| 東方魔幻想TOP | キャラクター | 状態異常 | 幻想図鑑 | (アイテム/書本/武具) | ミニゲーム | 合成 |
| ストーリー攻略 | その他施設 | ショップ | マップ | つぶやき・戦闘時セリフ | FAQ・小ネタ | 実績 |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 霊夢 | 最初から | - | - |
| 魔理沙 | 魔理沙の家 | マジックマッシュルームを渡す | マジックマッシュルームは てゐポイント50or魔法の森の奥のキノコから低確率or妖怪の樹海のキノコから低確率 |
| サニーミルク | 大妖精の家 | 妖精軍を倒す (全員と戦闘) |
妖精7人同時に相手にすることになる。 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい (妖精軍各々のHPは少ない) |
| スターサファイア | |||
| ルナチャイルド | |||
| 萃香 | 天子の家 | 天子の家の上で天子の影3匹を倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| 衣玖 | |||
| 天子 |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ルーミア | 寺子屋 | ルーミア・リグルを倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい |
| 大妖精 | 大妖精の家 | 妖精軍を倒す (全員と戦闘) |
妖精7人同時に相手にすることになる。 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい (妖精軍各々のHPは少ない) |
| チルノ | |||
| 美鈴 | 紅魔館 | 咲夜・レミリア・フランの影を倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| 小悪魔 | |||
| パチュリー | |||
| 咲夜 | |||
| レミリア | |||
| フランドール |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| レティ | 墓地 | エテルニタスを1つ(または2つ)渡す | Ver.2.1の時点では必要数が1つになっている |
| 橙 | 最初から | - | - |
| アリス | アリスの家 | 魔理沙がPT内にいる時に話し、 アリスの人形を渡す |
魔理沙が必須 |
| リリーホワイト | 大妖精の家 | 妖精軍を倒す (全員と戦闘) |
妖精7人同時に相手にすることになる。 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい (妖精軍各々のHPは少ない) |
| リリカ | 廃洋館 | レミリアがPT内にいる時に話す | レミリアが必須 |
| メルラン | |||
| ルナサ | |||
| 妖夢 | 白玉楼 | 幽々子に白米と蜂蜜を30個渡す | |
| 幽々子 | |||
| 藍 | 最初から | - | - |
| 紫 |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| リグル | 寺子屋 | ルーミア・リグルを倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい |
| ミスティア | ミスティアの屋台 | ミスティア親衛隊を倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| 慧音 | 寺子屋 | ルーミア・リグルを倒す | |
| てゐ | 迷いの竹林・奥 | 30000円渡す | 凄い速さで動き回っている |
| 鈴仙 | 永遠亭 | 輝夜にロボットを渡す 輝夜と会話後、スキマの早苗に話すと貰える |
早苗の加入が必須 |
| 永琳 | |||
| 輝夜 | |||
