新生劇団クロ NPC一覧
このページでは、過去「(オンセ版)劇団クロ」シリーズで登場したNPCたちを一覧にしています。一回ぽっきりの登場から直接の出番は少ないのに名前が頻繁に上がる奴までよりどりみどり。久しぶりに登場してきた場合や、現状整理などにお使いください。
味方サイド
名称 |
種族・性別 |
説明 |
トギ |
ルーンフォーク・男性 |
劇団クロの飛空船操縦士。かつてはマギテックシューターとして劇団クロの面々と一緒に戦っていたが、銃を捨てライダー業に専念するようになった。飛空船に大砲を付けるなど、若干嗜好が特殊。バードも習得しており、自分を除いた劇団クロの武勇伝を歌にして後世に残すのが夢(オンセ版以前から行っていた中の人の証言より)。 |
ソード |
エルフ・男性 |
”偽りの主”ソード=ローデン。トルメキア共和国首都にある魔道機術協会支部の支部長。魔改造によって猫耳が生えており、団長のお気に入り的存在に。戦闘能力は低い。ファウマスの実弟。キャンペーンで最初のネコミミキャラだったため、団長からは「教祖」と呼ばれる。 |
ロッテ |
人間・女性 |
フルネームはロッテ=イートイン。イートイン家の長女であり、唯一の前妻の子。発狂したとして実父に幽閉されていた。責任感は強め。アシュに好意を抱いている。GMが気づかないうちに本キャンペーンの「ヒロイン的NPC」の座に収まる。 |
エール |
人間・女性 |
”腐敗の体現者”エール=スキビー。トルメキア共和国の宮廷付き魔術師。基本丁寧だが実態は男性好きのBL好き。アシュ(の中の人)いわく”腐女子ならぬ腐魔女”。本音はくちから出すタイプ。二つ名は倒した蛮族から奪い取ったらしい。トルメキアに近しい15レベルPT”歩く伝説”のソーサラー兼セージ。”暴発する魔導書”という二つ名も持つ。 |
パシリー |
ファミリア(蛙)・オス |
エールの作成したファミリア(Ⅱの方)。元気いっぱいな口調が特徴的。主の意に沿い堂々と覗きを行うダメ蛙。 |
ステラ |
ナイトメア・女性 |
フルネームはステラ=フォータニム。シルヴィアの友人であり、かつてはリヴァルと共に冒険をしていた。シーンの神官。半ばシルヴィアやリヴァルの保護者。シルヴィアと《通話のピアス》を共有しており、1日1回相互の無事確認や情報交換などに用いている。 |
コイッツモ |
???・?? |
”姿のない”コイッツモ・コモノー。トルメキアに近しい15レベルPT”歩く伝説”のコンジャラー兼ファイター。種族と性別は不明だが、最近はエルフの男性の姿であることが多い。トルメキアの名門貴族コモノー家の先代家長だが、現代家長より影響力・決定権がある模様。 |
トロフィナ |
ドワーフ・女性 |
”踊る刃”トロフィナ。トルメキアに近しい15レベルPT”歩く伝説”のフェンサー兼スカウト。薬物中毒者で、薬物の代価としてか「能面」の護衛兼従者をしている。が、「能面」の頭痛・胃痛を増やす最大要因になってる感もある。頭が緩い。 |
ライナス |
ドレイクバイカウント・男性 |
アレシアの兄。極度のシスコンで神出鬼没。明らかに出オチ要員にしてギャグ要員。 |
敵サイド
名称 |
種族・性別 |
説明 |
ヴォイス |
下級神族(人間由来)・男性 |
”異教徒の処刑者”ヴォイス=ヤングブック。謎の新興宗教組織”サルーニア教団”の”赤の副司教”を自称する男性。正体は不明だが、武器はトンファー。言葉一つで無機物を消滅させる能力と、教団外の存在に呪いダメージを与える能力を持つ。CVは若本。 |
ヴィルヘルム |
下級神族(リルドラ由来)・男性 |
”破壊の竜”ヴィルヘルム=グリューネベルク。”サルーニア教団”の”白の司教”を自称する男性。後手であっても誰より先に《かばう》を宣言する能力と、命中と同じ値を追加ダメージに上乗せする能力を持つ。 |
ココナ |
下級神族(グララン由来)・女性 |
”一発百中”ココナ=ここえ=くぎゅー。”サルーニア教団”の”黄の副司教”を自称する女性。アイテムを創り出す能力と、シューター技能による攻撃の対象を増やす能力を持つ。 |
