東方サッカー猛蹴伝Wiki

走破モード/第三期C

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

走破モード第三期C



第1試合 VS 裏切の姉妹

情報

  相手は二人だけですがコンビプレイの切れは健在です。マークをしてボールを渡さないようにしましょう。

敵メンバー

  10.ユキ 7.マイ 5.リリー・B 2.リリー・W 1.GK魔界人 他.羽目玉

敵フォーメーション

  ダイヤモンド

敵レベル

  ユキ マイ リリー・B リリー・W GK魔界人:Lv14~Lv112
  羽目玉:Lv13~Lv111

攻略

  • 強くも無いのでレベルとお金を稼ごう。


第2試合 VS 夢幻伝説団

情報

  バランスが良い様に見えますが、攻めあがってくるのはだいたい夢美だけです。DF陣に気をつけて攻めれば大丈夫ですよ。

敵メンバー

  10.夢美 8.理香子 6.小兎姫 5.ちゆり 1.GK魅魔 他.バケバケ

敵フォーメーション

  オーソドックス

敵レベル

  夢美 理香子 小兎姫 ちゆり GK魅魔:Lv15~Lv113
  バケバケ:Lv14~Lv112

攻略

  • バージョンによって難易度が大きく変わる試合。
    GK魅魔仕様変更以前のバージョンでは魅魔相手に必殺シュートが通用しないので
    スルーや1VS1を駆使して点を取るしかない。
  • 仕様変更以降なら大したことは無いだろう。
  • 2.18.0において、GK魅魔が「アイテム無装備・反応6」なのに、スペキャン発動30回:キャンセル不発が29回(ゴールを奪えるか否かは別問題。3試合に渡って調査)であった。
有志の調査によれば魅魔のスペキャン率は反応6で12%前後、石仮面装備反応21で4割前後だった筈。
走破シナリオの魅魔に限って「見えないオーディンサファイア」を装備してると考えれば辻褄が合うが
解析したわけではないので詳しい事は不明。

第3試合 VS 魔界神チーム

情報

  神綺が中心になって全てを仕切っています。神綺さえ抑えてしまえば怖いことはありません。
  その分、キーパーの夢子には半端なシュートは逆効果になりますから気をつけてくださいね。

敵メンバー

  10.神綺 4.エリー 1.GK夢子 他.羽目玉

敵フォーメーション

  Vフォーム

敵レベル

  神綺 エリー 夢子:LV17~Lv115
  羽目玉:Lv15~Lv113

攻略

  • アリスの章3戦目とほぼ同等の敵。
    メンバーが揃っているだろうからあの時よりは簡単とはいえ神綺の破壊力と夢子のカウンターはやはり脅威。
    よほどいいキーパーがいなければ1VS1以外のシュートは封印しておいた方がよい。


第4試合 VS 主人公チーム

情報

  コンビプレイが二手に分かれた感じですね。どちらも防ごうとすると手におえませんからどちらか片方を止めてしまいましょう。
  必殺パス使いが多いのでインターセプトは期待できないかもしれませんね…

敵メンバー

  10.ハクレイノミコ 9.魔梨沙 8.幽香 7.魅魔 1.GK裁判官 他.バケバケ

敵フォーメーション

  ハクレイタイプ

敵レベル

  ハクレイノミコ 魔梨沙 幽香 魅魔:Lv18~Lv116
  バケバケ GK裁判官:Lv16~Lv114

攻略

  • 攻撃面は強いが防御はザルなのである程度の失点は無視して大量得点を目指そう。


第5試合 VS 旧作連合

情報

  かなり強力なチームですが、決定的な攻めの決め手に欠けるチームでもあります。こちらから先に決定打を撃ち込みましょう!
  意外なほどDF陣がしっかりしていますからゴール前では注意してくださいね。
  この試合の勝利条件は神綺と夢美からの失点を2点以内に抑える事です。

敵メンバー

  11.神綺 10.VIVIT 9.マイ 8.カナ 7.ユキ 6.夢美 5.小兎姫 3.ちゆり 2.理香子 1.GK夢子 他.妖精

敵フォーメーション

  ダブルシャドー

敵レベル

  VIVIT:Lv24~Lv122
  神綺 マイ カナ ユキ 夢美 小兎姫 ちゆり 理香子 GK夢子 妖精:Lv19~Lv117

攻略

  • 勝利条件を満たすことだけを考えた場合、注意すべきは神綺の魔界神聖と
    夢美のストロベリーバスター、夢幻合体!といったところか。
    必殺クリアー持ちがいればひょっとしたら浮き玉勝負になってからでもつぶせるかもしれないが、
    基本的にはこの2人にシュートを打たせないことが重要となる。
    白黒コンビ、VIVITや夢美の突破あたりが主要因になりがちなので、それへの対策を。
  • DFラインもかなり凶悪なので、できるなら接触も避けるようなパスワークが必要
    vs夢子は第3試合とほぼ同じでいいはず。

ルート分岐

  神綺と夢美からの失点を2点以内に抑える→第四期C
  神綺と夢美から3点以上取られる→第四期D



最終更新: 2011年11月08日23時04分07秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー