メニュー > イベント一覧 > イベント_ティルソ

【イベント_ティルソ】







ティルソ_アルベロ

登場人物ティルソ

☆アクション:話しかける(初回)
ティルソ
心は悲嘆に溢れています 悔悟者よ この私たちの修道会 口付けの廉施者の聖地であるアルベロへようこそ

修道会を運営する者は少なくなってしまいましたが 私はティルソという者です

最後に残った私たちはここで 病に苦しむ者を世話しています

敬虔な口付けを傷に施し その傷を祝福することで 私たちと彼らは奇蹟の慈悲を享受し続けることができるのです

この壁の外では時の流れが異常であり 続く日没に考え事すらできません

ですが 贖罪を果たすあなたはその時の影響を受けない どうか 軟膏に必要な材料を持ってきていただけないでしょうか

その材料は 奇蹟の意志が指し示してくださります


☆アクション:イベント進行中に話しかける(軟膏の材料未所持)
この壁の外では時の流れが異常であり 続く日没に考え事すらできません

ですが 贖罪を果たすあなたはその時の影響を受けない どうか 軟膏に必要な材料を持ってきていただけないでしょうか

心は悲嘆に溢れています 慈悲に溢れる悔悟者よ


☆アクション:軟膏の材料を渡す(毎回共通)
あなたは慈悲深い 悔悟者よ その寄与のお陰で この教団はその使命を続けることができます
(入手:亜麻糸の布(一つ目)、以降は償いの涙)


☆アクション:一人死亡(墓が一基立っている)状態で話しかける
登場人物天の意志
しかし奇蹟は一人また一人と 私たちの命を奪っています 天の意志であるこの運命から 逃れることができるのでしょうか?


☆アクション:二人死亡(墓が二基立っている)状態で話しかける
高潔なる痛みが 私たちを何度も鞭打つのです ああ! 終わりはいつ訪れるのでしょう?


☆アクション:三人死亡(墓が三基立っている)状態で話しかける
これ以上 試練を何度乗り越えればよいのでしょう?


☆アクション:四人死亡(墓が四基立っている)状態で話しかける
悔悟者よ 命の太陽が私たちを襲ったとき 苦痛を抱える私たちはどこに行けばよいのでしょう?


☆アクション:五人死亡(墓が五基立っている)状態で話しかける
私たちは間もなく原罰へと再び迎えられます 夢の向こう岸で 原初の行進で罰を受ける罪人に合流するのです


☆アクション:全ての材料を渡す、又はイベント時限が切れる(死亡者有の場合)
奇蹟は私たちに対し 慈悲を示しました

この教団に一人でも修道士がいるのであれば 病を抱える者に望みはあります

感謝の印としてこれを受け取ってください 敬虔なる悔悟者よ
(入手:ロザリオの結び目


※材料を一つも渡さないとティルソが死亡し、墓が六基立つ。ロザリオの結び目はもらえない。









「イベント_ティルソ」ページコメント

名前:
コメント:
  • 【例】コメントはこのように表示されます。コメントの際は >雑談・考察・質問等ページ「基本ルール」 をご確認の上、節度あるご利用をお願いいたします。 -- 【例】名前(任意) (2022-10-05 18:09:23)
+ タグ編集
  • タグ:
  • NPC
  • blasphemous
  • テキスト
  • ブラスフェマス
  • 登場人物
  • イベント
  • ティルソ
最終更新:2022年12月21日 11:02