| 妹紅 | 妹紅の家 | 妹紅の影を倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| メディスン | 無名の丘 | 話す | |
| 幽香 | 幽香の家 | 話す | |
| 文 | 守矢神社・秘密の地下 (神社の左下の部屋のハシゴ) |
無条件 | |
| 小町 | 三途の河 | 話す | |
| リリーブラック | 大妖精の家 | 妖精軍を倒す (全員と戦闘) |
妖精7人同時に相手にすることになる。 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに クリア前でいう強さ★★★★~★★★★★くらい (妖精軍各々のHPは少ない) |
| 四季映姫 | 彼岸 | 小町がPTにいる状態で部屋に入って話す | 小町が必須 |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 静葉 | 秋姉妹の家 | 話す | |
| 穣子 | |||
| 雛 | 雛の家 | 会話後、妖怪の樹海に出る3種類の厄を倒す | 霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| にとり | にとり工房 | オリハルコンを2つ渡す | 河童の玉を貰える (水の社・海底世界へ行けるようになる) オリハルコンは太陽の森や灼熱地獄跡、 覚醒の祀のあたりで採掘or闘技場ポイント |
| 椛 | 守矢神社・秘密の地下 (神社の左下の部屋のハシゴ) |
無条件 | |
| 早苗 | |||
| 神奈子 | |||
| 諏訪子 |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| キスメ | 地底への洞窟 | 話す | |
| ヤマメ | |||
| パルスィ | 旧都への道/桟橋 | 話す | |
| 勇儀 | 旧都 | 話す | |
| さとり | 地霊殿 | 話す | 灼熱地獄跡地に行けるようになる |
| お燐 | |||
| お空 | |||
| こいし |
| 名前 | 場所 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ナズーリン | 命蓮寺 | 白蓮と会話後、(人里の酒場で10000円払って情報を聞き) 妖怪獣道から盗賊のアジトに行き、盗賊団首領を倒す |
霊夢たちのレベルが低いなら後回しに |
| 小傘 | 命蓮寺の墓地 | 小傘・ぬえ・芳香を倒す | |
| 一輪 | 命蓮寺 | ナズーリンを参照 | |
| ムラサ | |||
| 星 | |||
| 白蓮 | |||
| ぬえ | 命蓮寺の墓地 | 小傘・ぬえ・芳香を倒す |
| 図鑑 番号 |
名前 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 288 | Sakuya Shadow | 紅魔館(イベント) | フラン影、レミリア影と同時戦闘、時間停止に注意 |
| 289 | Frandre Shadow | ||
| 290 | Remilia Shadow | ||
| 291 | Destiny Shadow | 紅魔館レミリアの部屋 | |
| 296 | Mokou Shadow | 妹紅の家 | 勝利後、黒炎入手 |
| 297 | Medicine Shadow | 無名の丘 | スキマのマップから左、下 |
| 298 | Yuuka Shadow | 太陽の畑 | 太陽の森入り口周辺にいる |
| 316 | Sanae White Shadow | 守矢神社地下 | 黒影、守矢影の3体同時戦闘 Moriya Shadowは強敵(闘技場B~Cランククラス) |
| 317 | Sanae Black Shadow | ||
| 318 | Moriya Shadow | ||
| 330 | Tenshi Shadow | 天子の家でイベント | 天子の影3体同時戦闘 |
| 331 | MTenshi Shadow | ||
| 332 | Hisouten Shadow | ||
| 333 | Suika Shadow | 有頂天 | うろついている |
