to_dk@wiki
作曲理論
最終更新:
to_dk
-
view
作曲の基礎理論 <△>
- コード理論とアレンジ>の入門書
- この本は、作曲中に困った事が出てきた時に便利
- 目次を使って、検索する事が出来る
- 後ろにコード表など、便利な付録が付いている
- ピアノ初心者の練習本
- 綺麗で短い旋律が揃っているので、表現の基本を学ぶ時に便利
- MIDI入力したり、初音ミクに歌ってもらったり
- 楽譜の読み方の練習本
- 作曲の勉強用に使う場合は、音を出して実験しながら読むと効果的
- 「この文章は本当か。ここの音符を、このように変えてみよう」など
- 和声学は、美しい音の重ね方に関する理論
- いわゆる、クラシック音楽におけるコード理論
- 弾きながら覚える事をおすすめ
- もしくは、MIDIで打ち込んで再生
- オーケストラ曲を作りたい方向け
- 相性があるので、目次や評価などを観察してからの判断をおすすめ