《薬符「胡蝶夢丸ナイトメア」》
【呪符】
(自動α):
〔このキャラクター〕は
アクティブフェイズの規定の効果でアクティブ状態にならない。
(相手ターン)(3):
〔このキャラクターに
セットされている「
胡蝶夢丸ナイトメア」1枚〕を破棄する。
スリリングな夢を楽しみたいという方には、悪夢にうなされるナイトメアタイプを。
(SP-28:悪夢は良いことが起こる知らせと言う人もいる。そういう方は悪夢にうなされるナイトメアタイプを服用すると良いだろう。)
コメント
プレイノード・コストが非常に低く、キャラクターは基本的に
スリープ状態で場に出てくるため早期にプレイすることが出来れば大きく相手の動きを止める・もしくは減速させることが出来る。
特にアクティブ状態である必要性の高い
サニーミルク/1弾のような
マナチャージキャラを主軸にしたデッキの場合、満足に
ノードを増やす事も出来ず、かといって外す為に3コストも払ってしまうと挽回に時間が掛かる為、非常に大きな効果を上げられる。
もちろん小型アタッカーによる速攻や
メディスン・メランコリー/1弾のようなブロッカーなど貼り付けられると困るキャラは多く、汎用性に優れる妨害カードである。
ただし、あくまで「アクティブにならない」であり「スリープにする」では無い点に注意。尤もスリープ状態のキャラクターに
セットすれば一緒の話だが。
また序盤に引けなければその有用性がかなり下がるので注意。妨害
呪符の宿命として
アドバンテージに繋がりづらく、そしてコストさえ払われればその効果を発揮する事無く自壊してしまうので、ノードに余裕の出て来る終盤ではこのカードそのものが1枚分のディスアドバンテージに等しいからだ。
- 破棄出来るのは相手ターンのみ。 よってセット直後に(3)を支払い破棄することが可能。
- 「このカードを破棄する」の効果を使用できるのはカードをプレイしたプレイヤーではなくセットされたキャラクターのコントローラーである。念のため。
関連
最終更新:2011年08月16日 13:23