ロード画面中に表示されるヒントの一覧
メニュー
戦闘
- 武器を装備した状態で【Y】を長押しすると必殺技が出る
- イノシシやシカは背後からの攻撃に弱い
クラフト
- レシピが複雑な食べ物にはボーナス効果がある
- 拠点をオークリングの襲撃から守るのに一番いいのはトゲワナだ
- トゲワナは上に木の床をビルドすることで渡れるようになる
- 壁があれば敵から私財を守れる
- 簡単なアイテムは【X】を押せばいつでもクラフトできる
- サルはクラフトされたアイテムを回収し、別のクラフトベンチに運ぶことができる(こうすることで、もっと高度なアイテムの素材として使える)。
- サルは作業すればするほど、より速く、効率的にその作業をこなせるようになる
- ダメージを受けた建造物は工具を装備して【Y】で修理できる
- レシピ選択時に【A】を長押しすると、クラフトする最大数を設定できる
マルチプレイ
- オンラインゲームに連れていけるサルは5匹まで
- マルチプレイゲーム中に仲よくなったサルはホストのものになる
- プレイヤー権限がデフォルトで設定できるようになりました。他のプレイヤーを制限するときはプレイヤーメニューに行こう!
- 仲の良いフレンズがいる&クラウドなどにセーブデータのバックアップを取っていればアイテム増殖が可能
アイテム関連
- 拠点が切り株でいっぱい?シャベルを使えば切り株を取り除ける そうすれば、木が伸びてくることはない
- 火のついたたいまつをインベントリに入れておけば、暗闇を照らせる
- 世界が暗すぎる?サルにたいまつを渡して、あなたのあとについてこさせよう
- 弓を使うには、【Y】でインベントリ内の矢と組み合わせる必要がある
- 水中の魚は漁網か槍を投げれば捕まえられる!
- 謎の商人はどんなアイテムでも買い取ってくれる
- 宝箱を破壊して、なかのお宝を手に入れよう!
- 木箱、つぼ、宝箱は武器で叩いて壊す必要がある
- サルを使ってアイテムを長距離輸送するには、配送地点を順番につないでいく
- 食べ物が腐ることはない。好きなだけ蓄えておこう
システム
- インベントリのスペースが足りないなら、サルに箱を渡して、ついてこさせよう
- 茂みや木から食べ物が採れることもある
- ベッドでセーブするにはかけぶとんが必要だ
- 【▼】長押しでバックパックを開く!
- 【A】を長押しで、まわりのアイテムを全て拾える!
- 空腹のままベッドで寝るとライフが回復しない
- 自分の見た目はジャーナルのプロフィールタブからいつでも変更できる
- ヴォールトや迷宮は危険だが、宝もたくさん手に入る
- サルの使い方はジャーナル内の「サルのヒント集」で確認できる
- サルを調教するには、【ZR】長押しでサルまねモードに入る
- 「強くてニューゲーム」を選ぶと今プレイしているワールドは消えて、新しく初めからやり直す事になる。
なので、もしサブとして何個かワールドを持ちたい場合(プレイ中の場合はセーブ推奨)「セーブスロット」から「空き」のワールドを選択すると、最大10個まで作る事が可能。
ワールドの切り替えは「セーブスロット」を選択して任意のワールドをロードすると良い - サルは20匹まで飼える…らしい…。(未検証)
- 「セーブスロット」の「消す」動作について(当たり前といえば当たり前だが)今プレイ中のワールドが書き込まれたデータスロットは消去不可