atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
都道府県バトロワ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
都道府県バトロワ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
都道府県バトロワ @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 都道府県バトロワ @ ウィキ | ハイパー偏見妄想バトル
  • トップページ
  • ダイスバトロワ戦況まとめ

都道府県バトロワ @ ウィキ

ダイスバトロワ戦況まとめ

最終更新:2022年05月27日 19:47

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ここはダイスで出た結果と、それを見てスレ民が妄想した内容を端的にまとめてくれた「戦況まとめ」さんの形式で戦況をまとめたページです

●はダイス目で出た確定事実
○はあがっていた話題で確定ではない
◎は直接戦闘に関わっていないが、これまでの流れで気になる地方の言及。こちらも確定ではない

第1シーズン戦況まとめ

+ ...
バトロワ開始理由
+ ...
ある日、家康公の霊が栃木の夢に現れ、江戸幕府復活を求める
栃木はそれに応じるべく、静岡・群馬・愛媛の三県に協力を求め、今回のバトロワを開いた

栃木は家康公のお墓があり、静岡は維新後徳川家が移り住んだから
群馬の県庁所在地は前橋だから戊辰戦争で幕府側に付いたものと思われる、その繋がり
愛媛も元々は幕府側の藩
幕府つながりで、栃木・静岡・群馬・愛媛が手を組んだ

東京が誘われてないのは裏切り者認定されたから
最後まで幕府に忠義を尽くした福島とかが入らないのは、震災でダメージ受けてるからとか、過去の忠義に感謝してるからもし今回負けた時の事を考えてとか

初期陣営
+ ...
※《》内はリーダー県、【】はラスボス、「」はラスボス協力者
北海道・東北→全員単独
関東→単独【栃木】「群馬」
中部→富山・長野・岐阜が単独。団体は新潟・山梨・石川・愛知・《福井》・「静岡」(同盟A)
近畿→全員単独
中国→島根・鳥取・広島・岡山・《山口》の全員が団体(同盟B)
四国→全員単独「愛媛」
九州・沖縄→全員単独

第一章 (リアルで一日目)
+ ...
第1バトル
宮城VS愛知(同盟A)
+ ...
●宮城が奇襲するも失敗、愛知が勝利
○この国の第三の都の座は私のものだ!
○宮城の火之迦具土は相手を焼き滅ぼす異能
愛知は異能の草薙剣が火無効のメタ張ってるから宮城の勝ち目がほとんど無くなる。勝ち目が薄くなると予知も発動できない
○ライダー像で耐えようにも、どれだけ耐え忍んでもそのあとに続かないと心折れる
○火之迦具土を先手で使ったが、神器召喚で防がれたか
○愛知「ん?急に飛び出してきたもんで轢いてしもうた。まあ…味方じゃあにゃあて良かったで」
第2バトル
鹿児島VS富山
+ ...
●鹿児島が正面から挑み、鹿児島が勝利
第3バトル
長野VS兵庫
+ ...
●長野からの奇襲が成功、手を組み共同戦線を張る(同盟C)。脱落者は0
○善光寺参りの牛に奇襲されたか
第4バトル
東京VS山梨(同盟A)
+ ...
●単独行動中の東京が団体行動中の山梨に正面からの戦闘を挑む。手を組み団体に参加(同盟A⇒同盟A´)
第5バトル
山梨(同盟A´)VS島根(同盟B)
+ ...
●団体行動同士が正面衝突、中国地方・島根(同盟B)が敗北。広島が共に脱落。同盟Bの内訳が鳥取・岡山・《山口》に。
●勝利陣営である同盟A´からも静岡(ラスボス陣営でもある)が脱落。同盟A´の内訳が新潟・山梨・石川・愛知・東京・《福井》に
○島根は神在月で個人戦闘のさいにはブーストがかかっていた?
○ 島根は強豪集団と戦線を開いた咎を背負って殿を勤めたか
○ 追いかける背中を失った岡山が光のヤンキーから闇堕ち洗脳団子使いになりそう
第6バトル
福井(同盟A´)VS鹿児島
+ ...
●福井が奇襲に成功し、団体で鹿児島を討ち取る
●勝利陣営である同盟A´からも愛知が脱落。同盟A´の内訳が新潟・山梨・石川・東京・《福井》に
第7バトル
秋田VS千葉
+ ...
●秋田が奇襲するも失敗。千葉有利で手を組むことに(同盟D)。脱落者は0
○千葉は殺しを基本的には選ばない?
第8バトル
沖縄VS鳥取(同盟B)
+ ...
●沖縄が奇襲するも失敗。岡山を道連れに脱落。同盟Bの内訳が鳥取と《山口》に。
○中国地方は守ってくれる強者枠が死んでるから、バトロワ的に狙い目なので集中砲火を受けている
○ 亡き広島と島根の加護が残っているのかも
○ 岡山は広島の跡を継いで皆を守ろうとするも、気持ちだけが先走ってしまったか
第9バトル
福井(同盟A´)VS秋田(同盟D)
+ ...
●福井が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○戦力差がありすぎて、奇襲が意味をなさない
○ 逃走はなまはげにビビってかもしれない。千葉の運命操作異能によるアクシデントかもしれない
○ 秋田「とってこーい(ポイ」(下着を遠くへ投げる)
第10バトル
福岡VS山梨(同盟A´)
+ ...
●福岡が正面から挑むも、その後手を組み団体に参加(同盟A´⇒同盟AA´)。脱落者は0
○ 女性ものの下着をつかんでる山梨を福岡ちゃんが見て、自分も襲われると勘違いしたか
○ 福岡「えっ? 何故にこの人女性用の下着掴んどーと? こいつヤバい!」⇒ 「まあ秋田の下着ば投げられたら追いかけるのもしょうがなか~」
第11バトル
神奈川VS三重
+ ...
●神奈川が奇襲に成功、鮮やかに勝利
○近畿内で均衡を保っているのか
第12バトル
山形VS福井(同盟AA´)
+ ...
●山形が正面から挑み、敗北
○仲の良い秋田のパンツが利用されたことが山形の怒りに触れたか
○宮城「これで一緒だね、山形…」
◎
+ ...
四国勢は動かないのではなく、敢えて愛媛を牽制でもしてるんだろうか。家族みたいなものだし愛媛が何が別の思惑で動いてるのに意外と気付いてそう
第13バトル
和歌山VS秋田(同盟D)
+ ...
●和歌山が奇襲に成功し、秋田を千葉もろとも落とす。同盟D消滅。
○ 和歌山、熊野古道で修業をつんでいらっしゃるのか
○ 和歌山は色ボケとは対極の位置
○ 色気作戦でブチ切れた可能性もある。自然の厳しさも繁殖の重要性も分かってる県だし、秋田の生存戦略とは相性が悪すぎる
○ 和歌山「この和歌山、容赦せん!」
和歌山「容赦せんせんせんせんせんせんせん容赦せんッ!!!」
千葉ちゃん「う…あぁ、あっ…」
○ 相方の敵討ちに挑むも及ばず返り討ちというのは残念だが、これまで語られてきた千葉ちゃんのキャラ的にはあってる
第14バトル
新潟(同盟AA´)VS熊本
+ ...
●新潟が正面から挑み、完全勝利
第15バトル
東京(同盟AA´)VS山口(同盟B)
+ ...
●東京が奇襲に成功、勝利するも勝利陣営である同盟AA´からも新潟が脱落。同盟AA´の内訳が山梨・石川・東京・福岡・《福井》に
●敗北陣営である同盟Bで一人生き残った鳥取は東京と手を組み団体に参加(同盟AA´⇒同盟AAA´)
○山口の仇討ちをしないのは鳥取の年の功故か
◎
+ ...
北海道は別に今無理に行かなくても兵糧は余裕が有り余るし、四国は睨み合い、近畿も余裕があるのか睨み合い
第16バトル
愛媛(ラスボス陣営)VS福井(同盟AAA´)
+ ...
●愛媛が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○愛媛、ついに黒幕の協力者として動いたか
○ ラスボス陣営は静岡が落ちてから反応なかったのは、予想外に静岡が早めに落ちたので、軌道修正慌ててやってたのか
○ 奇襲してきてそれ撃退したら、意味深な言葉吐いて去っていくやつ
○愛媛「勝てるかどうかじゃない殺るか殺らないかよ」
第17バトル
福井(同盟AAA´)VS滋賀
+ ...
●福井から正面戦闘を挑み、完全勝利
○ 圧倒的戦力を保有している時にわざわざ奇襲する必要はない。そこから慢心に繋がる可能性もあるが
○滋賀が動けばさすがに京都も重い腰あげそう
○ そもそも黒幕が旧幕藩体制側概念だし、東京のいる団体がシーズン1で台風の目なのは当然かもしれない
○ ラスボス栃木としては静岡が東京付近を探って可能なら同盟妨害する流れ作りたかったんだろうか
第18バトル
長野(同盟C)VS石川(同盟AAA´)
+ ...
●長野が奇襲に成功し、勝利。同盟AAA´から石川・《福井》・鳥取が落ちる。鳥取が脱落したことで中国地方全滅。同盟AAA´の内訳が山梨・東京・福岡に
○長野は奇襲が好き
○ 鳥取、後から同盟に入ったから忠誠を示すために一番槍を引き受けたんだろうか。それとも山口の後を追いたくてわざと敵前に出たか
◎ 四国は愛媛の行動に不信感抱いて四国内で同盟は組めないが、他の県の同行も海に隔てられているせいでよくわからないってところか。中国地方が広島が初期に落ちたせいで本州の情報がよく入らないのか
第19バトル
岩手VS高知
+ ...
●岩手から正面戦闘を挑み、勝利
○ 純粋文系で大胆な岩手は卑怯なまねはせず、奇襲もしなそう
○高知は多分真っ当な一対一で少年漫画な戦闘して綺麗に散れた
第20バトル
佐賀VS青森
+ ...
●佐賀が奇襲を謀り成功。その後、逃走
○威力偵察か、通り魔か。驚かして帰る…それもまた佐賀なり
○ 隠れ蓑(福岡)が居ない戦場は不慣れ故の判断か
第21バトル
茨城VS埼玉
+ ...
●茨城が正面から挑み、その後手を組み団体を作る(同盟E)
○戦闘というより決闘っぽい(剣豪)