| 334 | Parsee Shadow | 旧都への道 吊り橋を進んだ先のMAP |
クリスタルのあるマップ |
| 335 | Yuugi Shadow | 旧都への道 旧都左MAP |
|
| 344 | Satori Shadow | 灼熱地獄跡 | 影2体同時戦闘 状態異常を伴う攻撃が多い |
| 345 | Koishi Shadow | ||
| 423 | Rumia Shadow | 妖怪獣道 | 人里手前のマップ |
| 424 | Marisa Shadow | 魔法の森 | 魔理沙宅手前の下のマップ |
| 425 | Mushroom Shadow | 魔法の森奥 | 魔理沙が対応 アリス宅から左、下、下 |
| 426 | Marisa doll | 魔法の森奥 | Alice Shadowを倒さない限り、何度でも復活する |
| 427 | Alice Shadow | Marisa dollと同時戦闘。魔理沙にも特殊セリフ 覚醒の祠から右 | |
| 428 | Prismriver Shadow | 廃洋館 | 騒霊オルゴール(戦闘BGM変更)ドロップ |
| 429 | Youmu Shadow | 墓地 | 幽々子影との戦闘中に来る |
| 430 | Yuyuko Shadow | 白玉楼階段魔方陣の上のマップ | |
| 431 | Keine Shadow | 再思の道 | 無名の丘への出口の右上付近 |
| 432 | Reisen Shadow | 迷いの竹林 | 永遠亭右MAP |
| 433 | Permanent Shadow | 迷いの竹林奥地 | 永琳&輝夜 無名の丘への出口のあるMAPの右下付近 |
| 434 | Eiki Shadow | 三途の川 | |
| 435 | Hina Shadow | 妖怪の樹海 | 妖怪の山への出口から下へ2マップ目 |
| 436 | Momiji Shadow | 妖怪の山 | 文影との戦闘中に来る |
| 437 | Aya Shadow | 橋の前のマップ | |
| 438 | Kogasa Shadow | 中有の道 | 三途の川への出口のあるマップ |
| 439 | Byakuren Shadow | 玄武の沢 | 再思の道からのマップ |
| 440 | Yukari Shadow | スキマ空間-深淵- | 他の影と比較するとかなり強いため注意(闘技場B~Cランククラス) 紫最強武器ドロップ |
| 441 | Reimu Shadow | スキマ空間-深淵- | 他の影と比較するとかなり強いため注意(闘技場B~Cランククラス) 霊夢最強武器ドロップ |
| 序列 | 名前 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 01 | バアル | 神社の裏 | |
| 02 | アガレス | 神社の裏 | |
| 03 | ヴァッサゴ | 妖怪獣道 | |
| 04 | ガミジン | 妖怪獣道 | |
| 05 | マルバス | 魔法の森 | 入って上 |
| 06 | ウァレフォル | 魔法の森 | 入って左上の橋がある場所 |
| 07 | アモン | 魔法の森 | 廃洋館の下のマップ |
| 08 | バルバトス | 廃洋館 | 東館1階通路 |
| 09 | パイモン | 廃洋館 | 東館食堂 |
| 10 | ブエル | 廃洋館 | 東館2階から飛び降りた部屋 |
| 11 | グシオン | 魔法の森奥 | アリスの家から2マップ目 |
| 12 | シトリー | 魔法の森奥 | マヨヒガの下 |
| 13 | ベレト | 魔法の森奥 | 覚醒の祠から東に2マップ目 |
| 14 | レラジェ | 霧の湖 | 入口のあるマップ |
| 15 | エリゴス | 幻草原 | スキマのあるマップ |
| 16 | ゼパル | 幻草原 | スキマのあるマップから上へ1マップ目 |
| 17 | ボティス | 紅魔館 | 外にいる |
| 18 | バティン | 紅魔館 | フランのいた場所 |
| 19 | サレオス | 迷いの竹林 | 隙間のあるマップ |
