冒険者作成
拠点から行う。初期状態では、5人まで。
☆を利用して冒険者枠を増やすことで最大20人まで増やすことが出来る。
性別/年齢/誕生日
この部分の設定がゲームの進行に影響を与えることは無い。
また、冒険者が加齢することも無い。
クラスがハンターの場合のみ、冒険時のキャラクターのシンボルに性別が反映される。
出身
冒険者に与えられる初期称号に影響する。
以前の生活
冒険者の初期能力に影響する。
クラス
冒険者の初期クラスと装備に影響する。
以前の生活により、相性の良いクラスは限られる。→
クラス
才能の薬
使用することで、作成する冒険者にExp5000が加算される。(初期Lvが8になる)
初期
ステータスが比較的フラットな前職はあまり変わらないが、
突出しているステータスは、普通に冒険でLv8まで上げるよりも強い状態となる。
逆に、初期値が 50 のステータスは変化しないという欠点もある。
また、Lvで比較するとクラス及び武器称号の獲得が遅れる。
継承
初期ステータス
才能の薬を使用した場合でも、初期値が 50 の能力は変化しない。
「攻撃」が高ければウォーリアー、ファイター。
「射撃」が高ければハンター、アーチャー。
「魔力」が高ければソーサラー、メイジにそれぞれ向いている。
冒険者登録時の「お任せ」で選ばれる前職とクラスの組み合わせの基準は、上述の通りとなっている。
(同系統の2クラスのうち、どちらが選ばれるかはランダム)
また、「器用」が高ければ道中の扉の開錠や罠の解除で有利になるなど、
攻撃力以外のステータスは様々な局面で効果を発揮する。
|
才能の薬 使用しない |
|
才能の薬 使用する |
| 職業 |
攻撃 |
射撃 |
魔力 |
耐久 |
機敏 |
器用 |
直感 |
知性 |
|
攻撃 |
射撃 |
魔力 |
耐久 |
機敏 |
器用 |
直感 |
知性 |
| 上級兵士 |
117 |
100 |
50 |
83 |
66 |
50 |
50 |
50 |
|
140 |
117 |
50 |
95 |
72 |
50 |
50 |
50 |
| 下級兵士 |
| 樵(きこり) |
100 |
83 |
50 |
100 |
50 |
83 |
50 |
50 |
117 |
95 |
50 |
117 |
50 |
95 |
50 |
50 |
| 人足(にんそく) |
100 |
58 |
50 |
117 |
66 |
75 |
50 |
50 |
117 |
61 |
50 |
140 |
72 |
83 |
50 |
50 |
| 衛兵 |
100 |
50 |
50 |
83 |
75 |
50 |
83 |
75 |
117 |
50 |
50 |
95 |
83 |
50 |
95 |
83 |
| ならずもの |
92 |
75 |
50 |
100 |
58 |
66 |
58 |
66 |
106 |
83 |
50 |
117 |
61 |
72 |
61 |
72 |
| ごろつき |
| 農夫 |
92 |
58 |
50 |
100 |
50 |
75 |
83 |
58 |
106 |
61 |
50 |
117 |
50 |
83 |
95 |
61 |
| 漁師 |
83 |
83 |
50 |
108 |
50 |
50 |
92 |
50 |
95 |
95 |
50 |
128 |
50 |
50 |
106 |
50 |
| 鍛冶屋 |
83 |
66 |
50 |
83 |
50 |
100 |
83 |
50 |
95 |
72 |
50 |
95 |
50 |
117 |
95 |
50 |
| 鉱夫 |
83 |
50 |
50 |
108 |
50 |
83 |
92 |
50 |
95 |
50 |
50 |
128 |
50 |
95 |
106 |
50 |
| 貴族の側近 |
83 |
50 |
50 |
66 |
92 |
66 |
58 |
100 |
95 |
50 |
50 |
72 |
106 |
72 |
61 |
117 |
| 貴族の召使い |
| 船乗り |
75 |
50 |
50 |
108 |
75 |
50 |
83 |
75 |
83 |
50 |
50 |
128 |
83 |
50 |
95 |
83 |
| 猟師 |
66 |
117 |
50 |
83 |
