名称
本名:John Hitti
別名義:kadenza/John Kenza/Ryleo Goldridge(ビジュアルアーティスト兼声優Brittney Ackermanとの共同名義)
別名義:kadenza/John Kenza/Ryleo Goldridge(ビジュアルアーティスト兼声優Brittney Ackermanとの共同名義)
概要
コロラド州南西部出身、ロサンゼルス在住のプロデューサー兼DJ。2013年に音楽制作を始め、2016年にNCSにデビュー。
Everfree Northwest、CiderFestなどの主要なマイリトルポニーコミュニティでDJとして参戦、エレクトロ系を主軸として現在も精力的に活動中。彼が初めてネットに出した輝かしき過去曲を含め、ほとんどすべての曲は彼のyoutubeチャンネルで聞くことができる。急げっ乗り遅れるな今すぐ初々しい曲を聞きに行くんだ
Everfree Northwest、CiderFestなどの主要なマイリトルポニーコミュニティでDJとして参戦、エレクトロ系を主軸として現在も精力的に活動中。彼が初めてネットに出した輝かしき過去曲を含め、ほとんどすべての曲は彼のyoutubeチャンネルで聞くことができる。急げっ乗り遅れるな今すぐ初々しい曲を聞きに行くんだ
Brittney Ackermanとの共同名義Ryleo Goldridgeは主人公Ryleoの物語を音楽で表現する形式のプロジェクトなんだよね
このコミックの目的は?
https://www.ryleogoldridge.com/comic
このコミックの目的は?
https://www.ryleogoldridge.com/comic
彼自身も複数のアルバムを出している他、マイリトルポニー界隈を代表するレーベルponies at dawnのアルバムではほぼ毎回名前を見ることができるッス
合作なども多いと思われるが……マイリトルポニー界隈では以前の名義John Kenza、それ以外ではRyleo Goldridgeを名乗っているから若干ややこしいです
Ryleo Goldridge&John Kenzaとかそんなんアリ? 分身シテ合作ヤンケシバクヤンケ
合作なども多いと思われるが……マイリトルポニー界隈では以前の名義John Kenza、それ以外ではRyleo Goldridgeを名乗っているから若干ややこしいです
Ryleo Goldridge&John Kenzaとかそんなんアリ? 分身シテ合作ヤンケシバクヤンケ
代表曲
John Kenza & Faulty - Another Realm
明るく力強い曲調が得意なJohn Kenzaは同じような特徴を持つ作曲家との組み合わせがハマってると思うのが俺なんだよね
MAD的文脈によるサンプリングはマイリトルポニー界隈作曲者ならではなのん
MAD的文脈によるサンプリングはマイリトルポニー界隈作曲者ならではなのん
Ryleo Goldridge - Dreaming is Believing (feat. Miss Lina)
歌詞が付くってことは曲調が持つストーリー性がさらに強化されるって事やん
So farと並んでRyleo Goldridgeの代表曲ッス
So farと並んでRyleo Goldridgeの代表曲ッス
John Kenza - Take to the sky
キャラクターの背景ストーリーを存分に生かした音作りが一番刺さったのがこの曲なんだよね
無理矢理海中に閉じ込められてたけど元凶を倒して空に飛び立った種族の曲としてこれ出してくるのは熱す ぎぃ~っ
無理矢理海中に閉じ込められてたけど元凶を倒して空に飛び立った種族の曲としてこれ出してくるのは熱す ぎぃ~っ