| 20 | プルソン | 迷いの竹林 | 隙間のあるマップの左下の入口を南に 次のマップも南に行くと遭遇 |
| 21 | モラクス | 迷いの竹林奥 | 永遠亭から左へ2マップ |
| 22 | イポス | 無名の丘 | 入り口 |
| 23 | アイニ | 無名の丘 | 入り口から左に3マップ目 |
| 24 | ナベリウス | 無名の丘 | 再思の道への入口があるマップの一つ南 |
| 25 | グラシャラボラス | 太陽の畑 | 2マップ目の下のほう |
| 26 | ブネ | 太陽の畑 | 2マップ目の右上 |
| 27 | ロノウェ | 太陽の畑 | 幽香の家の右のマップ |
| 28 | ベリト | 妖怪の樹海 | 入口のあるマップ |
| 29 | アスタロト | 妖怪の樹海 | 入口のあるマップから北に1つ目 |
| 30 | フォルネウス | 妖怪の樹海 | 入口のあるマップから北に2つ目 |
| 31 | フォラス | 妖怪の樹海 | 入口のあるマップから北に3つ目 |
| 32 | アスモデウス | 妖怪の山 | 隙間のあるマップ |
| 33 | ガープ | 妖怪の山 | 隙間のあるマップから北に2つ目 |
| 34 | フルフル | 妖怪の山 | 洞窟、1マップ目 |
| 35 | マルコシアス | 妖怪の山 | 洞窟をでたマップ |
| 36 | ストラス | 未踏の渓谷 | 隙間のあるマップ |
| 37 | フェニックス | 未踏の渓谷 | 隙間のあるマップから右へ1つ目 |
| 38 | ハルファス | 九天の滝 | 天界への入り口があるマップの右上の方 |
| 39 | マルファス | 大蝦蟇の池 | 隙間のあるマップ |
| 40 | ラウム | 大蝦蟇の池 | 中有の道と繋がっているマップの1つ北 |
| 41 | フォカロル | 大蝦蟇の池 | 中有の道と繋がっているマップの2つ北 |
| 42 | ウェパル | 中有の道 | 隙間のあるマップ |
| 43 | サブナック | 中有の道 | 露店マップの下のマップ |
| 44 | シャックス | 三途の川 | スキマのマップ |
| 45 | ヴィネ | 三途の川 | 2マップ目(映姫の影もここ) |
| 46 | ビフロンス | 三途の川 | 2マップ目 |
| 47 | ウヴァル | 玄武の沢 | 再思の道と繋がっているマップの1つ西 |
| 48 | ハーゲンティ | 再思の道 | スキマから上のマップ |
| 49 | クロケル | 再思の道 | スキマから左のマップ |
| 50 | フルカス | 再思の道 | スキマから左のマップ |
| 51 | バラム | 無縁塚 | スキマのマップ |
| 52 | アロケル | 無縁塚 | 2マップ目 |
| 53 | カイム | 無縁塚 | 墓地からの入り口 |
| 54 | ムルムル | 無縁塚 | 白虎のいる場所 |
| 55 | オロバス | 墓地 | 入り口 |
| 56 | ゴモリー | 墓地 | 2マップ目 |
| 57 | オセ | 墓地 | 4マップ目(3つめには幽々子の影) |
| 58 | アミィ | 白玉楼への階段 | |
| 59 | オリアス | 白玉楼 | 幽々子?がいた場所 |
| 60 | ナフラ | 間欠泉センター | 入口の次(間欠泉センターのスキマの左)のマップ |
| 61 | ザガン | 地底への洞窟 | 間欠泉センターのスキマの2個次のマップ |
| 62 | ウァラク | 地上と地下を結ぶ縦穴 | 地底から入ったマップ |
| 63 | アンドラス | 旧都への道 | 橋をこえた次のマップ |
| 64 | フラウロス | 旧都への道 | 旧都の手前のマップ |
| 65 | アンドレアルフス | 灼熱地獄跡地 | 入口のあるマップ |
| 66 | キマリス | 灼熱地獄跡地 | 2マップ目 |
| 67 | アムドゥシアス | 玄雲海 | 出口からやや左へ行った上の方 |
| 68 | ベリアル | 玄雲海 | 緑クリスタルからまっすぐ下へ行った突き当り付近 |
| 69 | デカラビア | 有頂天 | |
| 70 | セーレ | 有頂天 | |
| 71 | ダンタリオン | スキマ空間-深淵- | 入口から2マップ目 |