第二章 (リアルで2日目)
+ ...
第22バトル
福岡(同盟AAA´)VS愛媛(ラスボス陣営)
+ ...
●福岡が正面から挑むも愛媛に敗北。東京も道連れにして脱落。同盟AAA´側で残るは山梨のみ。長らく続いた同盟AAA´が実質崩壊
○ 愛媛は黒幕補正、同盟は戦闘が多かったからダメージが溜まってたのか
○ 四国勢は召喚系で手数が圧倒的だから
○ 残ったのが東京と福岡(と山梨)で足並み揃わなくなったのか
○ 仲違いの果ての共倒れなのか、共に手を取り合ってラスボス陣営に挑むも一歩及ばなかったのか
○ 福岡が愛媛と戦うも敗れ、それに東京が動転。愛媛はその隙をついた結果、東京も敗北。福岡が死ぬ間際に空間操作し、山梨をそこから離脱させたのかも
○ 強者二人と同盟組んで安泰だったのに一気に危うい立場になった山梨
○一日目の台風の目東京が敗退して新章って感じ
第23バトル
群馬(ラスボス陣営)VS長崎
+ ...
●群馬が正面から挑むも敗北
○ラスボス陣営故の慢心か
○ 足並み揃って無さすぎるラスボス陣営
○ 早合点しやすい群馬だから長崎を自陣の危険だと判断して話も聞かないで突撃したんだろう
○ 長崎「信じる者は救われます。あなたも一緒にどうですか?」
群馬「断る」長崎「殺」
○ 群馬「やられるところも含めてお仕事です」
愛媛「仕事してから言って」
○ 長崎はやはり信仰は正しい!信じる者は救われる!ってより信仰強化しそうやな
◎
+ ...
共同戦線張ってる二組(同盟C・長野と兵庫、同盟E・茨城と埼玉)が生き残ってるのは見えないところで上手く戦闘回避してるからか
第24バトル
宮崎VS岩手
+ ...
●宮崎が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○ 黒幕探しの情報収集か
○ 宮崎はマラソン王国だから、凄い良いフォームで駆け抜けてそう
○ 岩手は西廻り航路を逆走して帰ろうとして九州に立ちよったのか VS九州勢1回目
第25バトル
佐賀VS岐阜
+ ...
●佐賀が奇襲を謀り成功した後、逃走。脱落は0
○ 黒幕より動きが黒幕っぽいせいで、他の県からアイツが黒幕じゃね?って目をつけられそう
○ 猫耳佐賀「戦うの怖いにゃん 逃げるにゃん」
○にゃんこあるある いきなり現れて、すぐに逃げる
○ 飼い主(福岡)を探しているのか
第26バトル
神奈川VS大分
+ ...
●神奈川が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○ 弱みを握られたキャリアウーマン神奈川は
ちょい悪おやじ大分に脅迫されるがまま
温泉に来たのか
○ 東京・福岡が落ちたから様子見、敵情視察に徹してるのか
第27バトル
佐賀VS岩手
+ ...
●佐賀が奇襲を謀るも失敗、岩手が逃走。脱落者は0
○佐賀「ふくおかさんどこお…」
佐賀「また遭遇したにゃ……面倒臭いにゃ~」
○ 奇襲を何度もしかけるうちに気付かぬほどの疲労が溜まっていたのか。ヒール能力のない単独県だから回復手段もない
○ 突然ネコ(佐賀)が現れて、驚いて逃げるイヌ(岩手)の光景
○ ケモ耳同士、ご主人探してさまよう佐賀に同情したか
○ 岩手は西廻り航路を逆走して帰ろうとして九州に立ちよったのか VS九州勢2回目
第28バトル
兵庫(同盟C)VS埼玉(同盟E)
+ ...
●兵庫が正面から挑むも、敗北。勝利陣営の茨城を討ち取るも長野と共に落ちる。埼玉のみ生き残る。
●同盟C、同盟E消滅。全員単独県に
○長野は長らく共同戦線張ってた相手と一緒に逝きたかったのか、相方がいない状態で生き残る自信がなかったのか。 茨城は千葉ちゃんの後を追ったか
第29バトル
福島VS神奈川
+ ...
●福島が正面から挑み、勝利
○ ちょいわる親父から逃げた先でであった控えめな文学少女福島は、都会でやさぐれたキャリアウーマン神奈川には眩しすぎたか
○ 神奈川優勢だったけど福島のガッツ発動で競り負けたのか
◎
+ ...
◎北海道の沈黙はいつでも殺れるの意
◎ 京都は滋賀失ってるし冷静さを失っているのか。大阪はまだ機を見てるのか…奈良爺さんは和歌山なだめてるか、傍観姿勢か
◎ 栃木が一回も出てないのも不穏。高みの見物か
◎ 京都と大阪でどっちが西日本のリーダーになるかまだ揉めてるのか
◎香川は水不足で干上がっている(四国のいのち所在地姐さんネタ)
第30バトル
長崎VS岐阜
+ ...
●長崎が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○長崎が滝に流されたか(ライヘンバッハ)
○ 戦闘が長く続いたのでいったんお開きになったか
第31バトル
大阪VS大分
+ ...
●大阪が奇襲に成功するも、返り討ちに遭う
○ 物陰から突然現れてハリセンで叩いてくる(面白い方がいいから)
○大阪はこれまで情報収集に務めた結果、大分なら奇襲できると踏んだのか
○のんびりマイペースな大分は奇襲されやすい
○ 大阪は負けても勝っても笑顔になれんかったら意味ないとか言ってきれいな勝負して笑って逝きそう
○ 大阪「もろたで大分!」
大阪「あかんかったわ」
○ 命を掛けて笑いを取る大阪人の鑑
第32バトル
宮崎VS長崎
+ ...
●宮崎が奇襲に成功し、勝利
○ 宮崎「手加減など無粋!」
第33バトル
京都VS大分
+ ...
●京都が奇襲するも失敗。大分が逃走。脱落者は0
○大阪の仇討ちか
○天丼()
○ 大分はラスボス探し中、京都に直接会い京都がラスボスでないと確信したのか
○ ちょいわる親父大分「おいおい、いい女が近くにいりゃあ反応するもんだろうが」
ちょいわる親父大分「あばよ! 京都。俺はお前さんとはやる気になれねえんだ!」
第34バトル
和歌山VS山梨
+ ...
●和歌山が奇襲に成功、勝利
○煩悩死すべし対煩悩
○同盟クラッシャー和歌山ストレイツォ概念
○ 山梨「よくも…よくもえちな人妻を! 許さん!!」
和歌山「煩悩しすべし、慈悲はない!
和歌山「この和歌山、容赦せん!!」
和歌山「この和歌山に精神的動揺によるミスなどありえないと知れ!」
第35バトル
宮崎VS埼玉
+ ...
●宮崎が奇襲に成功。有利な立場で手を組み、埼玉と団体を組む(同盟F)
○ 同じ九州である長崎を落とした宮崎は修羅の精神に至り、持ち前の瞬足とスタミナを遺憾無く発揮
○ 同盟Eが解消されて次にまた新しい共同戦線に入る埼玉は賢いのか尻軽なのか
○埼玉はなんの取り柄もないモブと見せかけて結構モテるタイプ?(でも主人公にはなれなそう
第36バトル
佐賀VS香川
+ ...
●佐賀が正面から挑むも、敗北
○ ご主人(福岡)の死を悟り、死に場所を探していたのか
○ 忠猫佐賀「せめて同じ四国の奴に一矢報いたいニャン」
第37バトル
徳島VS北海道
+ ...
●徳島が正面から挑むも、相打ち
○ 高知が脱落、愛媛は挙動不審。香川も佐賀を倒したことで落ち込んでと、周りが大きく変化したの受けて徳島も動かねばと思ったのか
○北海道からしたら自分の土地以外は興味ないから無視していたのに、徳島視点では黒幕故の泰然自若に映ったか
○ 高知は北からの来訪者に倒された。バトロワの開幕戦も北だった⇒黒幕は北海道では推測した徳島の単騎駆け⇒ そうすれば高知も浮かばれ狂い始めた他の四国も戻せると思った
○特攻同然の戦いに香川を巻き込みたくなかったか
○高知姐さん「北からの客が来たがぜ。おきゃく(宴会)しちゃらんとな」と言ってたとか?
第38バトル
和歌山VS京都
+ ...
●和歌山が正面から挑むも、逃走
○ 大分にちょっとクラッとした京都に、大阪の敵にときめくとはと怒り心頭
○ 京都の目に宿る強い意志を見てとって、決して恋にうつつを抜かしてるいるわけではないと気づいたか
○ 和歌山「俺の獲物は貴様じゃない」(スッ
○ 京都「ガキが…舐めてると潰すぞ」
和歌山ストレイツォ「ゾッ…」
○ 和歌山「そういうの破廉恥でよろしくないと思います!!」
第39バトル
栃木(ラスボス)VS福島
+ ...
●栃木が正面から挑み、勝利
○ 栃木は解りあえると思っていたが、福島が全面否定したので激怒したか
○ 福島はかつての忠臣としてラスボスを止めたかったのか。もう、あの時代は還ってこないのだと
○ 福島は攻撃しようとしたが、かつて仕えてたので力を込めきれなかったか
○福島「こんな計画であの人が蘇るものか!」
◎
+ ...
◎ 奈良は一人だけ異能の禁足地発動中?
◎ 奈良は負けた県を弔って全国まわっているのかも。福岡と佐賀にゃんの墓は隣
第40バトル
香川VS岐阜
+ ...
●香川が正面から挑むも、逃走
○徳島と同じく北を目指した?
○岐阜の黒幕風ムーブのせい?
○香川「あなたじゃない」
第41バトル
栃木(黒幕)VS和歌山
+ ...
●栃木が正面から挑むも、逃走
○福島倒したから止まれない栃木
○煩悩判定微妙なのか殺し過ぎを奈良に宥められて一旦不殺の姿勢に入ったか和歌山
○いちごVSみかん
第42バトル
愛媛(ラスボス陣営)VS和歌山
+ ...
●愛媛が正面から挑むも、敗北
○黒幕の刺客、愛媛
○柑橘ライバル 質VS量
○ついに香川一人ぼっち
○不殺どうした。黒幕陣営と確信?同じ陣営2連チャンで鬱陶しかった?
○武僧和歌山「これも不動明王様のおかげです」
第43バトル
香川VS大分
+ ...
●香川が正面から挑む。その後大分と手を組み、団体を組む(同盟G)
○大分×高知の結婚概念、馴染みの女の忘れ形見
○二人で組んで北を目指すんですね
○思いい詰めすぎて一時的に強くはなってるけど、メンタルギリギリで死相が見えてたのを大分が止めようとしたのかも
○高知「北を目指すのは違う!でも香川を預かってくれてありがとう」
第44バトル
和歌山VS岩手
+ ...
●和歌山が正面から挑み、敗北
○(選択ダイスで自分選びすぎ和歌山)自分との闘いを始める和歌山、奇襲を捨て敗北
○ついに近畿まで到来、もうちょっとで東北帰還岩手「邪魔をするな!」
○散々殺して、ひとりだけ勝ち続けようだなんて、虫のいい話だもんな 和歌山
○岩手「あいにく、犬の耳に説法は通じないのさぁ」
◎
+ ...
一人無傷で手を汚すこともなくとかいうとこまで原作再現 奈良

最終章 (残り10県)
+ ...
生き残り県視点これまでの戦績
+ ...
青森
  • 佐賀(猫)に奇襲成功されるも、逃走される

岩手
  • 高知に正面から挑み、勝利
  • 宮崎に正面から挑まれるも、逃走される
  • 佐賀(猫)に奇襲されるも失敗し有利に。しかし逃走する
  • 和歌山に正面から挑まれるも、勝利

栃木(ラスボス)
  • 福島に正面から挑み、勝利
  • 和歌山に正面から挑むも、逃走する

埼玉(同盟F)
  • 茨城に正面から挑まれ、手を組む
  • 兵庫(+長野)に正面から挑まれるも勝利。しかし相方の茨城を失う
  • 宮崎に奇襲成功され、手を組む

岐阜
  • 佐賀(猫)に奇襲成功されるも、逃走される
  • 長崎に正面から挑まれるも、逃走される
  • 香川に正面から挑まれるも、逃走される

京都
  • 大分に奇襲するも失敗。しかし大分が逃走する ・和歌山に正面から挑まれるも、逃走される

奈良

香川(同盟G)
  • 佐賀(猫)に正面から挑まれるも、返り討ちにして勝利
  • 岐阜に正面から挑むも、逃走する
  • 大分に正面から挑み、手を組む

大分(同盟G)
  • 神奈川に正面から挑まれるも、逃走される
  • 大阪に奇襲成功されるも、返り討ちにして勝利
  • 京都に奇襲されるも失敗し有利に。しかし逃走する
  • 香川に正面から挑まれ、手を組む

