:47 ID:yiYyH6dC
>>786
アバロンの(ネタバレ)見殺し→(ネタバレ)崩壊→(ネタバレ)消滅、とか
いくらでも黒いプレイができるのが素敵だったよねw
グラじゃなくてそういう方向に力入れたゲーム出して欲しいな。大変だとは思うけど。
MMOのおかげで自由度の高さに対して拒否感示す人間も減ったと思うし。