| 72 | アンドロマリウス | スキマ空間-深淵- | 奥から2マップ目 |
| 名前 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| フロッグファントム | 大蝦蟇の池 | 蛙解石ドロップ 隠しボスの中では一番弱い |
| 風神 | 風神の池(守矢神社) | |
| 雷神 | 風神撃破後、セットで登場 | |
| 天魔 | 妖怪の山/総本山 | 文の最強武器ドロップ 闘技場A~Bランククラスの能力 魔法攻撃に対する反撃持ち? |
| 四季映華 | 彼岸 | 映姫加入後 2回目以降は強化版になる(強化版は闘技場A~Bランククラス)。映姫の最強武器ドロップ |
| みとり | 旧都・みとりの家 | にとりの最強武器ドロップ コマンド封印が発生する(攻撃禁止、スペル禁止、防御禁止、アイテム禁止のいずれかがランダム) 隠しボスの中では比較的弱い |
| 玄武 | 玄武の沢 | さとりの最強武器ドロップ 隠しボスの中では比較的弱い |
| 青龍 | 妖怪獣道 | 小傘の最強武器ドロップ 隠しボスの中では比較的弱い |
| 朱雀 | 迷いの竹林 (妹紅の家から出て下の方) |
妹紅の最強武器ドロップ 隠しボスの中では比較的弱い |
| 白虎 | 無緑塚 (墓地への入口から上、左と進んだ所) |
萃香の最強武器ドロップ 隠しボスの中では比較的弱い |
| 八岐大蛇 | 再思の道 | 蛙解石が必要。慧音、メディスンの最強武器ドロップ ステータスは低めだが、HPがやや多い(HP25万) |
| 耀紅竜 | 太陽の森 | 1度撃破した後は低確率で太陽の森の各マップに出現。 燐、聖の最強武器ドロップ クリア前可 |
| インセクトキング | リグル、こいしの最強武器ドロップ 闘技場Cランククラスの能力 クリア前可 | |
| 超ニワトリ | 人里/東地区 | 稀に出る大きいニワトリに何度も話す(おおよそ5~6回連続で話しかける)。 霧雨店付近を出入りすると見つけやすい。 ミスティアの最強武器ドロップ 熟睡攻撃を仕掛ける 隠しボスの中では弱い部類 |
| 社の守護者 | 水の社 | チルノ、村紗の最強武器ドロップ |
| 海竜王 | 水の都 | 入って左上の西通路。パチュリー、輝夜の最強武器ドロップ |
| クラーケン | 入って右上の東通路。レティ、ナズーリンの最強武器ドロップ ステータスは低めだが、HPがやや多い(HP22万5000) | |
| オーディン | レミリア、フランドールの最強武器ドロップ 闘技場Cランククラスの能力 経験値荒稼ぎができる | |
| レヴィアタン | オーディン撃破後、下の通路。小悪魔、ぬえの最強武器ドロップ 闘技場Bランククラスの能力 |
| チーム | 名前 | 備考 |
|---|---|---|
| ミスティア四天王チーム | ロレンス | HPは12万~16万 ミスティア再加入時の対決と比べると、状態異常にかかりやすい |
| ツェッペルカペル | ||
| ヴォ | ||
| マハラド | ||
| 人里チーム1 | トーイ | HPは11万~16万 全員、物理属性の耐性持ち |
| ヘベロス | ||
| ロドリゲス | ||
| コスプレじゃない忍者 | ||
| スライムチーム | スライモ | HPは12万~16万 全員、物理属性の耐性持ち |
| スライモベス | ||
| スライモナイト | ||
| スライモキング | ||
| 剣士チーム | 浪人剣客 | HPは11万~14万 斬突属性に強い |
| 剣客 | ||
| 剣豪 | ||
| 呪術剣士 | ||
| 警備隊チーム | 足軽 | HPは11万~17万 全員、物理属性の耐性持ち |
| 弓足軽 | ||
| 刀剣武者 | ||
| 刺突武者 |
| チーム | 名前 | 備考 |
|---|---|---|
| ラルフ一味 | ラルフ | HP全員20万超え 支援魔法を使用してくる |
| ウルリカ | ||
| ベネット | ||
| エルマー | ||
| イロモノ集団1 | 時止め兎 | 時間停止、挑発に注意 |
| ひよこ | ||
| ダンディムーン | ||
