680 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:45:05 ID:0j9GQlaD0
あえてキャリバーに突撃したので感想をば
操作はまだ慣れてないせいか4種類の攻撃が
狙ったとおりに出ない時がある
まぁ序盤はそれでもどうにかなってるけど
ロードはマップに入る時に少しあるくらいでかなり快適です
リモコン振ってると家のヌコがじゃれついてきて邪魔なのは仕様でしょうか?
710 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:12:17 ID:Esh+diK60
ソウルキャリバーレジェンズをある程度やったんだけど
ロック機能がゴミ、カメラがクズ、
この手のゲームにしては技が多彩で面白いんだけど技表は無い、
そもSCでドラゴン退治をしたいという欲求が俺には無い、
つうか俺の持ちキャラが使用キャラに居ない、
今のところヴォルドの影も形も無い、
正直いろいろ微妙、それなりに面白いんだけど取捨選択が必要なら
他のを優先しても良い気がするよ。
736 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 01:05:01 ID:tNlAVEjq0
>>710
昨日買ってきて今プレイしてるけど、微妙の一言だよね…悪くは決してないんだけど
操作になれれば結構楽しくなりそうな予感もするけど、そこまでの道程が険しそうだ
第一章のボスに勝てなくて早くも放置したくなってきたよ
757 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 10:30:00 ID:7mHrIemE0
>>736
操作に慣れると結構爽快にコンボ決められるようになるからガンガレ
対ボス戦は防御と避けあとスピリットブレイクが鍵
アイヴィー使えば結構楽かな
210 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 18:40:04 ID:+Wpb43A50
需要なさそうだけどキャリバークリアしたので感想
結局最後まで狙ったコンボ出すのは難しかったorz
ただ振りタイプ(振りの強弱・縦横どちらを優先させるか等)を選べるのは良かった
カメラとロックオンはかなり辛い
小さい部屋で壁に押し込まれると何やってるか分からなくなる
序盤は敵が少ないからどうにかなるけど後半は結構ストレスが溜まるかな
全体的には作りこみの甘さと不親切さが目立ったゲームだった
一応武器によって技が増えてるみたいなんだけど技表が無いのは…
ACの格ゲーの乗りで自分で探してみてことだと思うけど
あと無双とかMHみたいなのを期待してると肩透かしを喰らいます
基本一方通行のMAPをただ進むだけなので
キャリバーの世界観とかキャラが好きじゃないと厳しいかな