宮崎(同盟F)
  • 岩手に正面から挑むも、逃走する
  • 長崎に奇襲成功し、勝利
  • 埼玉に奇襲成功し、手を組む


第45バトル
大分(同盟G)VS岩手
+ ...
●大分が正面から挑むも、相打ち。香川も共に脱落。同盟G消滅。
○高知の仇討ちか
○ 香川は怒ってそうな、でも泣きそうな顔してそう
○ 大分「自由が信条の俺にも、譲れないものがあるんでね」
○ 香川「小さいからって舐めるな、ばーか」
◎
+ ...
奈良は和歌山の弔い中
第46バトル
青森VS岐阜
+ ...
●青森が奇襲に成功、勝利
○和歌山の霊とイタコとして交信したか
○ 岐阜に奇襲ってことは青森南下してるな。もしかして岩手を迎えに来たのか
第47バトル
奈良VS栃木(ラスボス)
+ ...
●奈良が正面から挑んだ後、手を組み同盟を結ぶ(同盟H)。脱落者は0
○岐阜が倒れたことで栃木のラスボス確定を確信したのか
○ 殺せなかったか止めれないなら一緒に地獄に落ちるコースか
○ 大阪死んで和歌山も死んで静かに心が壊れてたのかも。昔に戻ればあるいは蘇ると思ってるのか
第48バトル«同盟H・仲間割れ»
奈良VS栃木(ラスボス)
+ ...
●奈良が同盟を結んだ矢先、栃木に戦闘を挑むも相打ち。栃木は残基一をかろうじて残し、潜伏。同盟H消滅
○ やり直しか、仲間割れか、元より生存者温存させるための偽装同盟か
○ 一緒に今の世界ぶち壊しませんか?って言われて頷いたけどやっぱりこの世界守りてーってなったのか
○ 奈良は不定狂気入っているのか、人外視点で俯瞰してる愉快犯か(周りを振り回すだけ振り回して自分は綺麗に散る系のずるい狂人ポジ)
○ もしかしたら奈良は第3の壁を認識していて、勝敗のルールや栃木限定のルールさえ理解していたのか
○ 奈良は全部を知って、死ぬまでの余興にはなるかなみたいなつもりでやってそう
ほんとは死に場所探してた的な
○ 最後の最後まで掌の上で転がした感ある。最後爺のわがままに付き合ってくれてありがとうな。でも、お前の望む未来は来ないとか言って大阪のように笑って死にそう
○ 行動判定2回使っての疑似奇襲か
○ 同盟組むまではワンチャン矯正可能って思ってたのか。そして組んでみてこれはだめだとなって、一人で死ぬよりは自分も一緒に死んでやろうってなった
残基のことは知らなかったとかでもエモい
○ 奈良「悪いな栃木。手を結ぶといったが、ありゃ嘘だ」
奈良「ちっ、相打ちに持ち込めたと思ったが……ま、俺の役割は果たしたか……」
奈良「ここまで削ってやったぜ……あとは任せた……」
第49バトル«同盟F・仲間割れ»
埼玉VS宮崎
+ ...
●埼玉が宮崎に挑む。その結果、再び手を組む。同盟F存続
○宮崎の強さに日寄ったか
○最終バトルに挑む前に夕日の瓦で互いの覚悟の確認をしたかったのか
○ 戦闘回避で手を組むってことはここはあくまで話し合いなのか。一触即発で場合によったら戦闘する雰囲気で
○ ラスボス戦前のパーティの仲間割れイベントか、ラストダンジョン挑む前に星空見上げながらヒロインと語り合うイベントか
○ いつも相手から来ていた埼玉が自分の意志で改めて手を組んだのか
○ 埼玉「……確かめずにいられないんだ」
◎
+ ...
奈良に疑われてた岐阜の怨念が黒幕を引き摺り出す…!!
(黒幕残基ルールネタ、都道府県選択ダイスで栃木VS岐阜が出たため)
第50イベント──レイド──
+ ...
宮崎と埼玉(同盟F)・京都・青森VS栃木(ラスボス)
●栃木が残った県と最終決戦。栃木が敗北
●敗れた栃木は生存し、和解を持ちかけるも破談。生死は不明
●MVPは青森
○イタコの青森が道半ばで倒れた県たちを呼んでくれたのか

第2シーズン戦況まとめ

+ ...
バトロワ開始理由
+ ...
(メタ)今回はそんなんないよ!
黒幕もいないよ!
なのでみんな全員一人になるまで戦ってね!
メタ的理由 ダイスによるゲーム進行を行う人材の育成。
よって参戦者は絞られている。

案1.県達はファーストのバトロワの記憶を断片的に引き継ぐ。参加してる県だけ完全に思い出している…かもしれない(シリアス寄り妄想)

案2.A2.ファーストシーズン終了後「この都道府県バトロワ、何かこれからもあるっぽい?」ってわかり、みんなで訓練している
ダイス民やスレ民が練習している時、都道府県たちも一緒に仮想空間っぽいところで特訓をしているのだ!
まあ、死ぬには死ぬが、元になった土地や人や記録が消滅しない限り、都道府県の化身たちは時間はかかるがちゃんと蘇る
たまにバグ?が生じ、年齢性別性格が変わったりする(結果色んな概念が生まれる)
記憶は引き継がれ、化身たちはお互いをちゃんと認識できる


どちらの理由でも、或いは全く違う理由を想像するも自由だ!
参戦者
+ ...
福島、宮城、茨城、千葉、石川、静岡、三重、奈良、山口、島根、香川、徳島、福岡、熊本
リアル時間一日目
+ ...
第1バトル
熊本VS千葉
●熊本が正面から挑み、その後手を組む(同盟A)。脱落者は0
○暴力とギャル

第2バトル
石川VS奈良
●石川が正面から挑み、その後手を組む(同盟B)。脱落者0
〇鹿せんべいで落としたか

第3バトル
茨城VS香川
●茨城が正面から挑むも、敗北

第4バトル
福岡VS奈良+石川(同盟B)
●福岡が奇襲に成功。奈良・石川共に敗北。同盟B消滅。
〇修羅の王福岡

第5バトル
香川VS千葉+熊本(同盟A)
●香川が奇襲するも失敗。しかし、不利を乗り越え勝利。同盟えA消滅。生き残った熊本は香川と手を組む(同盟C)
〇胸の話が拗れたか
〇(隣の武者返し女を見て)香川「……裏切る気か……!」
〇手術しない豊胸方法を提示して香川ちゃんを抱き込んだのかもしれない

第6バトル
三重VS山口
●三重が奇襲するも失敗、敗北
〇三重は主人公補正ないとすぐ脱落する呪いにでもかかってるのか

第7バトル«同盟C同士»
香川VS熊本
●香川から戦闘を開始。相打ち。同盟C消滅。
〇一旦、手を結んだと見せかけて攻撃したのか
〇揉める理由は胸

第8バトル
宮城VS福岡
●宮城から奇襲に成功。有利な立場で手を組む(同盟D)

第9バトル
山口VS島根
●山口が正面から挑み、その後手を組む(同盟E)
〇もしや、ギャグ時空なので山口お嬢が強いのか
〇山口「オーホホホ! 負けてるはずだったあなたを生かした上、仲間に加えてあげるのですから感謝しなさい!」
島根「いや、本当なら君が負けてたんだけど(面倒くさいから黙ってよ)」

◎ 県達はファーストのバトロワの記憶を断片的に引き継ぐ。参加してる県だけ完全に思い出している…かもしれない(シリアス寄り妄想)
リアル時間2日目 最終日
+ ...
◎香川がファーストの記憶を引き継いでいたとしたら
香川の大立ち回りの原因
  • 前回の記憶を持つ為、覚悟ガン決まり状態。
  • 目的は自身の勝利ではなく、兎に角相手の数を打ち減らす事。前回、北海道と相討ちとなった徳島への恩返し・捨て身の援護。今回は高知姐さんが無事な為、四国の今後の心配もしてない。
  • 同じ四国である徳島が今回生き残ってくれたそれで良い。
  • だから、容赦なく倒すし、必要とあらば同盟を結んで油断を誘うという汚い手を使ってくる。
◎「ここが私の死に場所、差すぞー!竜神太鼓ォー!!」

第10バトル
山口+島根(同盟E)VS宮城+福岡(同盟D)
●山口が正面から挑み、勝利。宮城は福岡共に落ち、同盟D消滅。
〇同じ地方で組んだ山口と島根、東北と九州で組んだ宮城と福岡。お互いをどれだけ知っているかが勝敗を分けたか

第11バトル
福島VS静岡
●福島が奇襲に成功、勝利。
〇意外だが、今度こそは勝つという気迫を感じさせる

第12バトル
徳島VS山口+島根(同盟E)
●徳島が正面から挑み、その後手を組む(同盟E´)
〇前回の反省を生かし、まずは気心のしれた仲で情報共有しているのか
〇どっかの県が遠方の県狩りまくったのも影響してるのか

第13バトル
徳島+山口+島根(同盟E´)VS福島
●徳島が奇襲するも失敗。福島が勝利。山口が徳島と共に落ちる。同盟E´消滅により全同盟消滅
〇勝利が続いて浮き足立ったか、大人数に気付かれたか
〇四国は奇襲になれていない…(愛媛を除く)
〇徳島は生き残る戦いに向いてない…(ファーストシーズンの捨て身特攻を踏まえて)
〇徳島は 一回決まると突っ走ってしまうのか、仲間思いがすぎるのか
〇三つ子概念福島なら3人でも勝てるか
〇福島「四面楚歌だぁ…」
徳島「悪いけど容赦しないよ」←奇襲失敗
福島「その言葉、倍にして返す」

──ラストバトル──
島根VS福島
●島根が正面から挑むも、敗北
●最終勝者・福島

第3シーズン戦況まとめ

+ ...
バトルロワ開始理由
+ ...
なし!!!
メタ目的
前回に引き続き、ダイス民の育成。ツルガバダイス民さんのダイスさばきをみんなで見て覚えよう。
新ルール地区復活ダイスの試験運転
地区復活ダイスとは
+ ...
  • 今回のゲームでは7地区(北海道&東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州&沖縄)ごとに代表が各2名(計14名)が選出されている。
  • 地区代表者が残り1名になり、その1名も脱落することが決定した際に新たにダイスを振る。(地区復活ダイス)
  • ダイスの目は1〜4が失敗、5のみを成功とする。
  • 成功した場合、脱落者以外のその地区の者から1名ダイスで選出。ゲームに新規参加する。
  • 一度このルールを成功させた地区は以降このルールの適応外となる。
参戦者
+ ...
青森、秋田、千葉、東京、新潟、山梨、三重、京都、鳥取、山口、徳島、愛媛、佐賀、沖縄
リアル時間一日目
+ ...
第1バトル
沖縄VS青森
●沖縄が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
〇様子見か
〇沖縄「にし(北)はやっぱりひーさんどー(寒いよ)。やーかいけーらな(家に帰るよ)」

第2バトル
三重VS新潟
●三重が正面から挑むも、相打ち
〇新潟の米の銃弾と三重のごちそう召喚系異能・御饌都神が相打ち、両者食い倒れたか
〇新潟は米と酒を、三重はおかずを用意した。これは相打ちもやむなしか
〇賽の河原からお地蔵さん呼び出したのはいいが、削り切る前に三重の異能・神器招来天照で焼き尽くされちゃったとかかな

第3バトル
山梨VS鳥取
●山梨が奇襲に成功し、勝利
〇この山梨は効率を追求しつつも、優雅にワインを傾ける堅物理系男子山梨くんなのかもしれない←優雅にワインはフラグじゃね?←山梨「フラグなんてのはへし折る為にあるんだ!」
〇山梨「あったけど、へし折りました!理系的に!!」(眼鏡クイクイ)
〇鳥取は夜の墓場で運動会でも開いてたのか
〇鳥取は地形変化させて砂嵐で姿を隠したのか。山梨は足元の砂を凍らせ、逆に砂嵐に乗じて暗殺したのかもしれない

第4バトル
秋田VS愛媛
●秋田が正面から挑むも、逃走。脱落者0
〇秋田「女は度胸❤️ なんだって試して見るものよ❤️」
秋田「悪い子はいねぇがあッ!!愛媛ちゃんは悪い子かな〜?」
愛媛「失礼だな、純愛だよ」
秋田「愛ならしょうがないわね❤️」
???「そーりゃ えんや えんや よいやっさ」
秋田「可愛いけど、やっぱ人の恋路を邪魔するのは野暮ってものよね❤️」(逃走)

第5バトル
京都VS佐賀
●京都が奇襲に成功するも、返り討ちにあう。
〇佐賀は毛並みのお手入れしてるところを襲われたのか
〇佐賀「いつから癒し枠だと錯覚していた?」
佐賀「……猫耳つけてるから弱いとでも思ってたのか……?」
佐賀「おいのぬっところ(寝るところ)を狙ってもなんにならん。かっしゃぐぞ(引っ掻くぞ)」

◎新ルール・地区復活ダイスにより近畿地方から大阪参戦
〇大阪「よっしゃ!満を持しての真打ち登場やでぇ!!」
京都「あら、えらいお早いお着きやねぇ」訳:遅いんじゃボケ!!
大阪「ほな、頑張るで~」
京都「へぇ、あんじょうおきばりやす」

第6バトル
山口VS千葉
●山口が正面から挑むも、逃走。脱落者0
〇山口「お~ほほほほ、このお嬢様の中のお嬢様に勝てると思ってまして」
山口「お嬢様に奇襲など不要! 正面から制圧するだけですわ!」
山口「今日はこの辺で勘弁して差し上げますわ~! オーホッホホホ!」(逃走)
〇ギャグ対ギャルか…

