※体験版の感想
522 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 20:21:46 ID:cY/tPSi80
とりあえずプレイしたもの
- TIME HOLLOW
基本的には
- 事件発生→情報収集→解決→新たな事件発生・・・
という流れを繰り返していくちょっとSF要素が入った謎解きADV?#実は正直公式のプロモ映像見たときは微妙そうな感じがしてた
画面はDSLの発色と上手く合っていて、かなり綺麗な感じ。
操作は基本的にタッチペンのみで、画面をスクロールするのに一部十字キーを使うスタイルだった。
レスポンスも問題なく、ロードとかも皆無でテンポよく進んで行った。
やれたのはTGS用の特別Verでゲームシステムのチュートリアル的な感じだったから
謎解きも大したレベルじゃなかったけど、個人的にはかなり期待が持てる出来。ブースも大きめにとってあったから結構力入れてるのかも?
544 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 23:11:29 ID:hD8eR+E/0
TGSいてきた
L5もらいに行ったら入場規制中であきらめたんだけど、そんなことになってたんだ…
とりあえずイヅにゃ弐買ってきた
TIME HOLLOWの体験してきたけど、KONAMI的逆転裁判って印象かな
ひとつ事件を解決すると、解決したことによって起こった出来事から別の事件の発生って連鎖が新鮮
体験版はチュートリアル的だったから無かったけど、
もしかすると解いてはいけない事件とか出てきそうでいまから楽しみ
※発売後の感想
850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 09:04:32 ID:sSMKPem00
タイムホロウおもすれ~~!!!
まだ4章途中だけど今日の日付になってから買って
昨夜のうちに3章まで進めてしまった
アナザーコードが「触れる推理小説」ってコピーだったけど
これはまさに「触れるライトノベル」!
あらためてストーリーを楽しむにはADVというジャンルが最適だと思った
888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 16:14:22 ID:pdp61lf8O
さあ、怒涛の船幽霊コンボだ!
タイムホロウレビュー
- 典型的な推理物。人に聞いたり色々な所を周りながらフラッシュバックを完成させて、ペンで事件を解決する
- メニュー画面かっこよすぎ。これ眺めてるだけで半日過ごせる
- ストーリーがやばい。色々な謎があって、先を気にさせる展開の連続
- 要所で挿入されるアニメムービーもクオリティが凄い
やばい、これとにかくやばい
>>4すればわかる
ストーリーが本当にやばい
保障する
891 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 16:25:30 ID:pdp61lf8O
あ、後フォ郎って猫が出てくるんだけどこいつがまた可愛いんだわ
建物や人の名前も大体時間に関係するものっつう凝りっぷりだし
例、学校の名前が加古
喫茶店の名前が黒の巣
911 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 17:55:13 ID:pdp61lf8O
ああ、タイムホロウいいわあ
断片だった点と点が線で繋がっていく感じがたまらない
歩郎の携帯着メロ、タイムホロウOPテーマなのな。細かい
後、何気に音楽もいいなこれ
932 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 22:33:26 ID:SGKwh6Lk0
タイムホロウぶっとおしでやったので、6時間ちょいでクリアしちゃった
まぁストーリーはそこそこ濃くて楽しめたけど、ただ最後になるにつれ勢いがやや落ちてく感じで
更にちょっとした矛盾点も見つかる。
ADVとしては悪くないけどポスト逆転裁判になるにはまだまだ一押しが必要だと感じた。
990 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 13:27:12 ID:qLZUEheI0
>>988
普通に良ゲーってレベルなんだが
今買っても積むだけなら、もう少し待ってもいいと思う
3週目やってみているが、何周もできるマルチエンドというのは
やはり本スレのガセ情報のようで極端に短い2周目のあとは
他に変化がみられない
となると、ボリュームがかなり少ないんで、すぐに中古に出回るだろうし
そうなれば、かなり出荷されている新品も値下げしてくるだろ
991 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 13:56:16 ID:kz/uQXXS0
>>932
それは、あまりにもファミ通クロレビすぎないか
俺も2週目始まったばかりだから断言はできんが、どうも矛盾や複線が
回収できるようだぞ
何かクロノトリガーみたいな構造になってるみたいだ
166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 09:05:49 ID:mDOHKRJE0
タイムホロウ、クリア
面白かったが、やはり色んなところで言われている通り、ボリュームは少なめ あと、ラストで発生する矛盾に説明が無いのもちょっと…
2周目はおまけ程度でしかないが、○○○○○○○全て解決、という天界…もとい展開は嫌いじゃない
ゲームとしての出来は非常に良く、丁寧に作られている、という印象はある
文字送りはボタンでも下画面タッチでも可 どちらでもレスポンスは良く、その辺りのストレスは少ない
ただバックログが無いため、読み飛ばしてしまった文章をもう一度読めないのはいただけない
上記の通り文字送りのレスポンスが非常に良いため、意図せず文章を飛ばしてしまうときがある
グラフィックやキャラデザに関しては、普通に良いと思う
個人的には、眼鏡より俺ッ娘の方が萌える あと、図書館のお姉さんも良かったと思う
167 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 09:06:35 ID:mDOHKRJE0
音楽も良かった 主人公の着メロはちょっと欲しくなる ディギングの時の音楽は個人的には好きだ
あとは、移動に関する部分が、ゲーム中もっともストレスが溜まる部分だと思う
特に、学校の自分の教室まで行った時、そこから学校を出るのが非常に面倒くさい ここは一気に出れるようにして欲しかった
というわけで個人的総評
シナリオとシステムに関して若干の不満は残らないじゃないが、10点満点中7点以上はつけて良い出来だと思う 良作レベルかと
まだ買っておらず迷ってる人は>>4へ行こう!
そんでもって、アンケ葉書きにDSへAVGをもっと出すように書いて出すんだ!
173 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 10:12:46 ID:6VBIvwBNO
タイムホロウは普通な総当たりアドベンチャーだったな
247 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 16:52:51 ID:eGZRov/a0
タイムホロウってシナリオが秦なのか・・・
この人、テレビドラマ板じゃ最低の脚本家って言われてるよな
256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 18:09:30 ID:uF6dsKuRO
タイムホロウおもすれー
シナリオにぐいぐい引き込まれて、他のゲーム序盤なのにこれだけ5章まで進めちゃったよ
257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 18:51:07 ID:rK7EMfew0
>>247
ドラマは興味ないからその人は知らないけど
確かに実写ドラマだったら「………」だったかもね
ただタロウはラノベとアニメの中間みたいな感じだから
多少無理があったり強引だったりしても、違和感なかったな
さて4話の最後の八木さんはメイド服バージョン以外もあるのかとか
バスケ部復帰できるのかとか検証するために
そろそろ3週目始めるかな
2週目でつい「フォ郎と遊ぶ」を選んで、しかもツボにはまってしまって
電車の中で笑いを必死にかみ殺していたのは内緒だ
どう考えても怪しいやつだった…
632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:47:47 ID:2IDBTxT90
タイムホロウに出来のいいアニメパートがあるなと思ってたら
スタッフ情報見て納得。