to_dk@wiki
コード理論とアレンジ
最終更新:
to_dk
-
view
コード理論とアレンジ <△>
- コード理論は、和音を並べる作曲手法
- 破綻の少ない曲を簡単に作る事が出来る
- コード理論とアレンジの入門書
- 細かい事を知りたい時は、他の解説書と併用すると良く分かる
- 後ろにコード表など、便利な付録が付いている
- 現役の演奏者向け。自分に合った本を探す事をおすすめ
- この本は、意味の大筋を掴ませるタイプ
- 演奏しながら雰囲気を掴む感じ
- 反対に言うと、細かい理論が気になる方には向かない
- 理論が好きな方向け
- 作曲の基礎理論を知らないと、かなり厳しいと予想
- コード理論を使って、楽曲をアレンジする方法
- コード理論を習得した方向け
- クラシック系のアレンジを目指す方向け
- この本は、バッハっぽいフレーズについて解説している
- 弾きながら聴いて楽しむ事をおすすめ
- もしくは、MIDIで打ち込んで再生
- 相性があるので、目次や評価などを観察してからの判断をおすすめ