第7バトル
青森VS秋田
●青森が正面から挑み、互いに手を組む(同盟A)
〇仲良し東北の絆
※ 東北は仲が良い場合が多く、震災以降はより絆が深まった印象が強い。だが、たまに内部分裂することがあり(平安時代の後三年合戦等)、そのときは九州顔負けの修羅となる(東北地方まん民)
リアル時間2日目
+ ...
第8バトル
青森+秋田(同盟A)VS千葉
●同盟Aが正面から挑むも、相打ち。同盟A消滅。
〇ギャル千葉「げぇ、仲間連れてきた」
秋田「やっほー、千葉ちゃ~ん❤️ あ・そ・び・ましょ❤️」
〇津軽弁に翻弄されるギャル
〇千葉の異能・布都御魂にある蝦夷(東北含む)特攻が刺さったか

第9バトル
山梨VS山口
●山梨が正面から挑むも、敗北。
〇山口「おーほっほほほ! この山口がお相手いたしますわ!」
山口「もし勝つ事ができましたら、私の高貴なるショーツを差し上げても構わなくてよ」
山梨「今回の戦いもボクが勝ちますとも!えぇ、理系的に!!10000%、間違いなく!!」(眼鏡クイクイ)
敗北山梨「負けてしまったということは計算外の不確定要素が混入したということ!今度は不確定要素も組み込んだ計算式を考えなくては!!……でも、今日は計算は早めに切り上げてワイン飲もうかな……」(眼鏡ごしごし)
〇山口「残念、私のショーツを手にするには実力が足りませんでしたわね、オーホッホホホ!」
山梨「山口の下着じゃねぇ……」
〇正面からパンツ狙いか
〇山梨の理系男子と乙女ゲー概念の混線
〇もしや、パンツ=山なのか…

◎新ルール・地区復活ダイスにより、ダイスを振るも失敗。東北地方はそのまま脱落
〇東北としてはバトルするより、東北地方の皆と合流して花見でもしてる方が楽しかったんかな
〇北海道「……」
〇この後、北海道と一緒に桜の下でジンギスカン鍋食った
※ダイスのタイミングがズレてるが気にするな。いいね?

第10バトル
大阪VS東京
●大阪が正面から挑むも、逃走。
〇大阪「東京もんに負けるかいな!」←フラグ
大阪「ほなら、さいなら~ノシ」(逃走)
京都「ほんま、大阪はんは足が早いわぁ」
大阪「今日はこれくらいにしたるわ!」
東京「また邪魔するなら、今度はおとといきてくださいね」

第11バトル
山口VS愛媛
●山口が奇襲に成功するも、返り討ちにあう
〇山口お嬢様「ククク……念には念を入れて後ろから襲わせていただきますわ!」
山口「あ〜れ〜」(鍾乳洞に落っこちる)
愛媛「後ろに回り込んでくれたおかげで奇襲に気づけたわ」
〇山口は嵐を呼ぶ女だからな…(ダブルミーニング)異能的にも、ゲームメイキング的にも
〇慣れないことするから…
〇もしや、愛媛に気付かれないまま退場したのか…?

◎新ルール・地区復活ダイスにより中国地方から岡山が参戦
〇存在がギャグだけど、ただでは終わらない山口
〇岡山「さーて、催眠だんご用意するか」
??「ひぐぅ…!」おや、香川の様子が…?

◎新ルール・地区復活ダイスにより中部地方から岐阜が参戦
〇ダイスの順番が入れ替わっているのは気にするな。いいね?

第12バトル
徳島VS佐賀
●徳島が奇襲に成功するも、返り討ちにあう。
〇奇襲が得意な佐賀は、得意だからこそ、自分が奇襲を仕掛けられた時も対処しやすいのかも
〇佐賀にゃん「まんまと罠に引っかかったにゃん」
〇阿波踊りならぬ京都の二の舞を踊る徳島

第13バトル
佐賀VS愛媛
●佐賀が正面から挑むも、相打ち。
〇佐賀の正面戦闘は負けフラグか
〇ファーストシーズンで飼い主(福岡)を殺った相手を自分の手で倒せて佐賀も満足してるかな

◎新ルール・脱落地域からの新参加者選抜により、再選出ダイスを振るも失敗。四国地方はそのまま脱落
〇四国勢は残念会兼飲み会でも開いてるのかな→キャットファイト初めてそう← 徳島「オレ!オレもいるから!」

第14バトル
岐阜VS東京
●岐阜が正面から挑み、勝利。
〇第13バトルと同じ組みあわせでダイス振り直し。ブチ切れ愛媛が冥界でリベンジ?
〇岐阜「三重があの世から呼んでる気がする…」
岐阜「愛知も三重も、ついでに山口だっていないのに!!もうヤケだ!……あれ?」
岐阜「はいライヘンバッハ」(堕ちるメスイヌ)
〇みかねた信長様の加護でももらったかな

◎新ルール・地区復活ダイスにより、ダイスを振るも失敗。関東地方はそのまま脱落
〇関東勢は普段は集まらないのに東京の反省会なら集まる
リアル時間3日目 最終日
+ ...
第15バトル
岐阜VS岡山
●岐阜が正面から挑み、勝利。
〇東京を倒して自信がついたか
〇織田信長の加護かな

第16バトル
大阪VS沖縄
●大阪が奇襲に成功し、勝利。
〇ショタっ子沖縄の後ろにこそこそ忍び寄るハリセン持った怪しい浪花男の姿が…
〇大阪「優勝はもろたで!」←フラグ
京都「フラグ立てるんやったら、負けフラグやのうて錦の優勝旗掲げるくらいの甲斐性ほしいわぁ」←フラグ重ね
奇襲準備大阪「不意打ちツッコミステンバーイ」
奇襲成功大阪「もろたで沖縄!」
ロリ沖縄「あーん、負きてぃねーん」(訳:あーん、負けちゃった)
大勝利大阪「東京もんから逃げたのはこの日のためや!」

◎新ルール・地区復活ダイスにより、ダイスを振るも失敗。九州&沖縄地方はそのまま脱落

第17バトル
大阪VS岐阜
●大阪が正面から挑み、勝利
〇盛り上がるジャイアントキリングライヘンバッハ岐阜概念
〇「岐阜(美濃)を制するものが天下を制す」の体現
〇第六天魔王と豊国大明神、どっちの御加護が強いのか
〇大阪「もう決まったもんやな!」←フラグ
大阪「いつでもええで」
大阪「岐阜相手に小細工は無用」
岐阜「信長様ごめんなさい。やっぱり天下統一は無理でした…」
大阪「ゆうたとおりやろ?」
優勝旗を見た京都「……まぁ、衣紋掛けの横にでも置いとったらええんちゃう?」
〇京都がデレたのが勝因か
〇地味でもの静かな岐阜にとって大阪のマシンガントークは早すぎたのか
〇大阪は滝には落ちなかったけど、道頓堀には投げ込まれそう←「な、何すんのやー!」ドボン
〇近畿勢はきっと盛大に祝ってくれるはず。京都もわかりにくくデレて、良いお店予約してくれそう

◎大阪優勝後、突如乱入ダイスが振られる。ダイス自体は失敗なので大阪優勝は変わらず。

第4シーズン戦況まとめ

+ ...
第4回バトルロワイヤル〜タッグマッチ編〜
●四国と九州・沖縄による全6組12県でのタッグバトル
バトルロワ開始理由
+ ...


なしだよ!!!

メタ目的
見習いダイス民さん提案による新ルール[タッグマッチルール]の試験運転

⑴判定は基本的にチーム毎に処理される

⑵ 戦闘に敗北したチームは1.一人生存 2.全滅でダイスを振る

⑶『1.一人生存』で一人になった県のみそれ以降のバトルで『手を組む』選択肢が加わる

⑷通常戦闘における『4.相打ち』が出た場合、両陣営に敗北後の判定をする
参戦者
+ ...
徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
バトル前日〜チームとチームの名前決め〜

+ ...
第一チーム・福岡と高知
☆フクコウチ

◾︎ネーミング決定前

○リーダー格同士の優勝候補

○九州と四国の代表、まとめ役同士のコンビ

○周りを引っ張りたい福岡と周りのバランサーにならざる負えない高知のあねさんコンビ

○この二人だと高知が抑え役にまわりそう

◾︎ネーミング決定後

○安牌っぽいがそれがいいネーミング

◾︎全チーム名決定後

○無難にフクコウチで決めた福岡と高知「自分らもっとハデにした方がよかったんかな?」

○薩長同盟繋がりか、或いは現在唯一の国産樟脳を生産している福岡県みやま市の内野樟脳が土佐式精製法を改良した製法で樟脳を作っている繋がりか



第二チーム・佐賀と徳島

☆島流し

●佐賀は一発で決定。相手は一回目は高知、次に福岡、三回目に出た徳島でようやく決定

◾︎ネーミング決定前

○佐賀は福岡から離れてガッカリかな、もう離れたくないのかな
⇒ ごめんね、福岡の隣は(今回限りは)おひとり様限定なんだ

○福岡のいるチームに入りたくて佐賀が高知に頼みにいったようにしか思えない

⇒誰かと組まないかと誘われはする、けれど誰かの唯一にはなれないし、周りもそう理解している高知姐さん概念

○策士だけど、ご主人大好き甘えん坊猫ちゃんでもある佐賀概念

○(福岡と一緒に居たいと)必死にお願いする猫耳ショタ佐賀概念

○高知(代わった方がええんやろうか…けんど、このタイミングで代わっても揉めそうやし…どうしたらええんやろ……)

◾︎ネーミング決定後

○ネーミングに福岡と一緒になれなかった佐賀にゃんの殺意があふれでとる

○徳島には猫の逸話が多い。猫神社もある。つまり、佐賀と徳島の共通点は化け猫。にゃんにゃんパラダイスを作る為か?
⇒猫流しの方がよかったかな?

徳島「今度はジャイアントキリングだけじゃなくて、優勝も目指す!!」

佐賀「🐈zzz」

第三チーム・沖縄と鹿児島

☆にしんちゅ

●一回目のダイスがまさかのどちらも佐賀

◾︎ネーミング決定前

○見習いダイス民「ねこいい加減にしろっす!!!」

○これじゃあただの猫だよ。誰か、佐賀に首輪付きリード持って徳島に渡してやれ

○一人で戦うな、佐賀。大人しくしてろ

○猫は今の時間からが元気もりもりタイムだから……

◾︎ネーミング決定後

○理性ある暴力装置鹿児島と桜島の灰で『パーントゥ・サトゥプナハ』する沖縄か

○沖縄の方言で「にし」は『北』、「んちゅ」は『人』を意味する
⇒ なら、チーム名は『北人』?

⇒沖縄は北海道忘れられないのか?それとも、俺らより北のやつら全員獲物宣言か?

第四チーム・大分と長崎

☆自主規制

◾︎ネーミング決定前

○イケオジとシスターとかヨーロッパの劇でよく見る退廃的で耽美な組み合わせ

○男でも女でもシスターだからどうあがいても危険なロマンスが始まりそう

○女装野郎とちょいワルオヤジによる珍道中か

大分「男もいけるしな(ヌッ」

長崎「ふざけるのも大概にしとけ」(逞しい脚で蹴り飛ばす)

○長崎「…わいはさー、神さん信じる?」

長崎との同盟の合間にはこんな問いかけがありそう

◾︎ネーミング決定後

○お前ら、ナニやったの?

⇒ 規制するだけの理性があるのは大人のシルシだから…

○ナニを規制するんですか

⇒女顔長崎の身体が自主規制の対象か

○どうもー!自主規制ですー
名前だけでも覚えて帰ってください!
ところで、どっちが自主でどっちが規制なん?
分けるなや!



◎まだ香川-愛媛の線が残ってるのは執念か?

愛媛「失礼だな、純愛だよ」

香川「探さないで下さい(置き手紙)」

第五チーム・熊本と香川

☆Π(パイ)

◾︎ネーミング決定前

○香川「シャアッ!!」

香川「今に見ていろ、巨乳県共、全滅だー!
」
○香川と熊本は第二シーズンで胸でもめて殺し合った疑惑が…

熊本「久しぶり、香川」

香川「タスケテ…タスケテ…」

○熊本は加藤清正、香川は小西行長派の領地。清正と行長はすっごい不仲。相性最悪なのでは?

