とらせん【虎専】用語集 記号・アルファベット・数字
- @1球
- 9回2アウト2ストライクになったときに使われる阪神ファンお決まりのコール。読みは「あっといっきゅう」。
- この時は一休さんのAAが貼られたりする。
- @1人
- 9回2アウトになったときに使われる阪神ファンお決まりのコール。読みは「あっとひとり」。
- 10桁
- 2桁のこと。「10桁得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」→「10桁って何だよ。2桁だろ」はお決まりの流れ。
- 1001
- 元阪神タイガースシニアディレクター、星野仙一のこと。同義語:1003
- 13.5
- 伝説の数字らしい(ヽ´ω`)
- 33-4
- 2005年日本シリーズの阪神-ロッテ戦の総合成績。阪神の4戦全敗に終わり、わずか4点しか取れなかった。
- 80球
- ボーグルソンの活動限界時間。どんなに絶好調でも3回り目の5~6回に毎回突如炎上してしまう。ボギー先発時にはとらせん住人から恐怖のリミットナンバーとして恐れられる。
- 90試合登板
- 久保田智之が07年に成し遂げた日本記録(144試合制)。それまでの日本記録(05年藤川球児の80試合)を10試合も上回る無茶苦茶な記録。酷使無双の賜物。
- blogコーチ
- 広澤打撃コーチの事。打撃の指導よりblogの方に力を入れすぎと思われている為、blogコーチと言われる。和田守備走塁コーチも明らかにblog職人だが、守備走塁コーチの方も頑張っているのでこちらは兼任である。
- HB-101
- 岡田彰布の愛飲するドリンク。どんタビュー後はいつもこれを飲みながら去っていく……というのは真っ赤な嘘で本来は植物用の活性化液なので人は飲んではいけない。(ただし、HB-101を製造、販売しているフローラ社にはHG-101と言うスプレー式の育毛剤が販売されている)同様のケースに「ニオイノンノ」も同様のネタに使われる。(ニオイノンノは消臭剤)
- JFK
- ウィリアムス、久保田智之、藤川球児の略称。
- 7回に久保田、8回にウィリアムス、9回に球児が投げる。
- 2005年から発足したが、当初は7回球児、9回久保田であった。
- 毎年先発以上のイニングを投げる阪神勝利の方程式で、YFKやクワトロKなど、
- 参考にする他球団も多い。
- K高淳
- セリーグ審判の一人。阪神に不利な判定を下すことが多いためこう呼ばれる。
- 本人もアンチ阪神を公言している。審判のくせに
- ちなみに阪神OBであるが数年でクビになっている。このことで逆恨みしているのではないかと噂が絶えない。
-
- sage
- 二軍落ちのこと。⇔age
- SHE
- 桟原将司、橋本健太郎、江草仁貴の略称。現在江草以外行方不明
- T5(タイガース症候群末期症状)
- 要するに熱狂的な阪神応援病。某アニメや某動画のアレやとは当然関係ない
- TVO
- テレビ大阪のこと。中継時の勝率が悪いため同様の関テレとともに住人からは恐れられ鬼門扱いされている。
- Vデイリー
- デイリースポーツのタイガース関連の携帯版。
- 新聞が店に並ぶより早く関連記事が読めたり、どん様コメが読めたりするので、
- 阪神ファンはとりあえず登録している人が多い。
- 試合終了後に速報をメールで流してくれるサービスがあるが、
- 「勝利のみメールを配信」の選択率は9割を超えるらしい。
- Vやねん!タイガース
- お察しください。なお別チームが優勝マジックを点灯させタイガースの所をそのチームにしたスレが立ったが、そのチームはV逸した。このことから球界共通の死亡フラグとなった。
- ZGS
- 三者残塁のこと。残塁グランドスラム。なお、無死満塁からのZGSはPZGS(パーフェクト)、無死満塁から三者連続三振の時はUZGS(アルティメット、ウルトラではない)となる。
- (ヽ´ω`)
- 意気消沈しているときに出現する顔文字。通称ゲッソリー。
- とらせん初登場は2007年終盤の大連敗
- 自虐ネタの多いとらせん住人には大人気のキャラクター。どうでもいいレスにもしばしば使用される
- 例:今日も寒いな…(ヽ´ω`) 今日も過疎…(ヽ´ω`)など。
- また期待を込めたレスにも自虐的に使用される場合がある
- 例:なんか能見良くなってるな! (改行)たぶんな…(ヽ´ω`)
- :よっしゃあああ!!!これで連勝間違いなし!! (改行)だったらいいな(ヽ´ω`)
- (´・ω・`)ショボーン同様、オメガな鼻がチャームポイント。
- 普通のレスの後にゲッソリーを貼るだけでたちまちとらせん住人らしい自虐ネタに早変わりする。
- ただし貼り過ぎるとウザがられるので、絶妙なタイミングで使うとらせん住人を参考にしましょう。
最終更新:2012年06月06日 12:41