ハンドルを傾けるだけでおkな簡単操作は好感触
新規アイテムは三つで今までのシリーズを遊んだことがある人ならすぐになじめそう
新規アイテムは三つで今までのシリーズを遊んだことがある人ならすぐになじめそう
長所
- 12人のオンライン対戦が熱い!超熱い
- wi-fiを駆使したランキング表示が熱い!超(ry
- 世界一のゴーストデータもDLできるので参考にできる
- オートドリフトが追加され初心者にも優しい
短所
- 150CC以降のグランプリがマゾい位の難易度
- バイクが速い為、wifiがバイクだらけな件
- 隠しマシン、隠しキャラの出現条件が厳しめな点
全体的に見れば短所はとても些細なことです
さぁ 買っていっしょに世界に繰り出しましょうー
さぁ 買っていっしょに世界に繰り出しましょうー
260 :名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 21:12:26 ID:MSUoH9m80
念願のハンドルを手に入れた!
オン周りの快適さに感動。DSの不満点がのきなみ解消って感じ。
ハンドルは意外と小さいけど思ったより操作感良好でのめりこめそう。
後、ハンドル使ってタンバリン鳴らすゲームが出ないかなーと思ったw
サイズも重さも振り回しやすさもピッタリ。スピーカーもついてるし。
WiiMusicでやってくれないかなー。
377 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:07:08 ID:J7xDZ9CZO
マリオカートおもしれー
どう面白いかって?
面白いんだよ!
395 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:36:45 ID:Odt3cyOc0
ハンドルコンで遊ぶマリカが面白いのは当たり前として、
エキトラで遊ぶとかなりエキサイトする件。
ただの輪っかなのになぁ。
とりあえず、マリカWiiで気になったのは、
1レース始めるまでのメニューが階層深すぎる。
397 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 14:11:24 ID:+qilAugb0
マリカ買ってきた。こんなしんどい50CCは初めてかもしれんw
CPUの緑甲羅の狙いが正確でまいった。
外に向かってドリフトしてしまってえらいことになるのはハンドルコンならではか
398 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 14:26:02 ID:oLj2cHHs0
>>397
>外に向かってドリフト
あるあるwwwなんども崖から落ちたぜそれで・・。
でもやっぱおもすれーなマリカ。ハンドル操作も違和感なくて新鮮だわ。
ところで今回は天界フレコ交換はしないの??
401 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 14:46:58 ID:n3CauUGW0
マリカ買ってきましたよ-
やる前はハンドルだと曲がりすぎたりするんじゃないかと心配だったけど、傾きの反応が絶妙だな
これならハンドルでタイムアタックも行けるかもしれん
あと、デパートみたいなコースの壁に張ってあるポスター?の顔がmiiになっててワラタw
408 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:25:59 ID:NTpmU2vx0
マリカ買ってきた。でも、遊べるのは夜だな。
↓
仕事前に、開封してハンドルにコントローラー付けるくらいやっとくか。帰ってきたら、すぐ遊べるように。
↓
あぁ、忘れない内に、クラニンのポイントは登録しといた方がいいよな。JK
↓
そうか、ドリフトはBなのか。スーパーミニターボ、これ重要ね。
↓
マリオカートチャンネルか。そういや、空き容量足りてんのかな。確認しとかんと。
↓
当然、Wiiにゲームディスク入れないといかんよな。起動、起動と。 ←今ここ
448 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:49:22 ID:/bXCWfiG0
一通りハンドル操作してからGCコンでやってみると
ごく当たり前にコントローラーを傾けて曲がろうとする俺がいた
癖でミニターボかけようとガチャガチャしちゃうし
早く慣れんと
451 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:57:11 ID:EUAs2+uRP
>>448
ハンドル操作中ですらミニターボかけようと、
ドリフト中にハンドルを左右に回してしまう件について
462 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:20:13 ID:t2X09DWs0
マリカをしばらくハンドルでやってみての感想なんだが
ハンドル実に良いな
GCコンのスティックでやるよりも、ハンドルの方が微妙な調整がし易い気がする
正直、ハンドルでここまで正確な操作が出来るとは思っても無かった
まぁ、スティックでいまいちなのはそもそも私のゲームの腕が悪いだけなんだろうけどねw
463 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:22:19 ID:Pd85D2+J0
>>462
それにこのハンドル、普通の横持ちゲーム用のグリップにも使えそうだよな。
まあグリップは色々出てるんだけど、これはファースト勢だけあって、
左側にきちんと穴があいてるから、メニュー画面とかのポインティング操作もできるし。
478 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:39:39 ID:BPhQu4tg0
マリカーのハンドル操作は想像以上に思い通りに動くな。
どんだけチューニングに時間を費やしたんだろうか。
ロードもあるんだか無いんだかよくわかんないくらいサクサクだ。
コースのギミックも邪魔だったりうまく使うと有利だわで相変わらずホント良く出来てる。
各世代のハードに1本しかでないクオリティは伊達じゃないな。