942 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 18:21:11 ID:8BIvs+OE0
HALO3買ってきたどー!
しかし洋ゲーも変わったもんだ、ストイックでハマリ上等の糞バランスが洋ゲーの代名詞だったのに。
今じゃ親切丁寧、ぬるゲーマーからハードゲーマーまでカバーする難易度設定、超絶グラの三拍子だもんなあ。
943 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 18:21:53 ID:DSKKxTHD0
GoWプレイしたときは難易度高い割に親切設計でサクサクプレイ出来るのに感心したもんだがHalo3もそうなのかい
953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 19:02:33 ID:8BIvs+OE0
>>943
チェックポイントの多さが半端じゃない。
やりすぎだろってくらいに。
道に迷ったら、次にどこへ向かうか矢印で方向と距離が出て、
武器や操作できるオブジェクトは、GoW同様押す必要のあるボタンを色付きで表示してくれる。
音声、テキスト含め完全に日本語。
あと、Live対戦の動画を撮影して、全プレイヤー視点や第三者視点でリプレイが見れ、編集も出来る。
その動画は共有でき、超絶プレイヤーを撮った動画を落として動きの勉強ができたりする。
どこまでもぬるゲーマーに優しい。
ただ、GoWに比べて武器が多い。
自軍武器8種、敵軍武器8種にグレネード3種。
一瞬で把握できるようになるまでちと面倒かも。
989 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 22:51:54 ID:1pwnbG1Q0
>>953
1をキャンペーンの序盤で止めた俺もできるかな・・
990 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 22:55:26 ID:DSKKxTHD0
難しくてやめたのかつまんなくてやめたのかにもよるけど、
今回はcoop出来たはずだし、途中で詰まったら真剣スレ住人でも他のトコからでも救援呼べばいいんじゃないかね
誰かと一緒にプレイすれば楽だし楽しいはずだぜ
991 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 22:56:16 ID:8BIvs+OE0
>>989
俺が1をキャンペーンの序盤で止めた人間だから大丈夫。
4段階ある難易度で、下から2番目でやってるが、かなりヌルくてランボープレイも可。
996 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 23:19:50 ID:ma+EX6yL0
>>990
難易度は普通で始めたんだけどいまいち進め方というか戦い方がわかんなかったんだ
で丁度行き先が解らずに序盤で止めたまんまです
>>991
フム そうなのか
明日買ってくる (`・ω・´)
んじゃオンで会ったらよろしく
ボコボコにされてやんぜ!!
52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 00:04:24 ID:gUWKuCPi0Halo3のcoopの面白さはガチ。
シビアな高難易度ステージだろうと、ダウンタウン熱血物語化する。
A「Bさん、後ろから敵に追われてますよ!」
B「まじすか、逃げろ逃げろ」
C「今援護に向かいます!」
D「みんなまとめてランチャーでドーン!」
ABC「ちょwww」
みたいな。