冒険と戦闘

冒険結果で確認できるイベント

道中


鍵のかかっているいる物とかかっていない物、他にも罠の仕掛けられている物がある。
鍵のかかっている扉は、まず1人が開錠を試みる。
それに失敗すると1人が体力を消費して扉を破壊する。直接HPダメージになる。

開錠は手袋の数値を含めた器用値最高のキャラ、破壊は武器とステを合わせた攻撃値最高のキャラが請け負う傾向がある。
攻撃値に秀でた近接職が居ない場合は他の職が破壊を請け負うことになる。
その場合、近接職ではなくても冒険終了時に攻撃値が成長することがある。

宝箱

装備品か金貨を獲得できる。
装備品はランダムで1人が獲得する。金貨は山分けされる。
鍵のかかっているものもあり、開錠に失敗した宝箱は放置される。
罠が仕掛けられていることも。

道中に仕掛けられているものと、扉や宝箱に仕掛けられているものがある。
直感が高いと罠を発見できる。
発見した罠は、1人が解除を試みるが失敗すると罠が発動してダメージを受ける。
全員がダメージを受けるタイプと1人だけ受けるタイプがあるが、
1人だけ受けるタイプは、大抵の場合は罠の解除を試みたキャラが受ける。
罠を感知できなかった場合は、即座に罠が発動してダメージを受ける。

罠や扉の破壊のダメージでHPが 0 になった場合は、冒険から撤退する。
冒険の目標が達成できていなければ当然失敗となる。
その際、重傷を負うこともあれば負わないこともある。


戦闘

探索での戦闘は、残りHPが3~5割程度を割り込んだキャラが1人でも居ると全員が撤退し、冒険が終了となる。
依頼での戦闘は、誰か1人が力尽きた場合、残りHPの赤ゲージを割り込んだキャラは戦闘から離脱する。
その戦闘後に冒険の目標が達成できていない場合は冒険から撤退し、冒険失敗となる。

重傷、行方不明、死亡

力尽きたメンバーがいても、その戦闘に勝利すれば「重傷」の状態で必ず生還できる。
しかし、生存しているメンバーが全員逃走した場合は冒険後に帰還できなくなり、「行方不明」か「死亡」となる。

なお、「行方不明」になった場合はステータスの成長や情熱の増減が発生しない。
なので行方不明の状態、もしくは生還直後に引退することは無い。

戦闘開始時のメッセージ

メンバーの機敏、直感、知性の数値が関わってくると思われる。
遭遇する敵が弱ければ有利に、強ければ不利な状況になりやすい。
状況によって、1ターン目の戦闘の優劣が大きく左右される。
敵を発見した! 普通に敵と遭遇した状態。
敵の不意を突いた! 敵の不意を突き、若干有利な状態。
まだこちらに気付いていないようだ 完全に敵の不意を突き、先制攻撃できる。
突然敵が現れた! 敵に突然襲われ、若干不利な状態。
不意打ちだ! 敵に不意を突かれ、敵から先制攻撃を受ける。一部の敵のみ仕掛けてくる。

獲得装備品の分配

冒険終了時の獲得装備品は、名も無き冒険者が居る場合プレイヤーキャラに優先して分配される。
装備品の獲得は基本的に1回の冒険につき1人1個であり、プレイヤーキャラが持ちきれない分は名も無き冒険者が獲得するため、
プレイヤーが入手することは出来なくなる。
なお、一度に7個以上の装備品を獲得した場合は分配が一巡して再び分配が行われ、1人2個の装備品を獲得することもある。

依頼、探索ともに同様の処理となる。

コメント

冒険と戦闘の情報提供にご利用ください。
  • 突然敵が現れた とかで不利な状況だと、インプみたいに攻撃力高い敵からのダメージが目に見えて重くなってると思う - 名無しさん 2014-08-14 16:24:17
  • 動画からデータを取ってみました。「敵の不意を突いた!」→「!」1名「戦術+」3名から確認。「!」+戦術+2名、「!」なし戦術+3名では確認できず。データ数20戦闘程度。 - 名無しさん 2014-08-16 11:44:06
  • 「まだこちらに気付いていないようだ」→「!」1名「隠密+」4名で発生せず、「!」1名「隠密+」5名にて2度発生。直感による感知の必要有無は残念ながら不明ですが、隠密判定5人がラインの可能性が高いです。まだまだ検証中ですが、敏捷特化したNINJAパーティも面白そうです。 - 名無しさん 2014-08-16 11:46:42
  • 「敵が突然あらわれた」の条件って「!」だけかな?「戦術」1「隠密3」か「隠密」4(見分けられず)でも発生。 - 名無しさん 2014-08-17 02:00:22
  • ランク8に突撃。単体罠で1800、全体罠で平均1000ダメとかいう地獄だった。ギルドに直感特化必須だなこれは - 名無しさん 2014-09-04 20:05:40
  • 開錠や解除は器用値、扉破壊は攻撃力の高いキャラでは?(後者は少なくとも耐久値ではありませんでした) - 名無しさん 2014-09-08 03:55:43
  • 罠「発見」の「!」に直感(?)が必要。魔法使い系だと厳しいことになってきた。防具の効果がでかいんだよなぁ・・・ - 名無しさん 2014-09-08 04:36:42
  • 討伐依頼の時、ボスを倒した時に出た宝箱の罠でダメージを受けてHPが0になった(「~は力尽きた」のメッセージが出た)場合、力尽きたキャラは重傷扱いになる(但し依頼は成功扱い)のを確認しました。 - 名無しさん 2014-10-20 17:30:09
  • 単純に言えば、移動中(重傷にならない)と戦闘後(重傷になる)では、罠でHPが0になった時の処理が違うのを確認しました。 - 名無しさん 2014-10-20 17:43:34
  • ↑ん、そういえば移動中の罠でHP0になり依頼失敗、いままで3回あり、3回とも当該冒険者は重傷で1回休んでます。 罠の欄には「重傷を負うこともない」とあるが負いますね要修正。むしろ重傷負わない場合あるのかと驚いた^^; - 名無しさん 2014-10-21 16:10:47
  • ↑うちが見た時には、移動中に全員がダメージを受ける罠にはまってHPが0になったメンバーが出た時、「~は力尽きた・・・」の文字も出ずに冒険から撤退。HPが0になったキャラに重傷のマークが付いてなく、何もなかったように次の依頼受けていたんだけど・・・。途中で仕様変わったのかなあ・・・? - 名無しさん 2014-10-25 18:01:31
  • ↑どうなんでしょうね? 重傷・無傷両方の場合がある可能性ありだし、様子見ですかね - 名無しさん 2014-10-26 20:14:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月22日 08:43