不明・中立
名称 |
種族・性別 |
説明 |
エム |
ナイトメア・男性 |
”王国の銃”エム=アノン。色狂い…に見えてレインいわく「ヘタレ草食系」な冒険者。ドーナに雇われ、1度劇団クロを襲撃した。さまざまな国の上層部から依頼を受けるため、殺害すると殺害した側の立場が危うくなる存在。その代り1度迎撃すればあきらめてもらえる。戦争では周辺国家の目が関わるため使えないらしい。「能面」の収入を気遣うなど、彼女に対して若干対応が特殊だが真意は不明。 |
「能面」 |
ナイトメア・女性 |
本名はシーナ。姓は不明。娼館「紅の夢」の一角を借りて情報屋兼暗殺者斡旋業を営む女性。夫をエムに殺されているらしく、彼に対しては複雑な感情を持つ。常に《異形の面》を装着しているため、素顔を知る者は少ない。ロッテの母親が作った借金の都合でロッテを所有物にしたが、もはや保護者のような存在にもなりつつある。 |
レイン |
ルーンフォーク・女性 |
”殺せない死神”レイン。エムの従者であり、ミストと同じ両親同じジェネレーターで作成された存在。ロリい外見で馬鹿だが、順序ではミストの「姉」にあたる。狐の耳としっぽを模した有機パーツを持つ。ソーズワイバーンのバーンを乗りこなすワイバーンライダー。(主の話を含め)人の話を聞かない。暴走する出オチ臭い娘。「能面」とは犬猿の仲らしい。 |
ブラグザバス |
神・女性 |
ラーリスの計略を阻止しようと(不完全ながら)顕現した女神。老婆のような口調で話す。常に自信満々。劇団クロのことは「面白い」と評価している。メティシエを「メティ」と呼ぶ。ラーリスの計略阻止に動いているが、共和国とファウマスとの「戦争」に干渉する気はないらしい。シーンを「年増」呼ばわりしているが、実際どちらが年上かは不明。「ラーリスの計略を阻止」という建前を使って降臨を正当化し、直々の布教も行っている。 |
サレイ |
ラミア・メス |
都市国家セメェの郊外で、妹のサヤと一緒に住んでいるラミア。本人いわく、「1人の女性を新しい神として祀る宗教団体」から妹とともに逃げだして来た経歴を持つ。恋人のシカレとは安定した良い仲らしい。 |
サヤ |
ラミア・メス |
都市国家セメェの郊外で、姉のサレイと一緒に住んでいるラミア。サレイに比べクール。 |
シカレ |
人間・男性 |
都市国家セメェの治安を護る、ライフォス神官騎士団の成長注目株。サレイの恋人でサレイ・サヤ姉妹の正体を知っているが、人族と蛮族の調和を夢見て秘密を保っている。 |
コメントフォーム
- この欄は、このページに関して誰でも自由に書き加えることができる欄です。NPCに関する個人的な感想などにお使いください。
- 使用方法は簡単。「・」を文頭に付けてコメントを書き込み、最後に()でキャンペーン上での名前を記入するだけとなります。(GM)
- コイッツモの位置づけに迷いましたが、とりあえず団長が「私は貴方も敵と判断しても?」と言っているので敵の分類においておきます。(GM)
- GMと話したところ、中の人が気付かなかっただけで、シルヴィアはソードに惹かれていたようです。ただし、会話する機会が少なかったため、恋心には発展していない様子(シルヴィア)
- 新しいキャンペーンの始動に伴い、ごっそりと消しつつこっそりと追加ー。ソード,ロッテに関しては登場させずとも皆さん会いに行きそうなので残しておきました。(GM)
更新履歴
- 2011.1.16. 今ページ作成。
- 2011.1.19. 一部キャラクターの説明を追加・修正。項目に「更新履歴」を追加。
- 2011.1.20. 要不要は判らない「コメントフォーム」作成。
- 2011.1.24. コイッツモ、ラクロープ、アニエスを追加。
- 2011.1.29. ステラ・サフィア・ジェイディスを追加。
- 2012.2.27. 前キャンペーンNPCの大半を消去。ヴォイス,サレイ,サヤ,シカレを追加。一部NPCの説明に追加。コイッツモの場所を「敵」から「味方」へ移動。
最終更新:2012年03月04日 18:23