◾︎ネーミング決定後

○熊本、セカンドで千葉とも組んでたし貧乳好きorロリコン疑惑か?

熊本「小さい人が羨ましいだけだぞ?」

○大文字のパイな辺り、マジで熊本の当て擦りみたいなのを感じる…

熊本「いいか香川、胸を大きくするにはココをこのように揉んでだな…」

香川「……タスケテ」

○Πは円周率。どうやっても円滑に纏まらない九州と四国、両者の在り方を憂える熊本と香川には皮肉なコンビ名と言える

○片方の意見汲まれてますか…?

熊本「Πでいいよなぁ香川ちゃん。香川ちゃんは殺したいくらい大好きだもんなぁΠが」

香川「ハイ…」

○でも、前回は香川から熊本に攻撃しかけてんだよな……

⇒もしかして、Πって香川が熊本のこと揶揄って付けたんじゃ…

○Πの共通点はオリーブ。日本一の生産量の香川と2位の熊本。そのオリーブ栽培法も香川から伝授されたもの。オリーブの花言葉は「平和・安らぎ・知恵・勝利」。また、Π(円周率)はオリーブの一大産地として知られるギリシャにおいて研究されていた。チームのロゴマークは多分国連のマークみたいなオリーブの葉で出来たやつ



第六チーム・宮崎と愛媛

☆サンシャインプリンセス

●最後なので自動決定

◾︎ネーミング決定前

○意外な組み合わせだけど、香川が関わらない限り、案外愛媛は頼れるブレーンやってくれるかも

◾︎ネーミング決定後

○共通点は小藩分立か

◎ダイスで色々妄想する流れに
+ ...


  • 一番バトロワを楽しみにしてるのは?
⇒沖縄

○腹黒ショタ沖縄「ククク……佐賀を利用し、鹿児島を使って、九州も四国も俺のものにしてやる!」←負けフラグでは?


  • 一番バトロワを嫌だと思ってるのは?
⇒大分

○大分「おいおい、勘弁してくれよ。こんな争い不毛なだけじゃねえか」


・参加者の中で一番バトロワに向いてるのは?!
⇒熊本

香川「誰かタスケテ……この人を止めて……」(死んだ目)

香川「おうどんたべたい…」

熊本「敵の血で茹でればいい(至言)

香川「そうだね(ぐるぐる目)」


  • 今回のバトロワで活躍しそうなのは?
⇒香川

香川「ヒャッハー! 敵はどこだー!」

熊本「か、香川……」

⇒ 熊本さんはキレなければ文化人だからな、キレなければ


  • 参加者で一番覚悟がキマってるのは?
⇒福岡

○九州の主、修羅の国の王と言われていたのに今までは結構不甲斐ない結果に終わってるから、今回は概念もりもりに準備してガチで勝ちに来てるんだろう

福岡「覚悟完了!」

高知「いや、その覚悟って何さ」


  • 内心では一番ビビってるのは?
⇒長崎

○戦いに内心怯える長崎、バトロワを嫌うイケオジ大分。これはやはりロマンスが始まるしか…

長崎「私、戦うのが怖いんです」

大分「シスターの分まで俺が頑張るさ。だから、あんたは祈ってくれや。俺や相手の為に……」

長崎(きゅん❤️)


  • 参加者で最も危険なのは?
⇒香川

○香川「全員逮捕でブタ箱に突っ込んでやるわ!」

○香川「これもお大師さまの加護あってこそ…」

香川「浄土に行きたいのなら香川に水を恵むのです…」


  • 参加者の中で一番良心的なのは?
⇒佐賀

○福岡と一緒にいられれば何でも良い的な?

  • 参加者で一番腹黒い人は?
⇒佐賀

○良心的なのと元々腹黒いのは別

○佐賀「福岡と仲良く一緒にいるためなら手段は選ばない!」


  • 参加者の中で一番キスが上手いのは?
⇒大分

○長崎とキスするフラグでも立つのか?

高知「(ガタッ)」

福岡「落ち着きんしゃい」


  • 参加者の中でキスが一番下手なのは?
⇒宮崎

○テクニシャン概念あったのにキスが下手とは

宮崎「いや、愛媛とキスなんてする気ないし」

愛媛「同感」


  • 参加者の中で一番甲斐甲斐しいのは?
⇒熊本

○香川の為には骨身を惜しまないのか

香川「ほんで〜?そこに大きな水源があるん?」

熊本「本性表すん早すぎやろ?」

香川「水の有無が一番大事なんよ!」

熊本「まぁ、よか…話はこれが終わってからだ。」

香川・熊本「「バトロワに優勝してからなぁ!!」」

⇒阿蘇山がある熊本は水の都とも呼ばれている。水不足の香川と一緒にいるのは、ある意味噛み合ってるのでは?


  • 参加者の中で一番美学があるのは?
⇒熊本

○暴力装置じゃなくて、美学に殉じる武人なのかも

○ブレーキの壊れた文化人

○香川はへらこい(利己的で自己主張強め)

⇒自分よりヤバいもの見ると、冷静になる

⇒熊本がストッパーになる?

⇒「讃岐に大将なし」香川の人間にはリーダーは向いていないという格言。つまり、リーダーシップをもつ熊本がブレーキ役になるのは既定路線だった…?


・コンビで一番仲がいいのは?
⇒にしんちゅ

○御近所幼馴染沖縄鹿児島概念

○鰹節の絆か。地形や文化も似ている

○沖縄も島同士で長いこと殴り合いしてたしな。昔は昔ってわかりきっているのかもしれん
リアル時間一日目
+ ...
第1バトル
自主規制(大分&長崎)VSフクコウチ(福岡&高知)
●自主規制が正面から挑みも敗北し、全滅
○大分「悪いがこれバトロワなのよね」
○バトロワが嫌な大分とビビってる長崎、手っ取り早く優勝候補扱いのフクコウチに初手で挑む道を選んだのか
○しかし、覚悟が決まっている福岡はひと味もふた味も違っていたのか
○ 大分のイケオジ、長崎抱きかかえて死んでそう。高知姐さんの心情やいかに…
○ 福岡「長崎ィ、大分ァ。ビビってちゃしょうがねえわ」(ビビってたから仕方ないね)
高知「イラれてガイなき、ワヤくちゃや…」(焦って手荒なことするから、滅茶苦茶になった。)
大分「どうせ死ぬなら……お前の手にかかりたくてな……」
高知「……バカ」

第2バトル
フクコウチ(福岡&高知)VSΠ(熊本&香川)
●フクコウチが奇襲に失敗し、敗北。高知のみ生存
○フクコウチはガチガチに勝つ気か
○ ダイスの神様は乳派だった?
○(香川の)狸の知らせかな?
○Πは奇襲に気付けたことでギリギリ勝負を征したイメージ
○自主規制コンビを倒して、逆に動揺したのか
福岡「どうせェやけん、うち達から仕掛けようか!熊本に!」
高知「すまんね…あれ、みつかったか」
香川「おうおう、私に奇襲しようたぁいい度胸じゃねえか(ビキビキ) ぶちのめすぞ、熊本」
熊本「はい、叩いて伸ばして、うどんにしてやりましょう」
福岡「高知……あんたばこんなとこで死んじゃあかん!」(空間操作)
高知「福岡……すまない」
熊本「最強だの九州の長だの名乗っておきながら正面から戦わず、格下と見下した相手に奇襲をかける。福岡さん。貴方、美しくない」
○香川が見逃したのかな…?福岡と熊本は、普段から火花散らしてる仲だろうし、見逃せないか
香川「…ん?何もおらんわい…終わったけん行こう?
……恩仇で返すほどまだ腐っとらんよ」
or
香川「姐さんは生かしてやっても良いで?(ドヤ顔)」
熊本「福岡は生かしちはおけんちゃ。私が倒してえけん」


第3バトル
高知VSにしんちゅ(沖縄&鹿児島)
●高知が正面から挑むも、逃走。脱落者は0
○高知「I shall return」

第4バトル

高知VS島流し(佐賀&徳島)

●高知が奇襲するも失敗し、敗北。

○高知「I'm back」

○高知の連戦は葛藤し続けている故か

○絡め手が得意な島流しに奇襲で挑むのは愚策では?

⇒大分を倒したせいでヤケ酒呑んで自棄っぱちになってるのでは?

○矢張り四国で最初に落ちるのは姐さんなのか…

⇒福岡と組んでおきながら一人生き残った高知を、佐賀が許すはずもなく…

高知「…まぁ、しゃあないか。酒でも持って先で待ってくれちゅうアイツんとこ行こか」



第5バトル

島流し(佐賀&徳島)VSサンシャインプリンセス(宮崎&愛媛)

●島流しが正面から挑むも、相打ち。徳島のみ生存

○勢いに乗る島流し

○徳島は子泣きじじいの異能をタッグマッチでどこまで活かせるか

○ やはり佐賀の正面戦闘は死亡フラグか

○ 踊り舞台には立てても見せ場は作れない徳島

○ 四国勢怒涛の脱落ラッシュ…
⇒高知は炭鉱のカナリアか?

○子泣きじじいで動きを制限させられたサンシャインプリンセスに化け猫となった佐賀の攻撃が決まった感じかな?

○宮崎は日本全国巻き込むレベルの騒動じゃないと本気を出さない?

○徳島はお祭り男の意地を見せたか

徳島「後の祭りにはまだ早いって」

徳島「佐賀ごめん…けど…あの阿呆をブッ飛ばすまでそっちには逝けない。ごめんな…」
リアル時間二日目
+ ...
◎徳島に猫に変身する『猫神さん』異能が追加される。
⇒ 甘えん坊子猫の佐賀としっかりもの大人猫の徳島



第6バトル
徳島VSにしんちゅ(沖縄&鹿児島)
●徳島が正面から挑むも、敗北
○ 徳島は己の中の恐怖と戦っているのか
⇒主人公ムーブをする徳島
○ 正面から行く猫は負けフラグでは?
徳島「にゃっにゃっにゃっ」(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆
沖縄「なんくるないさー」
徳島「負けられないんだ!!」
三重「主人公って言われるのは負けフラグ。俺は詳しいんだ」
敗北徳島「はは…俺っていつもこうだよな……っ…チクショウ…」

第7バトル
Π(香川&熊本)VSにしんちゅ(沖縄&鹿児島)
●Πが奇襲するも失敗し、敗北。香川のみ脱落
○龍になった香川に乗って同田貫片手に迫りくる熊本を迎え撃つはパーントゥに変身した沖縄とボゼに変身した鹿児島
鹿児島「何かいたのか?」
沖縄「たぶん?何だったんだろうねー」
(周囲は血塗れ)
○徳島を倒し、重い空を見上げるにしんちゅ。彼らの元に龍となった香川が飯時を狙い、真上から空を引き裂き急降下する。相対する神降ろしと降る龍
○香川「竜神太鼓の餌食にしてくれるわ!」←負けフラグかな?
○熊本「流石にその巨体ではバレるか。」
香川「やぎろしい…」(訳:やぎろしい・ごちゃごちゃして面倒臭い、乱雑で汚らしい)
○鹿児島「天の龍であろうと地に伏せた神にはその爪は届くまい」
沖縄「パーントゥがいつから一体だけだと勘違いしていた?」
○鹿児島「我等に奇襲を仕掛けようなど」
沖縄「百年早ーい!」
○鹿児島「カカッ!!!我らに奇襲など片腹痛いわ!!!チビに絆されて鈍ったか熊のォ!!!」
沖縄「くまもとー!!」
熊本「お前がいうな鹿の字ィ!!!ぬしゃ撃ちコロすぞ!!!」
香川「誰がチビだ!!!うー!!!差すぞー!!!」
香川「鹿児島ぁ!戦国の恨み此処で晴らす!!」
○敗北香川「フラグ立てたヤツ出てこい💢」←水甕覗き込んだらわかるんじゃないかな…
⇒ 龍の片目はもう鹿児島に盗られてそう
○にしんちゅ「「絆の勝利だ!」」
○ 天翔る龍が地に堕ちた
○ダイスの女神は敗北の泥に塗れるロリが好きなのか
香川「ケホッ…これが硫黄の匂いかぁ…好かんなぁ…なんなん…高知…愛媛…徳島…てぇなんか振って………ごめん…ウチ…勝てんかったぁ…ごめん…
ごめんなさい…」
○硫黄臭と引き換えに手に入れた勝利か、Πは龍が盾となって全滅を防いだか
○香川を先に落とす事で熊本の機動力を削ぐ作戦か

