519 :名無しさん必死だな :2006/04/19(水) 18:25:18 ID:VKHzOA9s
母者3フラゲしてきました俺が来ましたよ。今の状況を説明すると、
◆519は電源を入れた。
519は涙が止まらなくなった。
みたいな感じ。何だろう、世界観が全く違うのに、MOTHERなんだよ!
注意!以下のレビューにはネタばれを含みます!
+ | ネタばれを含むレビューを見る |
913 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 12:31:43 ID:PqQqgb+G
3人目の母を迎えに行って来たよ。
いま説明書を読んでるんだけど、
戦ったモンスターずかんとサウンドテストがあるのがうれしい!
サウンドテストは好きな曲登録して曲順変えたり
リピートもシャッフルまであるし。
915 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 12:45:18 ID:KPN7ifmN
マザー3、グラフィックはぱっと見SFCだけど、
ドット絵キャラがよく動くとか、細部のこだわりは今風だね。
923 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 13:54:39 ID:PqQqgb+G
ガツガツプレイどころか
毎度の事ながら名前入力画面で1時間以上止まってる自分がいます。
名前が全然決まらない。好物カコイイなんにしよう。
…ここの音楽もいいなぁ。
いやぁ「母の看病」名目で早退してきて良かっt(ry
のんびりプレイして一週間ほど経つとテトリスDSが出て
いよいよDSLのはみだすGBAのジレンマが本領発揮ですね。
101 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 23:31:01 ID:MlQfI2dj
レス一切見ずに母3の感想でも書こうかと思ったけど、やめた。
レスは見てないので後者をやめた。
なんでかっていうと、クリアしてからじゃないと感想言うのもオコガマシイようなきがしちゃったから。
なので、クリアするまで何も書かない。
別の事で俺の今の心情を表すとすれば
四万十川の鮎を食べた京極 そんな感じ。
わかるひとだけわかればいい。
108 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 23:49:30 ID:oWJr/zOw
>101
土佐清帳紙の鯛のお造りを食べた京極。
それが今の俺の心境。
同じく、わかる人だけわかればいい。
106 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 23:35:25 ID:jFAApZQ+
とりあえず母3が面白いかどうかはここの過疎状態が全てを物語ってると思うんだ。
……本当に住人が消えるとは思わなかった。
116 :名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 23:58:13 ID:bEpBU4rU
>>106
まだ序盤なのに色々話たいことがある。
されどネタばれをするわけにはいかない、このジレンマ。
119 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 00:00:11 ID:tNHsW/KJ
>>116
わかる。言いたいけど言えない。
とりあえず煤にまみれて温泉入って笑った。
121 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 00:01:50 ID:aznHa4uW
色々言いたいことがあるけど、取りあえず演出が素晴らしいね。小道具使うタイミングが最高だ。
134 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 00:38:55 ID:XytES0co
母者3おもしれー
やっと真主人公っぽいキャラを操作できるようになった
未だに戦闘で巧くリズムをとれないがな('A`)
138 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 00:43:37 ID:zWm4PVhQ
母者3で戦闘、リズム?
困ったときにしか説明書見ないから激しく??だったんだが
やっと意味分かったぜwww
そしてオモスレー
169 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 03:04:37 ID:0T19kCZ+
まだ途中だがこれだけは言っときたい母3の感想。
正直音楽が心配だったんだが杞憂でした。
171 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 03:39:25 ID:Aqr1lYbU
>>169
GBMにヘッドホンつないで今までやってた。
……これ本当にGBAの音楽ですか。何あの神BGM。
あとはまー、あれだ。ネタバレになるから詳しいことは何一つ言えんが
ムービーなんざなくてもストーリーは語れると再認識。スレが過疎化した理由が分かった。
173 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 04:35:56 ID:VwkHS5Wr
>>169
音楽、何となくヘラクレス4っぽい雰囲気でかなり好みだ。酒井省吾氏だからか。
彼は実力はあると思うが、何となくオケ全開の豪華な曲が多いというイメージがあったので
音質が弱いGBAで持ち味を出せるのか…という思いはあった。
実際やってみると全然いい曲じゃないか。
というか発売前にほぼ日で「山ほど」と書いてあったけど、本当に全部で何曲あるのか。
イベントに入るたびに違う曲が入るし、何気に64版でボツになった曲も再利用されてるし。
183 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 08:25:51 ID:rI0aOlk+
マザー3終わってみて……(若干ネタバレ?)