| サイコロ兄貴 | ||
| 悪魔、ゾンビチーム | オプスキュリテ | 霊力減少に注意 |
| エルメニアス | ||
| アサシンマミー | ||
| ベノムクリーチャー | ||
| いい…チーム | いいおにぎり | HPは20万~25万 全員、攻撃力と防御力が2000を超えている |
| いいおんな | ||
| いいかに | ||
| いいおとこ | ||
| チルノチーム | アチチルノ | 属性によっては回復するので結構厄介、おそらくCランクでは一番強いか |
| ハパチルノ | ||
| パチチルノ | ||
| ミズチルノ |
| チーム | 名前 | 備考 |
|---|---|---|
| 河童チーム | Red Armor | 防御が高く、回復持ち |
| Magic Machine | ||
| Kappa Black | ||
| Hisoutensoku | ||
| ゲストチーム | イメ犬 | |
| ノクターン | ||
| グレー | ||
| 梅干 | ||
| イロモノチーム2 | きめえ丸 | 状態異常や回復と地味にうざいうざい |
| きもんげ | ||
| のうかりん | ||
| ヤゴコロ | ||
| 人里チーム2 | 歩みを見定める者 | クリティカルを貰うと危険 |
| 力を見定める者 | ||
| 記憶を見定める者 | ||
| 連撃を見定める者 | ||
| 東方チーム | 麟 | 時止め、回復等あり |
| 華扇 | ||
| 芳香 | ||
| はたて |
| チーム | 名前 | 備考 |
|---|---|---|
| Ifチーム | キャーイクサーン | 麻痺、即死、時止め等厳しい異常がたくさんある。 EXルーミアの攻撃力にも注意 |
| 殺人姫 | ||
| めっちゃ大ちゃん | ||
| EXルーミア | ||
| 月人チーム | レイセン | 他3人も強いがダメージ反転、蘇生持ちの満月が脅威、闘技場内最強のチーム(龍神よりも普通に強い) |
| 満月 | ||
| 依姫 | ||
| 豊姫 | ||
| 旧作チーム | 旧アリス | 魅魔は物理耐性がとても高い為物理のみのPTだと厳しいかもしれない |
| 魅魔 | ||
| 夢子 | ||
| 神綺 | ||
| 隠居チーム | 先代巫女 | 先代巫女の挑発、構えに注意。先代の攻撃力は9999 |
| 妖忌 | ||
| 一人チーム | 龍神 | ダメージ反転に注意、攻撃、魔力は9000を超えており、HPも999999 ただ、一体なので他チームよりはやりやすいかもしれないが火力に注意 |
| アイテム名 | 値段(闘技場p) | 備考 |
|---|---|---|
| エテルニタス | 30 | |
| オリハルコン | 30 | |
| ヒヒイロカネ | 50 | |
| ダマスカス | 75 | |
| 各種STアップアイテム | 10 | |
| 謎の種 | 1 | |
| 不明石 | 1 | |
| ソロモンの魔石 | 20 | |
| 蛙解石 | 5 | |
| ゆっくりチケット | 75 | |
| 闘技の剣 | 10 | |
| 闘技の斧 | 10 | |
| 闘技の槍 | 10 | |
| 闘技の弓 | 10 | |
| 各キャラのR武器 | 100 | 合計1900P必要 |
| 闘技の鎧 | 60 | |
| 闘技の御守<<剛>> | 50 | |
| 闘技の御守<<柔>> | 50 | |
| 闘技の御守<<闘>> | 50 | |
| 闘技の御守<<戦>> | 50 | |
| 闘技の御守<<武>> | 50 | |
| 闘技の御守<<轟>> | 50 | |
| 闘技の結晶石 | 30 | |
| 闘神の結晶石 | 60 | |
| 増幅の結晶石 | 60 | |
| 猛将の結晶石 | 60 | |
| 心眼の結晶石 | 60 | |
| 拡張カバン[大] | 50 | |
| ステート砂時計 | 50 | |
| オートシールド | 50 | |
| 浄化の鈴 | 50 | |
| リスキーリング | 50 | |
| 法紋の数珠 | 50 | |
| 慈悲の心 | 50 | |
| 慈悲の魔心 | 50 |