第8バトル─ラストバトル─
にしんちゅ(沖縄&鹿児島)VS熊本
●にしんちゅが正面から挑み、勝利。優勝はにしんちゅ。
○決戦の地は倒れ伏す龍の上か
香川「う〜ん、こそばい。もうちょっと右に…あっそこそこ。そこがええよぉ」
○熊本「肥後の意地、見てろよ香川!」
○長年しのぎを削ってきた熊本相手に勝利を掴むため手段を選ばず、泥まみれになるプライド高めな鹿児島男児概念
○日本刀を構えた巨乳美女に迫る仮面男二人組というアレな光景
○同族にも容赦ない鹿児島は修羅の中の修羅
○苛烈な命の削り合いでどちらが先に斃れてもおかしくなかったが、ギリギリにしんちゅに軍配が上がったか
○力が入らない体で這いずって香川の手を握って亡くなる甲斐甲斐しい熊本概念
熊本「すまんな、香川よ」
香川「ウチも…先逝ってごめん…けっこかったよ、熊本さん。」(訳:けっこい・綺麗)
○沖縄「うまちーがうわたんやー」(訳:お祭りが終わったね)
鹿児島「ああ。日常に戻っ為に祭りん幕を引っど」(訳:ああ。日常に戻る為に祭りの幕を引くぞ)
○予言を的中させるダイスの神(バトロワに最も向いているのは熊本で、最も活躍するのは香川)

第5シーズン戦況まとめ

+ ...
第5回バトルロワイヤル(中部・近畿・中国地方編)
今シーズン採用ルール
+ ...
三人一組のチームを作り対戦を行う
  • 「敗北」選択時、1.生き残りがいる、2.全滅で判定を行う。1の場合、その後死亡人数と対象者を決定する
  • 「相打ち」選択時、両チームとも敗北処理を行う
  • 「逃亡」選択時、脱落者の有無の判定は無し(処理を簡略化するため)
  • 「手を組む」の選択肢は、単独になった者がいる場合のみ出現
バトロワ開始理由
+ ...
特に無し
前シーズンで四国、九州・沖縄地方によるバトロワを行ったので、今度は他地方へ
参戦者
+ ...
新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口(計21名)
バトル開始前々日(チーム決め前編)
+ ...
☆第1チーム 山梨・岐阜・三重
〇愛知が揃ったら東海三県だったんだが
〇山梨の肩身が狭そう
〇↑パンツ追い人だぞ。そんなこと気にしない気にしない
〇↑説得力半端ないな!
★チーム名「主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ」に決定
〇ひでえ安価取りやがった…まあ安価の醍醐味だけど
〇全方面に喧嘩売るスタイルなチーム名で草
〇パンツwww
〇語感地味に良いのが腹立つ
〇何がひどいって長くて呼びにくいんだよ!略称が欲しいぞ!
〇↑主パラでええか…
〇↑主パラ(笑)が良いと思う

☆第2チーム 新潟・静岡・山口
〇二人組より三人組の方が名前考えるの大変だな。共通点とかいい感じのネタや落としどころがなかなか…
★チーム名「ニュータイプ」に決定
〇静岡はガンプラからわかるとして…あと二人はなんか関連あったか?
〇新潟=にいがた=新型=ニュータイプ。山口お嬢様はギャグ属性がもはやニュータイプだから。静岡はガンダム。多分これだな
〇↑正解♡
〇あの短時間でこれほどのしょーもないダジャレを…天才か?

☆第3チーム 愛知・滋賀・岡山
〇おお、珍しく三地方からそれぞれ選出だ
〇さっきから絶妙に絡みがあるようでないところをついてくる
〇新幹線で繋がってはいるな
★チーム名「真実の友情」に決定
〇なに…岡山さん辺りバトロワ前にマーガレットでも貰ったの?
〇ここまで白々しい真実の友情とは…?
〇もしかしたら普通になかよしかもしれないから(震え声)
〇これ洗の…きびだんご?
〇でもね、実は愛知も桃太郎伝説あったりするんだよ?
〇かわいそうなきびだんご漬け滋賀ちゃん…
〇まあいつもはナチュラルセルフきびだんごキメてるだけだから変わらないっちゃ変わらないが

☆第4チーム 兵庫・和歌山・島根
●一回目のダイスで兵庫、和歌山が確定。三重が被る
〇三重はパーティに不満あり、と…
〇全員近畿だったの笑う。かぶって入れなかったのが三重だったのも含めて
〇え、何このメンツ…抗争にでもいくの?
〇兵庫と和歌山は容赦なさそう
●二回目のダイスで最後の一人が島根に決定
〇期間限定最強ショタジジイとな
★チーム名「仁義外道」に決定
〇強そう
〇ようやくまともな名前きたな

バトル開始前日(チーム決め後編&リーダー決め)
+ ...
☆第5チーム 石川・長野・大阪
〇石川長野の時点でなんか聖地かつ自然の厳しさ面子な気がする
〇石川長野ときて大阪か。なんだろ、一気に面白集団に見えてきた
〇一気にギャグ時空来たけどなんか裏切りとかどす黒さとは無縁になりそう
★チーム名「面白い恋人」に決定
〇ほぼ大阪要素しかないっすね
〇さすがバトロワ勝者。我が強い
〇石川と長野が困った顔してそう「面白いことってどうやるの…?」
〇↑石川はかつての傾奇者ソウルを思い出せばおもしれー女だから大丈夫だなガハハ!
〇これでリーダー大阪じゃなかったら笑う

☆第6チーム 富山・福井・奈良
〇上品さがすごい
〇なんか癒やしパワーが強そう
★チーム名「天下武威」に決定
〇つよい(確信)
〇名前に遊びなく純粋に強そうな感じだ…
〇仁義外道と抗争でもすんの?
〇↑バトロワだし普通にするんだよなぁ

☆第7チーム 京都・鳥取・広島
〇ヤクザ広島とぶぶ漬け京都に挟まれる鳥取かわいそ…鉄砲玉にされそう
〇友禅着てる京都の極妻っぽさよ。広島とお互いに恋愛感情はミリも無さそうだけど並ぶと絵になるな
★チーム名「西の筋モン」に決定
〇段々ヤクザのシマ争いに思えてきた
〇間違ってはな…鳥取を開放してあげて
〇西のってことは東のもいるのかな
〇関東っていうマフィアがね…
〇鳥取のなんか抗争地帯のちょうど中間地点にある苦労人のスナックママ感

<チーム一覧>
①主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ(山梨・岐阜・三重)
②ニュータイプ(新潟・静岡・山口)
③真実の友情(愛知・滋賀・岡山)
④仁義外道(兵庫・和歌山・島根)
⑤面白い恋人(石川・長野・大阪)
⑥天下武威(富山・福井・奈良)
⑦西の筋モン(京都・鳥取・広島)

<各チームのリーダー>
①山梨 ②静岡 ③滋賀 ④島根 ⑤大阪 ⑥富山 ⑦広島
+ ...
〇島根がリーダー……なんかヤバい雰囲気漂わせてそうw
〇岡山さん、きび団子使って無さそうで安心した
〇↑傀儡政権というものがあってだね…まあ大丈夫だとは思うけど
〇滋賀がリーダーってことは、近江商人モードでチームを取り仕切ってるんだろうか
〇↑天女ぢからでなんとかしたのかも…
〇やっぱ大阪リーダーは揺るがんか
〇広島リーダーなの名前的に介錯一致過ぎる
〇↑誤字がある意味マッチしてるのホント草
〇さてはニュータイプ静岡が決めたな
〇山口お嬢がリーダーじゃないのがちょっと意外。静岡がガンダム持ってきたから黙ったのだろうか
〇↑お嬢様ガンダムガチファン説
〇主パラ(笑)はリーダー山梨か。チーム名本当にそれで良かったのか…?面倒…大変な仕事を引き受けてもらえて、三重と岐阜は楽できてラッキーって思ってそう。既に名前だけで一発かました状態だし、後は勝っても負けても気楽だな(白目)
〇↑岐阜は何気にバトロワ強者だからな。実は虎視眈々と勝利を狙ってそう
〇富山さん…初期は毒殺悲恋キャラだったけどこのバトロワではどうなるか
〇富山リーダー(ヒーラー)でアタッカーの福井とサポートの奈良が並んでるのは王道に強そう

<お遊びダイスタイム>
+ ...
  • チームワークが一番いいチームは?→①
〇主パラが楽しそうで何よりww
〇三重と岐阜は、普段愛知挟んで一緒にキャッキャウフフと仕事してる仲だし。リーダー山梨を持ち上げてのチームワークは機能しやすいのかも
〇これだけははっきりといえる。主人公(以下略)は間違いなく食事が美味い!

  • このバトロワを一番嫌だと思ってるチームは?→②
〇新潟は田植えだし、静岡は新茶摘みの時期だもんな…忙しいだろうし、そりゃやりたくねぇべ
〇静岡リーダーのニュータイプか…山口お嬢様も気乗りしないのかな
〇↑基本的にギャグの住人だからドシリアスはノーサンキューなんでしょ

  • バトロワを一番楽しみにしているのは?→広島
〇解釈一致すぎる
〇やっぱりな…昨日からアップしてそうだしな
〇広島もシーズン1以来の参戦なんだよな。しかも1の時は中国地方同盟の初戦で落ちてるし。雪辱を果たすべく、すごく張り切ってそう

  • バトロワに一番向いてないチームは?→①
〇チームワーク良いのに、一番バトロワに向いてないとか…まあ性格考えたらちょっとわかる気もするが。特に三重とか
〇↑三重だいたい即落ちしてるもんね…なんかもう主人公属性持ちはバトロワに向いてない説まである
〇主人公属性はフラグ、後付けでもフラグになる。ソースは徳島くん
〇基本的に、他人蹴落として自分が生き残るのがバトロワだからな。情け容赦ないキリングマシーンの方が性格的には向いてる
〇↑まるで四国・九州が情け容赦ないキリングマシーンみたいな言い方だな…?
〇↑え…違うの?

  • 今回のバトロワで一番活躍しそうなチームは?→⑥
〇奈良の挙動はファーストシーズン見る限り、なんでかダイスのルール把握してるみたいな感じなんだよな。またルールの穴を付いた挙動してきそうで楽しみ
〇北陸は仏教が根強いと聞くし、奈良は言わずもがな。仏様パワーで何とかする…?自分たちが勝ったら、相手チームをちゃんと弔ってあげそう
〇奈良は本当に何するか分からんから怖い。ファーストシーズンは黒幕キルに命賭けてたけど実は普通に身内切り好き説あるし

  • サンシャインプリンセス枠は?→②
〇サンシャインプリンセス枠って、出オチ枠ってこと…?山口お嬢様、ギャグ時空戦闘でフラグ破壊なるか
〇なんつー呪いを……俺の推し(山口)が出オチしたらどうしてくれる!!
〇↑あんまりにもあんまりな言い草で草

  • このバトロワで一番危険なのは?→大阪
〇大阪さん、フラグ立てた件といい、さては今回の香川ちゃん枠だな?
(少し前のやり取り)
大阪「わしがリーダーやし、シーズン3含めて2冠達成は間違いなしやな!」←フラグ
↑貴様はもう充分勝ったであろう。あと、なんとなくの所感だけど悪魔の子のダイスのとき、その手のフラグはマジでフラグになるからな…ソースは香川ちゃん

  • 今回のバトロワで最もダイスの女神様の寵愛を受けている個人は?→滋賀
〇さっきの大阪といい、この女神もしや京都なのでは…?
〇寵愛の方向性にもよるけど、滋賀ちゃんが活躍してくれるなら嬉しいな

