雑談などでよくある質問をまとめています。
24年2月26日時点、とりあえず雑ぅーにまとめてます。そしてほぼ未検証。すまんな。
- ミステリアス・チェストって何?
- 伝説の武器・道具の入手方法
- 手持ちもチェストもアイテムでいっぱいなんだけど?
- もー!サルが道具無くなったらすぐサボりましてよ!?
- 人手…というよりサル手(?)が足りない
- ロアって何?ってかどこで手に入るの?
- 赤い月と襲撃って何?ボコボコにされるんだけど(半ギレ)
- 資源集めがめんどくさい
- 『硬い茎』ってどこでゲットできますか?
- 『硬い木の板』ってどこで入手できますか??
- ビーストマスターのタスク、どうやってクリアするんだ…
- サルのビルドレベルが上がらない
- うぅぅ…弓矢の付け方が分からない…
- 例のアレ(砂浜にまれに良く落ちている手紙入りのビン)がどこからともなく湧いてくるんだけど…?真夏の恐怖体験(?)かってくらい床から生えてくるんだけど…???
- まだやっていないのですが難易度とかって変更できないのですか?
ミステリアス・チェストって何?
ワールドをまたいでアイテムを持ち運べるチェスト。某有名クラフトゲーム『マイ○クラフト』で言うところの『エンダーチェスト』とほぼ同じ。別ゲームスロットに持ち運べるかは未検証。
サルに持たせたままセーブ、終了してから再開するとチェスト内のアイテムが全部消えるバグがある(Switch版 1.4で確認)
伝説の武器・道具の入手方法
バージョンアップで変更になったようで、謎の商人からトークンで購入できるます。
ただし、在庫補充後に2つめを購入できるかは不明(未検証)
手持ちもチェストもアイテムでいっぱいなんだけど?
箱をクラフトするか、謎の商人に無理やり売り付けるか、もしくは設計図からゴミ箱をクラフトして捨てましょう
もー!サルが道具無くなったらすぐサボりましてよ!?
他のサルに『チェストから道具を引き出して作業用サルに渡す』を教えてあげましょう。
ほんのちょっと幸せになれるかも知れません。
ほんのちょっと幸せになれるかも知れません。
人手…というよりサル手(?)が足りない
一番初めは上陸地点の付近に捕まっているので助けましょう。あとは島のどこかにうろついてるサルがいたり、まだ攻略していないヴォールトや迷宮内に捕まっていたりします。
ロアって何?ってかどこで手に入るの?
過去に島を探索した者達の日記やメモのようなもので、ゲームの雰囲気作りのためのアイテム。ジャーナル内の『ロア』タブを選択すると入手したものが見られる。
入手方法は島の至る所にあるガイコツや朽ちた車などを調べる、いわゆる『サーチ』をすると入手可能。
入手方法は島の至る所にあるガイコツや朽ちた車などを調べる、いわゆる『サーチ』をすると入手可能。
赤い月になるとサーチした場所も復活するので再びロアが入っているかも知れません。たしかにです
赤い月と襲撃って何?ボコボコにされるんだけど(半ギレ)
赤い月になると倒したモンスターと、一部環境資源とイカダ内のアイテムが復活します。
そしてさらに時間が経つ事で襲撃が起こり、プレイヤーの周囲に敵性生物がスポーンします。
対策としては拠点の周りを頑丈な壁で囲み、トラップを敷き詰める事で簡単に襲撃をクリアできるでしょう。出先で拠点から遠い場所にいる&爆弾を持っている場合、もしくは近くにヴォールトがある場合は襲撃が起きたらすぐに洞窟内に逃げ込むことで(すぐにではなく)時間経過で襲撃したかったプレイヤーを見失いイベントを回避できます。
資源集めがめんどくさい
テレポーターが作れるようになったら各島のNPCの付近に拠点を作るとあらゆる面でラクになる。
ただしあまりにもNPCに近い場所に壁を設置すると見えなくなるバグが発生するため注意。
ただしあまりにもNPCに近い場所に壁を設置すると見えなくなるバグが発生するため注意。
また、クラウドにデータをバックアップしている&マルチプレイで遊べて信用出来るフレンドがいる場合に限るが、ホストのワールドに存在するアイテムをフレンドに渡してゲームを終了、クラウドのセーブデータをダウンロードするというアイテム増殖方法もある。
ただし、こちらの方法はゲームの寿命を縮め面白くなくなるので自己責任で。
ただし、こちらの方法はゲームの寿命を縮め面白くなくなるので自己責任で。
『硬い茎』ってどこでゲットできますか?
沼の島に行きサトウキビの種をゲットしたら『粗末な庭の区画』でレッツ栽培☆
収穫すると入手できる。
収穫すると入手できる。
『硬い木の板』ってどこで入手できますか??
クラフトベンチを開いたら右ページをご覧ください。ジョウロから派生してクラフトできるようになります。
ビーストマスターのタスク、どうやってクリアするんだ…
指定の動物を手なずけてからイカダorテレポーターでビーストマスターの所まで連れていき、横に小さな囲いがあるので(プレイヤーがクラフトした『囲い』を使う時同様)その中に動物を入れてあげるとクリアできる
召喚アイテムをビーストマスターから購入してネームドアニマルを呼び出すパターンもある…らしい(未検証)
サルのビルドレベルが上がらない
以前は壁や床を作らせたら上がったらしいのですが、どうやらバグでレベルは上がらないらしいです…悲しいねぇ
うぅぅ…弓矢の付け方が分からない…
インベントリに弓と矢を持った状態&矢にカーソルを合わせた状態でアイテム使用ボタンを押すと弓に付けることができます。
例のアレ(砂浜にまれに良く落ちている手紙入りのビン)がどこからともなく湧いてくるんだけど…?真夏の恐怖体験(?)かってくらい床から生えてくるんだけど…???
推測ですが、各種タイルは「床」タイプで、ビンは「オブジェクト」タイプなので、生えてた(落ちてた)場所に同じ「オブジェクト」タイプであろう机、もしくは椅子やベッドを置くと良いと思われます。
ちなみに上記推測の解説をすると、対策前の状態はビンが生えてくるマス(以外「湧き桝 読み:わきマス」と表記)に対して、床タイプはタイルを設置しているが、オブジェクトタイプは空なので「おっしゃ!ビン湧くスペースあるやーん」って言って生えてくるんですねー。
で、対策後は湧きマスに机などのオブジェクトをおくことで「えっ…自分生えるスペースにもうオブジェクト置いてますやん…無理やん…(´・ω・`)」となり、ビンの自然生成を防止できます。
補足:だから床タイルに床タイルを重ねたり、机にベッドを重ねて設置できないんですねぇ〜、これね〜。
まだやっていないのですが難易度とかって変更できないのですか?
出来ないです。つまり固定。なので序盤は結構ボコボコにされやすいです。ほぼ知識無いし…。南無…。
とは言え、初期地点の近くにサルがいるので彼らを仲間にして武器(1番早くクラフトできるのは木の棍棒)を持たせる、もしくは斧・ツルハシ・その他武器をゲットできればあんまり怖くないので初心者さんも大丈夫!