メニュー > イベント一覧 > 本編関連_その2

本編関連_その2







デオグラシアス_静寂の中庭入口



デオグラシアス
そなたが原罰より取り除いた者は 名をペルペチュアエズドラスという 聖下の護衛となった 捨て子の兄妹だ

ペルペチュアはその死後も 兄に話しかけることができたという

これも 奇蹟の道が歪んでいる故に成せる御業である



デオグラシアス_三語の結び目



デオグラシアス
三語の結び目 第一の奇蹟はこの地でなされた 自責の念に苦しむ敬虔な一人の若者が 天の意志に罰を求めたのだ

彼は足元に置いた丸太に座ると 祈りを捧げ始めた その声が天に届くようにと強く祈った

魂を鋭く貫くその罪が軽くなるようにと 彼は痛みを求め祈った そして奇蹟は形となって彼のもとを訪れた

奇蹟の御業によって根が彼の腕と足に巻き付き 伸び続けたのだ しかし彼の口から 悲鳴や不満の声はあがらなかった

この地に住む民はその光景を目の当たりにした 人々は皆 その若者が授かった永遠の歓喜の前で祈りを捧げた

彼の死から何年もの月日が経って芽吹いた この三位一体の木は その捻じれ歪んだ三つの幹 そしてかの若者が死に際に放った三語「我が」「大いなる」「罪よ」から 三語の結び目と名付けられた

毎年 木の芯からは黄金色に燃える液体が流れ出る 彼の存在を後世に残し 第一の奇蹟が私たちを見捨てることはないと 私たちに伝えるためだろう

これも奇蹟の道が過去 現在 そして未来永劫 歪んでいる故に成せる御業である





埋葬の大司教メルキアデス(入手:オレステスの歪仮面)、放棄の末裔エスポシト(入手:クレセンテの彫仮面)の二体のボス撃破及び祭司長の仮面取得順については、プレイヤーにより任意で選択可能。

~埋葬の大司教メルキアデス/放棄の末裔エスポシト 戦(一体目) 及び仮面の入手~



<ムービー>聖下エスクリバー_仮面入手後(一つ目)

登場人物聖下エスクリバー


【聖下エスクリバー】
奇蹟が私を生まれ変わらせた この乾いた樹 私はその頂上から すべてをこの目で見ている





~埋葬の大司教メルキアデス/放棄の末裔エスポシト 戦(二体目) 及び仮面の入手~



<ムービー>聖下エスクリバー_仮面入手後(二つ目)

登場人物聖下エスクリバー


【聖下エスクリバー】
私は完全に燃やし尽くされ 体から発される煙はすべてを覆い隠す霧となった








デオグラシアス_聖禁の壁



デオグラシアス
「そなたが原罰から呼び寄せた者は保護されし者の一人 名をキルセという」

「彼は異端の疑いをかけられ 不当にも火刑に処された 宗教裁判官が見守り 祈りと嘆きの恐ろしい声が響き渡る中 彼の体は炎に飲み込まれていった」

「しかし 炎が彼を焼き尽くした後 慈悲深き奇蹟が彼を再び呼び寄せた 彼の体であったもの 灰と燃えさしの中から キルセの体が蘇ったのだ」

「これも 奇蹟の道が燃え盛る故に成せる御業である」





~(入手:ドルフォスの鏡仮面)~



<ムービー>聖下エスクリバー_仮面入手後(三つ目)

登場人物聖下エスクリバー


【聖下エスクリバー】
かつての揺籃 銀の灰から起き上がる時が来た 奇蹟が私を呼んでいる



本編関連_その3

本編関連_その1










「本編関連_その2」ページコメント

名前:
コメント:
  • 【例】コメントはこのように表示されます。コメントの際は >雑談・考察・質問等ページ「基本ルール」 をご確認の上、節度あるご利用をお願いいたします。 -- 【例】名前(任意) (2022-10-05 18:09:23)
+ タグ編集
  • タグ:
  • blasphemous
  • テキスト
  • ブラスフェマス
  • イベント
  • デオグラシアス
  • エズドラス
  • ペルペチュア
  • 歪んだ者
  • ツイストワン
  • 父なる神
  • メルキアデス
  • エスポシト
  • 聖下
  • エスクリバー
  • キルセ
  • オレステス
  • クレセンテ
  • ドルフォス
最終更新:2023年03月08日 09:10