  • 参戦者の中で、一番バトロワにビビってる人は?→静岡
〇ちょっと意外だ
〇ビビってる癖にリーダーになったのか
〇ニュータイプ極め過ぎてかなり先の未来視ができるようになっちまってるのかもしれん
〇↑あー、視えてしまったのか。知らない方が良かったことを…!
〇ニュータイプのチーム組む系のバトロワとかに一組はいる、真相を知っててどうにかしようとしたのに序盤で消される枠、な感じは異常

  • 参加者の中で一番ギャグセンスがあるキャラは?→石川
〇石川!?大阪でも山口でもなく!?
〇もしや大阪は、これを知っていて石川をチームに入れた?
〇まあギャグのセンスがあることと、実際にやることは別物だし…
大阪「ちょっとボケてみぃ」
石川「急にできるか、アホ!」
大阪「誰がツッコミしろゆうた⁉︎」

  • バトロワのきっかけ(提案者、仕掛け人、最初に異変に気付いた等理由はなんでもいい)になった人は?→静岡
〇やはりニュータイプ……
〇内心ビビっていてバトロワが嫌だとも出ていたな
〇ダイスの女神がある意味空気を読んでいる…

リアル時間一日目
+ ...
●最初のダイスで『西の筋モン』が被る
〇筋モンどんだけ戦いたいんだよ
〇早くも内部抗争か。さすが広島
〇正直広島と京都で揉めたようにしか…
〇鳥取さん可哀想

第1バトル
『西の筋モン』(京都・鳥取・広島)VS『面白い恋人』(石川・長野・大阪)
●『西の筋モン』が奇襲に成功し、『面白い恋人』に勝利
〇筋モンVS面白い恋人……漫才対決っぽいw
〇いきなりフラグ効いたら草だな
大阪「フラグちゃうで!」
???「コッチニオイデ…コッチニオイデ…」
〇奇襲か。ダイスで一番バトロワ楽しみにしてるって出てた広島だからな。仕掛ける側なのはわかる
広島「おんどりゃさばいたるわ!」
大阪「フラグ怖くてバトロワやれるかいな!」
〇大阪は強敵だろうけど、大阪のことをよく知っている京都が筋モンチームにいるからな…
〇香川に引き摺り込まれたか…
●敗北側の生存or全滅ダイス→全滅
〇タッグ戦の初戦は片方が全滅するルールでもあるの…?
〇フラグの呪い怖……
大阪「フラグ立てたヤツやったるわ」
香川「確かに私はフラグを立てて負けた。けど、初戦敗退ではありませんでした。だから許して下さい…」
〇大阪のフラグに巻き込まれる石川長野カワイソス
石川・長野「訴訟」
大阪「わしのせいやあらへん」
〇大阪と京都が衝突し、いち早く鳥取と広島の援軍が駆けつけたと妄想
大阪「おもろない展開は本当にあかん…次はもっとおもろいギャグ考えような。な?石川、長野」
長野「えっ」
石川「大阪さん、面白くないからやめよ?」
〇やめろォ!大阪の人間に面白くないはマジで大ダメージだから!
〇一番ギャグセンスあるもんな石川のお嬢様。傾奇者は伊達じゃないってか?

第2バトル
『西の筋モン』(京都・鳥取・広島)
VS『主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ』(山梨・岐阜・三重)
●『西の筋モン』が奇襲に失敗、有利になった『主パラ』が逃走
〇西の筋モン、バーサーカー過ぎるぞw
〇連続奇襲とかガチすぎて怖いです
〇なに!?広島と京都組ませるとこんな惨事になるの?!
〇紅葉が視界を覆ってくるんですね、分かります
〇主パラが奇襲に気付いたか。チームワークは抜群って出てたもんな
広島「ち…カンがいいのがおるのう…」
〇山梨がお姉さんのパンツの匂いで奇襲に気がついたっていう絵面が頭をよぎった
山梨「(クンクン)このいい匂いは……京都!」
〇↑鳥取もいるだろ!
〇↑おばあちゃんだから‥‥
〇ぎ、岐阜もサトリの能力あるし…そっちの可能性も一応あるから…
山梨「日本三大美人県の一角の気配に気づかないはずないでしょ?」
岐阜「何いってんだ、この人は……(自分のサトリの異能で見つけたんですけど)」
三重「赤福美味しいです」
〇三重が初めて出落ちしなかったぞ!勝ってないけど、もう初戦を生き残った(しかも相手は筋モン)だけで祝いたいレベル
???「主人公属性が出落ちしないんですか?!」
〇↑君も活躍した方じゃない?ホントに活躍してない奴らを見ろよ!SS民にさえネタにされたんだぞ(サンシャインプリンセスを見ながら)

第3バトル
『天下武威』(富山・福井・奈良)VS『真実の友情』(愛知・滋賀・岡山)
●『天下武威』が正面から戦いを挑み、『真実の友情』に勝利
〇正面か。フクイラプトルに乗って突撃してきたのかな?
〇↑いいねぇ…変身系の異能がある県に乗って戦いに挑むのは絵面が映える…映える…
〇友情は儚く散ったな
〇↑誰が上手いこと言えと
〇堂々たる勝利!まさに天下に武威を示してる!
〇奈良は異能を無効化する能力があったか。これで自分たちは機動力確保しながら攻撃されたら、そりゃ強い
●敗北側の生存or全滅ダイス→全滅
〇御慈悲下さるやろ…くれるよな?
〇↑全滅です(^ ^)
〇↑↑そこになければないですね
〇容赦なさすぎて草もはえねえ……
〇今回、慈悲がないな!誰も生き残らないじゃないか!
〇きびだんごは洗脳や催眠できるけど、ヒーリング効果はなかったか…
岡山「活躍したかった…」
滋賀「京都さま…」
愛知「…………」

●次の対戦者決めのダイスで『真実の友情』が被る
〇あの世で喧嘩してる…
〇無念なんだろうね
〇バトロワで負けた時点で真実の友情は儚く散ったからな
〇負けたチームの主張強くね?

第4バトル
『主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ』(山梨・岐阜・三重)
VS『ニュータイプ』(新潟・静岡・山口)
●『主パラ』が奇襲に失敗、有利になった『ニュータイプ』だったが再逆転して敗北
〇主人公が奇襲w
〇↑意外とバトル漫画の主人公って奇襲するからね。大抵は自分より強い相手に対してだけど
〇ニュータイプ相手に奇襲は死亡フラグなんだよなぁ。変態に死亡フラグとか関係あるのか知らんけど
三重&岐阜「「風評被害なんですが」」
〇何気に山梨と静岡の因縁の対決じゃん
山梨「必ず仕留める!そして富士山を完全にわが物に!!」
静岡(キュピーン)「この気配……山梨か!」
〇気配察知して負けとるやんけ!
〇奇襲には気付いたが、時既に遅かったか
〇主人公から(笑)が取れる日も近いかもな…
〇↑奇襲は失敗してるんでどうですかね…
〇悲しいね…そして、ドシリアスバトロワだから山口お嬢様のギャグ補正も引っ剥がされてるのも辛い
静岡「まだだ……まだ終わらんよ!」
●敗北側の生存or全滅ダイス→全滅
〇無理みたいですね
〇なに?近頃のトレンドは族滅?悲しい過ぎるんじゃが…
〇フラグを回収してしまったか…
〇殺意が…殺意が高い
〇まさか静岡はサンシャインプリンセス枠になってしまう未来が視えたからバトロワが嫌だと…?
〇↑サンシャインプリンセス枠って呼び方がもう最高に無礼で好き
???「いつもご機嫌だと思うなよ?」

リアル時間二日目最終日
+ ...
●対戦者決めのダイスでよく出る『面白い恋人』
〇昨日から主張が激しいですからね、面白い恋人
〇大阪さんがあの世で出番頂戴って叫んでる…?

第5バトル
『天下武威』(富山・福井・奈良)VS『西の筋モン』(京都・鳥取・広島)
●『天下武威』が正面から戦いを挑み、『西の筋モン』と相打ちに
〇暴力団の抗争みたいで草
〇またフクイラプトルに乗って突撃かな?
〇天下武威、正々堂々過ぎるw
〇正面から堂々カチコミ
〇相打ち!?今までの流れからして両者全滅もありうるか?
●生存or全滅ダイス→両チーム全滅
〇今回のダイスの女神様殺意高すぎない?!
〇どうあがいても全滅……これがダイス神の希望……!
〇今回の女神は一蓮托生がお好みのようだ。チームメイトを見捨てて逃げるなんて!…みたいな?

※『天下武威』と『西の筋モン』が相打ちで全滅したため、残り2チームでの決勝戦が自動的に決定
〇仁義外道は決勝戦で初バトルか。機を伺っていたな?
〇今回の全滅結果は全て仁義外道の陰謀の可能性が微レ存

第6バトル 決勝戦
『仁義外道』(兵庫・和歌山・島根)
VS『主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ』(山梨・岐阜・三重)
●『仁義外道』が正面から挑み、『主パラ』に敗北
〇外道の癖に正面から仕掛けるのか
〇↑仁義はあったんじゃね
〇奇襲じゃなく正面なのが決勝戦感だしてるな
〇(勝敗決定後)ちょっ!おまっ!!負けてるやん!!!
〇返り討ちで草生える
主人公(笑)「これが主人公チームの実力です!」
〇岐阜もそうだが、何気に山梨も生存能力高いからな。シーズン1とか中部団体最後の生き残りだったし
〇まだだ…まだ生き残りダイスが…しかし今までのながれだと…
●敗北側の生存or全滅ダイス→全滅
〇知 っ て た
〇め、女神ー!!やっぱり死なば諸共なのね!!

☆優勝は『主人公(笑)とパンツとライヘンバッハ』に決定!!
〇主パラが優勝だ!三人全員生存勝利おめでとう!!
〇もしや三重は、仲間がいると強くなる主人公なのか?
〇ある意味良い決着だった。主人公(笑)のチームが外道を倒すことによって主人公になるなんて凄い
山梨「当然の勝利です。そう、僕の計算に狂いはなかった!あ、パンツの回収も忘れずにしなければ」
岐阜「よし頑張った。初優勝だ。でも、とりあえず全員無事で良かったよ」
三重「生き残ったし、初めて勝ったし、優勝も出来た!これでもう、主人公(笑)なんて言わせない!!」
〇優勝したので秘蔵の赤ワインでお祝いしようとする山梨だけど、岐阜と三重はお酒に弱いので、ちゃんと葡萄ジュースも用意する。楽しく三人で乾杯!なんて妄想してみる

☆今回優勝した主人公チームで一番活躍したのは?→山梨
〇山梨なのか。主人公、やっぱりもうちょっと(笑)かな
〇チームリーダーだから活躍したんだなw
〇東海三県に割り込む形になっちゃったから申し訳なさ感じて気負ってたと妄想するぜ。リーダーは自分から志願したとかだったらさらに良き
〇山梨が今回活躍したのは美少女の三重と美女の岐阜に挟まれてたおかげと妄想すると中々楽しい事に……wおかしい、クール男子とか堅物のリケダン概念とかもあるのに、すっかりスケベキャラに!
〇山梨は秋田さんの人妻パンツでキャラ変し過ぎでしょ…とりあえず富士山対決は山梨に軍配が上がったね
山梨「では富士山山頂の住所は山梨ということで」
静岡「ちょっと待て」

第6シーズン戦況まとめ

+ ...
第6回バトルロワイヤル(北海道・東北・関東地方編)
今シーズン採用ルール
+ ...
二人一組のチームを作り対戦を行う
⑴判定は基本的にチーム毎に処理される

⑵ 戦闘に敗北したチームは1.一人生存 2.全滅でダイスを振る
⑶『1.一人生存』で一人になった県のみそれ以降のバトルで『手を組む』選択肢が加わる
⑷通常戦闘における『4.相打ち』が出た場合、両陣営に敗北後の判定をする
参戦者
+ ...
北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京(計14名)
チームと名前
+ ...
第1チーム
「上司と後輩」(山形・神奈川)

第2チーム
「甘い柔軟剤」(青森・秋田)
〇いい匂いはしそうだ

第3チーム
《闇に囚われし漆黒の城の力を降臨する》(宮城・茨城)
〇ほう、厨二病お嬢様とヤンキー剣豪ですか…
〇良い感じに厨二だな

第4チーム
「卍ぼっち連合軍卍」(千葉・栃木)
〇ギャルと元黒幕か
〇千葉ちゃんがグレた…
<チーム決めで千葉のダイスが被りまくって…>
〇話し掛ける相手が悉くチーム組んでる千葉ちゃんかわいそ可愛い
〇神奈川に振られ、茨城のところに行ってみるも、また振られる千葉ちゃん…
〇千葉ちゃん、もしや人見知り系ギャルなの?
〇もう千葉ちゃんは1人でやれとの神の導きか
〇ようやく栃木を捕まえて一安心の千葉ちゃんなのであった

