種族特徴の強化


種族特徴の強化


種族特徴の強化は選択ルールです。ただし文ゲー部では特にGMが使用を禁止しない限り有効とします。



人間 [剣の加護/運命変転]


6レベル
●[剣の加護/運命変転]を使用したとき、その結果に+1することができる
※ダイス目を+1するのではなく、ダイスの合計値に+1する
※威力表を振るときの最大値は「12」

11レベル
●[剣の加護/運命変転]を使用したとき、その結果を+2することができる
※ダイス目を+1するのではなく、ダイスの合計値に+1する
※威力表を振るときの最大値は「12」


エルフ [剣の加護/優しき水]


6レベル
●手を繋いだ仲間1人も、1回の息継ぎで1時間、水中で自由に活動できる能力を得る
※水中で手を離した場合、即座にこの能力は失われる

11レベル
●1時間、全身を水に浸して休息することで、6時間の睡眠と同様のHP、MPの回復ができる
※この能力は1日に1回のみ使用可能
※通常の睡眠とは独立しており、この能力を使用した後に睡眠を取っても時間分はHP、MPの回復は行える

ドワーフ [剣の加護/炎身]


6レベル
●手を繋いだ仲間1人も、炎属性の攻撃や魔法ではいっさい物理・魔法ダメージは負わなくなり、装備品が焼けたりすることもなくなる

11レベル
●純エネルギー属性の攻撃に対し耐性を得て、純エネルギー属性のダメージを半減する
※「抵抗:半減」の純エネルギー攻撃は、生命・精神抵抗判定に成功した場合、ダメージを0点に出来る
※この効果は、自身1人が対象。手を繋いでも仲間にはこの効果を与えることは出来ない

タビット [第六感]


6レベル
●罠感知判定を「冒険者レベル+知力ボーナス」で行える

11レベル
●罠感知判定の達成値に+4のボーナス修正


ルーンフォーク [HP変換]


6レベル
●[HP変換]を補助動作で行える

11レベル
●[HP変換]の使用回数が1日2回になる


ナイトメア [異貌]


6レベル
●[異貌]使用時、自身が行う攻撃から発するすべてのダメージに+1される
※近接攻撃、射撃攻撃、直接ダメージを与える魔法効果などに適用される

11レベル
●[異貌]使用時、命中判定と行使判定に+1のボーナス修正を得る


リルドラケン [剣の加護/風の翼]


6レベル
●[剣の加護/風の翼]使用時の移動速度が全力移動と同じになる

11レベル
●[剣の加護/風の翼]の使用時間が1日合計12ラウンドになる


グラスランナー [マナ不干渉]


6レベル
●1日に1回、主動作で[魔法破り]を試みることができる
※[魔法破り]…効果時間中の魔法に接触し、対象の魔法の行使判定の達成値と「冒険者レベル+精神ボーナス」を対抗判定を行い、相手の達成値を上回れば魔法を解除できる

11レベル
●知覚が「魔法」の相手に対して、命中・回避判定に+1のボーナス修正を得る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月16日 12:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。