83 |
50 |
66 |
50 |
72 |
140 |
50 |
95 |
95 |
50 |
72 |
50 |
| 旅籠(はたご)の主人 |
66 |
66 |
50 |
92 |
100 |
66 |
50 |
75 |
72 |
72 |
50 |
106 |
117 |
72 |
50 |
83 |
| 旅籠の下働き |
| 馬丁(ばてい) |
66 |
50 |
50 |
83 |
108 |
83 |
75 |
50 |
72 |
50 |
50 |
95 |
128 |
95 |
83 |
50 |
| 牧童 |
50 |
92 |
83 |
66 |
92 |
50 |
75 |
58 |
50 |
106 |
95 |
72 |
106 |
50 |
83 |
61 |
| 職人 |
50 |
83 |
50 |
83 |
50 |
117 |
83 |
50 |
50 |
95 |
50 |
95 |
50 |
140 |
95 |
50 |
| 徒弟(とてい) |
| 学者 |
50 |
50 |
117 |
50 |
66 |
66 |
50 |
117 |
50 |
50 |
140 |
50 |
72 |
72 |
50 |
140 |
| 文士 |
| 学生 |
| 占い師 |
50 |
50 |
117 |
50 |
83 |
50 |
117 |
50 |
50 |
50 |
140 |
50 |
95 |
50 |
140 |
50 |
| 芸術家 |
50 |
50 |
100 |
50 |
50 |
100 |
117 |
50 |
50 |
50 |
117 |
50 |
50 |
117 |
140 |
50 |
| 医者 |
50 |
50 |
92 |
50 |
50 |
100 |
83 |
92 |
50 |
50 |
106 |
50 |
50 |
117 |
95 |
106 |
| 薬草売り |
| 商人 |
50 |
50 |
92 |
58 |
50 |
75 |
75 |
117 |
50 |
50 |
106 |
61 |
50 |
83 |
83 |
140 |
| 丁稚(でっち) |
| 墓守 |
50 |
50 |
83 |
50 |
117 |
50 |
117 |
50 |
50 |
50 |
95 |
50 |
140 |
50 |
140 |
50 |
| 職業 |
攻撃 |
射撃 |
魔力 |
耐久 |
機敏 |
器用 |
直感 |
知性 |
|
攻撃 |
射撃 |
魔力 |
耐久 |
機敏 |
器用 |
直感 |
知性 |
きっかけ
冒険者になった理由。冒険者の欲望に影響する。
β版の頃は正義感が普通以上だと討伐依頼しか受けられなかったが、現在はその制約はない。
|
欲望 |
| 冒険者になった理由 |
金銭欲 |
名誉欲 |
正義感 |
緊張感 |
克己心 |
| 一攫千金を狙って |
過剰 |
普通 |
貧弱 |
皆無 |
皆無 |
| 立身出世を目論んで |
普通 |
過剰 |
貧弱 |
皆無 |
皆無 |
| 国の現状を憂えて |
貧弱 |
貧弱 |
過剰 |
普通 |
貧弱 |
| 平凡な生活に飽きて |
貧弱 |
皆無 |
貧弱 |
過剰 |
普通 |
| 己を鍛えるため |
皆無 |
貧弱 |
皆無 |
普通 |
過剰 |
| 何となく |
普通 |
普通 |
普通 |
普通 |
普通 |
| やむをえない事情により |
旺盛 |
旺盛 |
貧弱 |
皆無 |
皆無 |
| 裏社会に魅入られて |
貧弱 |
皆無 |
皆無 |
過剰 |
普通 |
| 故郷に錦を飾りたくて |
貧弱 |
過剰 |
皆無 |
皆無 |
普通 |
| 世界を救うため |
皆無 |
皆無 |
旺盛 |
普通 |
普通 |
| 弱きものを救うため |
皆無 |
貧弱 |
過剰 |
皆無 |
普通 |
| 悪い奴を倒すため |
皆無 |
普通 |
旺盛 |
普通 |
普通 |
| 親に言われて |
貧弱 |
皆無 |
普通 |
普通 |
旺盛 |
| 運命に導かれて |
皆無 |
皆無 |
普通 |
旺盛 |
旺盛 |
| 出身地を追われて |
旺盛 |
旺盛 |
皆無 |
貧弱 |
皆無 |
| 食うに困って |
過剰 |
普通 |
皆無 |
貧弱 |
皆無 |
最終更新:2015年01月15日 19:32