第5チーム
「ラッキーボール」(福島・埼玉)
〇まあいい感じなチーム名になったな
〇福島・埼玉がチーム名どうしようってすっごく迷って頭捻りまくった結果無難な所に落ち着いた感

第6チーム
「おっさんズモブ」(岩手・群馬)
〇(残ったことで自動決定した北海道・東京チームに印象をかっさらわれ)話題持ってかれた岩手群馬に悲しき現在
〇チーム名すらイジられる岩手と群馬の哀しき現在…

第7チーム
「新秩序(ニューオーダー)」(北海道・東京)
〇北海道と東京って経済最強と地力最強の最強コンビじゃん
〇なんか今までで一番まともそうなネーミングがきたw

<お遊びダイス結果>
  • 一番活躍しそうなチームは?→「おっさんズモブ」(岩手・群馬)
  • 気の合うコンビは?→「新秩序(ニューオーダー)」(北海道・東京)
  • ネタ枠は?→「ラッキーボール」(福島・埼玉)
  • 一番バトロワを楽しみにしているのは?→青森
  • 一番危険なのは?→茨城
  • 女神様の寵愛()を受けてそうなのは?→栃木
  • 実は一番ビビってるのは?→秋田
  • バトロワのきっかけ(提案者、仕掛け人、最初に異変に気付いた等理由はなんでもいい)になった人は?→茨城
  • ダークホースのチームは?→「甘い柔軟剤」(青森・秋田)
第1バトル~
+ ...
第1バトル
「おっさんズモブ」(岩手・群馬)VS「新秩序(ニューオーダー)」(北海道・東京)
●「おっさんズモブ」が「新秩序(ニューオーダー)」に正面から挑み敗北。群馬が死亡し、岩手が生き残る
岩手「俺たちは堂々と戦う。ただのモブではないのだ」
群馬「おっさんなのはいいんですか…?」
東京「まさか正面から堂々と勝負を挑まれるとは…」
北海道「その心意気や良し!」
〇おっさんズモブその名に恥じぬモブっぷり…敬礼ッ!
〇おっさんズモブの活躍とは、最強と目されるコンビ相手に派手に散ることであったか…
〇群馬さん賭け事好きだけど賭けに弱い説
北海達「これは我々による新秩序の始まりに過ぎない」
東京「全ては再編される。我々【新秩序】の名の下に。」

第2バトル
甘い柔軟剤」(青森・秋田)VS《闇に囚われし漆黒の城の力を降臨する》(宮城・茨城)
●「甘い柔軟剤」が《闇に囚われし漆黒の城の力を降臨する》に奇襲を成功させて勝利。宮城が死亡し、茨城が生き残る
〇チーム名的には甘い香りが漂ってそうだが、攻撃方針に甘さはないようだ
〇全滅は免れたか。生き残りがいることに感動を覚えるなあ

第3バトル
「卍ぼっち連合軍卍」(栃木・千葉)VS茨城
●「卍ぼっち連合軍卍」が茨城に奇襲を成功させるも逃走する
〇千葉ちゃん、特攻服にバット担いで奇襲したけど「茨城の馬鹿ー!ぼっちー!!」って一発入れただけで逃げたのかも。剣もったままそれを呆然と見送る茨城
〇敵がいたから倒すつもりで奇襲かけたけど、相手が茨城だと分かって戦うのを止めて逃げたと考えると、茨城×千葉の妄想がはかどるなw
〇戦いを仕掛けようとしたら様子が変な茨城に気がついて咄嗟に攻撃をやめた千葉概念?
栃木「ど、どうした千葉…」
千葉「うるさい!うるさい!…うぅ」
〇栃木さん、千葉ちゃんの影に隠れてるけど第1回バトロワから地続きなのを前提にしたら凄い曇ってるんじゃ…戦いを挑むも茨城と分かるや戦うのをやめた千葉、本来は都道府県同士ライバルとして競い合う事はあれど、殺し合いなんてしたくない、けどファーストで自分が47都道府県を巻き込む形で引き起こしたバトロワが原因で今、こうなってしまっている…てきな、バトロワを引き起こしたラスボス視点から曇る栃木さん

第4バトル
「ラッキーボール」(福島・埼玉)VS「上司と後輩」(山形・神奈川)
●「ラッキーボール」が「上司と後輩」に正面から挑むも逃走する
〇埼玉上司から逃げたな。福島びっくりしてそう
埼玉「げぇっ!神奈川!!帰る!」
福島「!?埼玉!?どこさいくんだー!?」
〇埼玉が神奈川呼び捨てにしてるのウケる。バトロワ終わった後〆られそう

第5バトル
「ラッキーボール」(福島・埼玉)VS「卍ぼっち連合軍卍」(栃木・千葉)
●「ラッキーボール」が「卍ぼっち連合軍卍」に正面から挑むも相打ちに。福島、埼玉、千葉が死亡し、栃木だけが生き残る
〇さ、サンシャインプリンセスの呪いだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
〇元ラスボスが生き残ったか。福島さんリベンジならずだー残念
〇栃木曇らせが加速しますね…
謎のT「分かるよ、その辛さ」
〇こ、これが女神様の寵愛()
福島「俺のラッキーが足らなくてすまない…」
埼玉「あ、謝らないでー!福島は何も悪いことしてないから!むしろこっちが巻き込んだ形だよごめん!!」
千葉「巻き添えで死んだのは私でしょ!?」
〇福島真面目に反省してるんだろうけどラッキーが足りなくてすまないってセリフ草生える

第6バトル
「上司と後輩」(山形・神奈川)VS栃木
●「上司と後輩」が栃木に奇襲を成功させ、手を組む
〇相手一人だもん、まあ狙うね
〇これ場合によっては山形・神奈川からは、栃木が他のやつら皆殺しにした後に見えるのでは…
〇口説き落とした!
神奈川「ここは増やす方が得策!」
第7バトル~
+ ...
第7バトル
岩手VS「新秩序(ニューオーダー)」(北海道・東京)
●岩手が正面から「新秩序」に正面から挑み、手を組む
〇既に一度負け、相方を失ってもなお挑むか。岩手さん、不屈の精神だな
岩手「群馬の仇…!」
北海道「へぇ、また挑む気?」
東京「その心意義やよし。同じところに送ってあげましょう。」
〇力量の差を改めて確認した上で、相手の陣営に加わったのか
〇一旦岩手ダウンさせてから「君の能力は役に立つ。どう?一緒に来ない?」みたいな勧誘してくれ〜…
群馬「あれ?僕の仇は…?いや、岩手さんがしたいようにしてくれていいんですけど!いや、でも、えー!?」
岩手「すまん群馬!(だって怖いもん)」

第8バトル
「上司と後輩」(山形・神奈川・栃木)VS「新秩序(ニューオーダー)」(北海道・東京・岩手)
●「上司と後輩」が「新秩序」に正面から挑み、勝利。「新秩序」は全滅
〇戦力が増えた今なら新秩序に対抗できるかもしれないと踏んだけど、あちら側も戦力を増やしていた…みたいな展開かな
上司と後輩「人が増えたし、今なら人数の差でいけるのでは!?」
新秩序「と、思うじゃん?」
〇新秩序に勝った!?すげぇ!
北海道「ぬおっ!」
東京都「ぐぬっ!」
岩手「話が違うー!」
〇戦力を増強することを選んだ神奈川。そしてそんな神奈川の思考を読んで岩手を仲間に加えた東京。両者の駆け引きは、しかし神奈川が一枚上手だったか!
〇全滅したか…岩手が裏切って裏から刺したとかあったかもしれんね
岩手「一緒に地獄に行ってもらおうか…!」
〇曇らせ要素盛り過ぎて覚悟決めた栃木が容赦なく殺した展開もありかな?

第9バトル
「甘い柔軟剤」(青森・秋田)VS茨城
●「甘い柔軟剤」が茨城に正面から挑み、勝利
〇茨城は甘い柔軟剤に宮城倒されてたけどどうなるかな
〇↑そういえばそうだった!え、実は追撃戦だった?
〇茨城も人妻には敵わんか…
〇予想ダイスでダークホースと言われてただけの実力はあるか

第10バトル
「上司と後輩」(山形・神奈川・栃木)VS「甘い柔軟剤」(青森・秋田)
●「上司と後輩」が「甘い柔軟剤」に正面から挑み、勝利。秋田が死亡、青森が生き残る
神奈川「私には「神」が付いている!」
〇神奈川がフラグっぽいこと言ってるぞ⁉︎
〇美女では人数差は覆せなかったか
〇よく考えたら山形→普段から身近で慣れてる、神奈川→あの東京の正妻、栃木→曇らせって感じで色香に迷う隙がない
〇秋田ビビってたって女神言ってた気がするからな…限界だったんかな…
青森「まだですわ! まだ終わりませんわ!」

第11バトル
青森VS「上司と後輩」(山形・神奈川・栃木)
●青森が「上司と後輩」に奇襲を成功させるが、敗北
〇バトロワ史上最大の逆転劇なるか
〇この状況で奇襲か。勝ちたいという気持ちが伝わってくるようだ
青森「これが元祖優勝チームの意地ですわ!」
〇あーここまでかー!
〇あと一歩届かなかったか…
青森「最後の逆転は……できませんでしたわ……残念」
〇でも、いい勝負だった!

優勝は「上司と後輩」(山形・神奈川・栃木)に決定!!

☆MVPは神奈川
神奈川「これができる女上司よ(フフン)」
〇やっぱり神奈川か!緻密な計算と判断力
神奈川「さあて、散歩の時間ね!」
〇敗れて元気のない東京を引っ張り回す神奈川
〇終わった後埼玉になぜ逃げたのか&さりげなく呼び捨てにした件について問い詰める神奈川さんいそうだぁ
神奈川「さて、埼玉さん。何か私にご不満がおありのようですし、少しお話しましょうか」
埼玉「うげっ!」
〇追いかけられた埼玉が福島の背中に隠れたりしてそう
福島「どしたべ?埼玉?」
埼玉「ごめん、ちょっと匿って!!」
福島「匿えって…、あの、神奈川か?何かしたんか?なら謝らなきゃダメだべ。」
埼玉「えぇー!いいじゃん同じチームだったんだし!あの神奈川怖いし!うわぁきた!」
みたいなやり取りして欲しい
そして神奈川にこってり問い詰められる埼玉。挟まれる福島

〇東北組は山形に優勝おめでとう〜ってわいわい酒盛りしてそう
〇可愛いなあ。最後に戦った青森・秋田組とも変にこじれたりしなさそうだし、雰囲気良さそう
〇それに比べて関東では…
〇東北関東組はどっか東京のちょっといいとこのホテルでお疲れ様パーティー開いてそう感ある
「ダイスバトロワ戦況まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
都道府県バトロワ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 既存概念一覧
  • SS・絵等濃厚妄想抽出物置き場
昨日の旅人 - 今日の客人 - 今までの来訪者 -


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. SS・絵等濃厚妄想抽出物置き場
  2. トップページ/ダイスバトロワ戦況まとめ
  3. 山口
  4. 既存概念一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 774日前

    トップページ
  • 798日前

    広島
  • 798日前

    大阪
  • 839日前

    鹿児島
  • 889日前

    長崎
  • 889日前

    高知
  • 889日前

    福井
  • 889日前

    埼玉
  • 954日前

    愛知
  • 955日前

    香川
もっと見る
人気記事ランキング
  1. SS・絵等濃厚妄想抽出物置き場
  2. トップページ/ダイスバトロワ戦況まとめ
  3. 山口
  4. 既存概念一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 774日前

    トップページ
  • 798日前

    広島
  • 798日前

    大阪
  • 839日前

    鹿児島
  • 889日前

    長崎
  • 889日前

    高知
  • 889日前

    福井
  • 889日前

    埼玉
  • 954日前

    愛知
  • 955日前

    香川
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.