【概要紹介】
スーパーロボット大戦シリーズに何度も登場しているサイバスターが主人公のSRPG
高低差や向き、属性の概念を取り入れており、普段のスパロボとは少し違ったゲームが楽しめる
OGサーガと付いている通り、ガンダムやマジンガー等の版権作品は一切登場しないので注意
スーパーロボット大戦シリーズに何度も登場しているサイバスターが主人公のSRPG
高低差や向き、属性の概念を取り入れており、普段のスパロボとは少し違ったゲームが楽しめる
OGサーガと付いている通り、ガンダムやマジンガー等の版権作品は一切登場しないので注意
【お勧めポイント(長所)】
- リアル等身のスピード感溢れる戦闘グラフィック、特に途中で追加される必殺技は圧巻
- 豊富なルート分岐により周回プレイの際に違った感覚で遊びやすい
- 昔のスパロボらしく敵がそれほど硬くなく、また1MAPに登場する敵の数も少なめなためダレにくい
- 戦闘シーンスキップ追加により更にサクサク
- 2回行動LVや再攻撃LVの再調整による難易度の低下、ただし一部MAPは難易度上昇
- 新規カットインや一枚絵が豊富かつちょっとHなのが結構豊富
【注意点(短所)】
- メニュー画面やMAP上でのキーレスポンスが若干悪い
- お勧めのところにも書きましたが一部MAP(イスマイル戦)で改造段階によってはクリアが非常に困難
- 2回行動LVが敵味方共に+10されているため一部のキャラが普通にプレイしただけでは習得が難しい
- 今のスパロボの演出になれている人には少し地味に感じるかも…
【まとめ】
原作のイメージを色濃く残したリメイク
ウィンキー時代のスパロボが好きな人には間違いなく合うゲームだと思います
逆に今のスパロボになれた人には幸運が経験値・資金共に2倍や熱血で2倍かつクリティカルも同時に出る
後ろから熱血必殺技クリティカルでラスボスが一撃等違和感があるかもしれません
原作のイメージを色濃く残したリメイク
ウィンキー時代のスパロボが好きな人には間違いなく合うゲームだと思います
逆に今のスパロボになれた人には幸運が経験値・資金共に2倍や熱血で2倍かつクリティカルも同時に出る
後ろから熱血必殺技クリティカルでラスボスが一撃等違和感があるかもしれません
【一言ランク】
SFC版プレイヤーやサイバスター好きは間違いなく買い
ウィンキー時代のスパロボが好きな人にもオススメ
最近のスパロボが好きな人は財布と相談して余裕があれば購入をお勧めします
SFC版プレイヤーやサイバスター好きは間違いなく買い
ウィンキー時代のスパロボが好きな人にもオススメ
最近のスパロボが好きな人は財布と相談して余裕があれば購入をお勧めします