ラストは含みを込めた部分が大きいから賛否両論ありそう。
かくいう自分も若干不満が残る最後ではあったけど、
最後に出てくる「アレ」にはあっ! と思わされた。
ゲームとしてはボスが結構強くて苦戦したなー。
RPG慣れしてる人にしてみれば屁でもないのかもしれないが。
総評は、自分としては楽しめたけど、人に対して勧めるにはちょっと悩む、って感じかな。
217 :名無しさん必死だな :2006/04/21(金) 14:27:01 ID:9nhuK2fC
母3なかなかやる時間が取れないが2~3時間やってみての印象
- セリフ欄がキャラよりかなり下に感じる。視線移動多く少々つらい。
- 演出上文字の出る速度が一定でないため表示が止まったところでボタンを
押したつもりで次の文章を読み飛ばしてしまうことが非常に多々ある。- 小イベントの演出が過剰でテンポが悪い。ムービーゲームのリズムで
テキストを読ませることには無理がありすぎる。ぶっちゃけ苦痛。- 動物の声や環境音はとにかくすごい。こだわりを感じる。
- シナリオも良い。それだけにテキストまわりのトロい仕様が残念。
361 :名無しさん必死だな :2006/04/22(土) 00:02:08 ID:CKjC0IEa
マザー3をやっているとなんというか気持ちが一杯になって泣きたくなってくる。
…たぶんこれは良いゲームだ。
注意!以下のレビューにはネタばれを含みます!
+ | ネタばれを含むレビューを見る |
400 :名無しさン必死だな :2006/04/22(土) 02:03:46 ID:2GfVpDbD
MOTHER3、十分面白かったンだが
やっぱり失われた4つのシナリオも見てみたかったなぁ
64版からコンバートされなかったシーンもあるみたいだし
ただやっぱり、人を選ぶゲームではある。
特に今回は目に見える毒がかなりキツめだし。
401 :名無しさん必死だな :2006/04/22(土) 02:10:48 ID:B7J0mMTS
個人的には、テキスト周りのウェイトをもう少し軽くしたらムービーゲーっぽさは無くなると思う。
イベント入る時の(上下ラインの)エフェクトが少し気になった。
584 :名無しさん必死だな :2006/04/23(日) 01:16:38 ID:gyQlqCmN
母3プレイ中。
久々に「脳内補完回路」がフル回転する快感を味わってます。
感動したのは、しばらくプレイして一休みした後、また遊ぼうとGBAを手に取ったとき。
「あれ?こんなに画面が小さかったっけ?」
と驚いたこと。
プレイに没入してて、画面が視野いっぱいにひろがってたんですよ。
こんなの、20年近く前にドラクエ2を初プレイしたとき以来かも。
359 :名無しさん必死だな :2006/04/26(水) 23:37:41 ID:wq9yFl4n
妄想の余地が多分にあるので妄想補完が好きなら頑張って欲しい
やろうと思えば20時間ちょっとで終わるので某大作系のように「あれ?この旅の目的って何だったっけ?」
なんて思うことはないと思う。
本を読み返すように2週目をやるも良し。
1や2とは毛色がやや違う気もするがコレはコレでMOTHERなんだとおもうです。
以上酔っぱらいの戯言
695 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 22:38:10 ID:zUpxuMaN
ボタン連打を楽しくさせたマザー3はすごいと思う。
698 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 22:44:51 ID:8BOw6qJA
サウンドじゃないA連打でも必死になるのが面白いところだな
なんかガチの殴り合いって感じで好きだアレw
700 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 22:47:47 ID:xxsr6mLn
ドラムロールも手伝って、読み合いになるしね。相性悪いとも言うけど。
703 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 23:06:11 ID:mXD+g8a5
まあ、その二律背反が面白いとも言える。こればかりは好みだろうな。
705 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 23:09:35 ID:xxsr6mLn
俺は好きだけどね、あのハラハラ感。
2周目は大分決めやすくなってちょうど良かった。
707 :名無しさん必死だな :2006/05/14(日) 23:14:21 ID:euyG4Czz
サウンドバトルもドラムロールの緊迫感もいいが
Bダッシュ中、物に当たらないよう進むのも
プチアクションっぽくて好き。
注意!以下のレビューにはネタばれを含みます!
+ | ネタばれを含むレビューを見る |
59 :名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 20:10:35 ID:SBesR4nk
やっとMOTHER3を始めた。
とっくに買ってたけど、今まで待ちすぎて、箱を眺めるだけで胸がいっぱいだったんだ。
やっと始めて2時間で俺を泣かしますか。
胸を詰まらせますか。
いつになったらクリアできるだろう…。
62 :名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 20:28:14 ID:GhMJuMrZ
なまじ前作までのような雰囲気かと思っていただけに
しょっぱなからアレはきつかった・・・>MOTHER3
64 :名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 20:32:05 ID:gWqI4A2q
今までのMOTHERではやってなかった、世界が歪められていく様子を思いっきり描写してるしな
65 :名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 20:43:15 ID:9WY8pD3U
2だけしかやってないが
すでに歪められた場所が元に戻っていく様子をみることがほとんどだったな
救うことが目標でかつ救えることが前提だった
正→歪だったのは星男が繁殖したONEくらいか